• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUBBLE-Bのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

オーディオファームウエアのアップデート体験記

DS3もとい、PSAの多くの車に搭載されている、PSA印の汎用オーディオシステム。
こいつは、車が出た年によってソフトウエアのバージョンが違ってて、機能が違ったりするようです。

前に乗ってた2012モデルのDS3では、そのままBluetoothが使えたけど、今の2011モデルでは、Bluetooth未対応になってました。

ルームモニター上にマイクまで付いているというのに!

Bluetooth使いてぇ~~ と思ってまして。



アップデートはDで行ってもらうものです。
作業の名前としては「BSIダウンローディング」と言うようです。


不具合のアップデートは無償だけど、単に「最新版にしてくだせぇ」というのは有償です。

値段として、3,300円かな?



キーコードも必要になったので、その問い合わせもして、プラス1000円。



でようやくアップデート完了!!


10544336_10204331023173464_5857606773518898793_n


設定メニューの画面、変わってるし!

今までは当然、一番右の項目は無かったです。


しかもこれ、2012モデルのDS3とも違うし。

一体何バージョンあるのだろうか。



どこが違うかというと、2012モデルでのBluetoothでは、電話モードかオーディオモードかを選べなかったと思います。
電話は問題ないけど、オーディオを飛ばすと音がシャカシャカして、駄目音質になってました。
多分ビットレートが足りないモードだったのでしょう。

で、今回のアップデートで、オーディオ用のビットレートにも対応しているようで、オーディオを飛ばしても音質悪くない!


おおお。これはなかなか。


あと電話帳も操作できるようになったけど、漢字出ないので意味ないw



USBでiPod Classic 60Gをオーディオ接続した時、iPod側では操作できなくなり、オーディオの十字キーでしか動かないというのに、漢字が一切出ないのは仕方ないっすね。

これも2012モデルは、漢字の部分は空白になってて、漢字だけのアーティスト名のアーティストにたどり着くには、運と勘しか無かったんです。

それが、

10153954_10204331023653476_3679537506623192206_n


Artist 55 みたいに、謎の連番が振られているので、少しマシに!





追記

10363919_10204331024013485_8472172856305681567_n


パルファム「フローラル」買いました。

マンゴー、パシフィック、と来てのフローラルですが、一番「普通」かも。ああ、よくある車の香水ね!って感じでした。


残り一つ「バニラ」がどうにも勇気がいるなあ。
Posted at 2014/08/01 11:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2014年07月31日 イイね!

嫌いな乗り物No.1はこれ

だいたいの乗り物は好きな僕ですが、それでも許せないやつはあります。


それは、マフラーを改造して爆音を出す大型スクーター。


どこにも「良い音」と思える部分の無い、ただの安い爆音が、耳に痛くてしょうがない。


そんなのに乗ってるやつほど、むやみにエンジンの回転数を上げて、これ見よがしに安い爆音を轟かせる。



マシンもダメなら乗ってるやつもダメで、良いところ一つも無し。街の中から消えて欲しい乗り物No.1。



こういう事を書くと、改造は好きでやってるのだから余計なお世話だ!とか、馬鹿にしてるのか!といったようなコメントが集まりそうであるが、



バイクをどう改造しようが別にどうでもいいんです。
好きにやってくれ。



ただ、あのマフラーからの爆音だけは嫌でも耳に飛び込んでくるので、迷惑千万なんですよ。



こういう事書くと、マフラーの音を大きくしてるのは、歩行者に気づかせるための安全対策だ、とへりくつを言う人がいるんですよ。



マフラーを爆音にしないと安全運転ができないのなら、運転免許を持つ資格無しだボケ!




爆音は何もビッグスクーターだけでは無いのかも知れないが、耳に痛い爆音はたいがいビッグスクーターからのものばかり。



どう改造しても良いが、音だけは大人しくしてくれや、ほんと。



バイクは何も悪くないのに、バイクが嫌いになっていく。
Posted at 2014/07/31 01:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月29日 イイね!

FIAT 500Lって

20130623141309239


不思議な立ち位置の車だなぁ~、、と思うのです。


500がロングセラーで、いろんなニーズがあるのはわかります。

けども、この形って、いわゆる500っぽさがあんまり残ってなくないですか?


kuruma63-1-thumb-450x337-57239


パンダに近い雰囲気。というか、ほぼ同じような雰囲気を感じますね。

パンダは、小粋なイタリアンコンパクトだけど、500Lはプントをベースにしたパンダよりも一回り大きいサイズ。

キャラクターは確かに最近のFIATなモダンさがあって、明るい感じのデザインなのだけど、500か?と言われるとう~む…と思ってしまうのは、500のデザインがバランスよくまとまりすぎていたからかも知れないなぁ~と。


MINIがあれほどバリエーションを増やしても、3ナンバーのクロスオーバーが出ても、「これがMINIなんだ!」と思わせるデザイン力、アイデンティティを、半ば強引にでもまとめあげているのに対して、500Lは500と比べると、なんかキャラクターが弱いというか、普通というか。


ニュービートルに始まり、MINI、500と続いたヘリテイジなこの流れの中で、500だけモデルチェンジも無いまま、そろそろ…という時にこの薄味風味(?)だと、次の500はどうなるのか? ちょっと見えてこない気もする。


でも、500L、売れてるみたいですね。


ちなみに、500L Livingという、7人乗りモデルもあるんです。

Fiat_500L_01-618x370

41bd981b



う~~。

500とは何ぞや? と思うけど、車のブランディングなんてそんなもんかな。


Posted at 2014/07/29 11:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

新たにお世話になるDに預け中!

僕のDS3は2011モデルで、以前乗ってたのより1年古いのですが、イヤーモデルの関係で、細部がちょこちょこ違います。

明らかに違うなという部分は、オーディオ。
Bluetoothに対応してくれていません。

これはソフトウエアのアップデートで対応するようになるみたい…ということで、Dに持って行きましたよ


IMG_8730

IMG_8731

IMG_8732


シトロエン京都様であります。

プジョーとの併設Dで、中でプジョーのショールームと繋がっています。


オーディオのアップデートと、あと出来れば、クラッチのミートポイントをちょっと奥に調整して欲しく、持って行きました。


IMG_8733


シトロエンパン なるパンが出てきましたwww


シトロエン京都様、なかなかのユルさ、あります。


観てもらった結果ですが、

オーディオのアップデートは3300円の有償で出来るけど、キーコードの登録が必要で、それが書かれたシールみたいなのがあるはず…と言われたのですが、どこにも無い! 前のオーナーが無くしたか何かか?

それの再取得が必要ってのと、フランスにネット繋げてファームウエアをダウンロードするらしいのですが、なんか土曜日のせいかどうか、回線が重すぎてダウンロードできないらしい。

ダウンロードも、テスターを車に繋いだ時にしか行えないみたいで、DL中にタイムアップして回線が切れるのだとか。


おフランスのサーバーと回線はおヘボいのかも知れません。


ということで、平日に試したいと言われ、そのまま入庫…



クラッチのミートポイントは、「油圧式なので調整不可」と言われました。うっ…

PSA車にはありがちだけど、前に乗ってた2012モデルより2011モデルのこいつの方が明らかに手前で繋がるので、微妙に違和感ありなんですよね。

ボルトひとつ調整したらいいのかな、と思ってましたがそうでも無いみたい。



ということで、木曜日の仕事後に取りに行く予定であります。
Posted at 2014/07/28 04:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2014年07月17日 イイね!

祇園祭

祇園祭、今日は山鉾巡行かな?
昨日の宵山は去年より7万人多いとかの地獄の様相だったそうで、みんな何しに行ってるのだろう。
祇園祭、行こうと思ったらチャリですぐに行けるけど、超蒸し暑い中でそんな人混みの中に混ざりたくなかったので、クーラーつけて涼しい自宅でノンビリしてました。

う~ん、まだまだ全然、京都に馴染んでないな~。

今の俺にほしいのは、寺社仏閣より、伝統的な祭りよりも、首都高と辰巳PAです(笑) あと箱根。
Posted at 2014/07/17 10:18:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とても久しぶりにDS3日記を http://cvw.jp/b/734266/45823924/
何シテル?   01/26 03:24
車歴は 2004年6月~ マツダ デミオ DY5W 1.5L MT 2010年4月~ 日産 スカイラインクーペ350GT CPV35 3.5L MT 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本店の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:40:14
 
BUBBLE-B Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:47
 
SPEEDKING PRODUCTIONS facebook page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:28
 

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
やむおえない理由により前車と別れたため、2台目のDS3を購入。同じ色、同じグレードです。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランスのホットハッチ、シトロエンDS3 Sports Chicです。軟派なようで硬派、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
スカイラインクーペから一気にサイズダウンしてダイハツ・ソニカオーナーになりました。小さい ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ビッグ・クーペに乗りたくなり購入! スタイリングが最高。どの角度から見ても迫力と流れるよ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation