• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUBBLE-Bのブログ一覧

2011年12月03日 イイね!

2011年東京モーターショー (前編)

東京モーターショー行ってきました。

前回2009年のモーターショーは海外メーカーもほとんど来なくなって、いよいよ日本の自動車文化は潰えてしまうのだろうか?もう誰も車に興味を持たなくなってきているのか?などと感じたものだが、2011年、また熱気が復活! 来場者も多くなり、非常に盛り上がった回になるのではないかと。

DSC00595


DSC00597


ホンダブースより。サイバーデザイン作らせたらホンダがピカイチだな。

DSC00604


「ビート」後継コンセプトということで一番の注目。

DSC00610


DSC00615


スズキブース。もうすぐ発売になるスイフトスポーツ!
格好良かった!

DSC00630


横にはフォルクスワーゲンブース! スズキと隣り合わせというw
ワールドプレミアを2台も用意してきて社長自ら日本に来るという力の入れよう!
そんな中でも、ニュービートル後継「ザ・ビートル」人気!

DSC00628


ニュービートルよりもシャープなエッジが各所にあり、ちょっと男の子っぽい車になったかと。

DSC00634


ポルシェ991

DSC00640


アウディはA1押し! A1のサムライブルーカラーリング

DSC00642


A1の5ドアバージョン「スポーツバック」
これすげー売れるんじゃないのかな!?

DSC00644


アウディ R8 GTのキャビン

DSC00646


三菱 ミラージュ。すでにそこはかとなくアジア臭が漂う!


レクサスブースでの一番注目はこいつ「LFAニュルブルクリンクパッケージ」! 他の何にも似てないスーパーカー

DSC00714


DSC00719


DSC00722


この人!

LFAに関しては、2005年のモーターショーでのプロトタイプの写真と見比べてみると…

IMG_3048


IMG_3049


これが2005年モーターショー。そう、GT-Rプロトが展示された時の回に、LFAのプロトことLF-Aが展示されていたのだが、地味で目立たず!
「どうせ出ないんだろ?」的な認識がなんとなくあった。
この時正直デザインも格好良くない! 何を目指しているのかも!
それがこうなるんだからなぁ~凄いなあ。2009年モーターショーで量産型が発表されたのだけども。

そして今回のLF-Aニュルブルクリンクパッケージは、この色を見ると、LF-Aのニュルでのテスト走行で事故死したトヨタの伝説のテストドライバー、成瀬弘氏の追悼を感じてしまう。その時の車体色と同じ色なんだもんなあ。

DSC00726


トヨタブース、いや、モーターショー全体での一番人気はこれ「86」!

DSC00728


もう、押し合いへし合いの、田園都市線状態。フロント部の写真撮れず…
こういう人気車は台の上に載せて回転させてください…

写真で見るよりも、実物が断然格好良かった!
どの角度から見ても、スポーツカーしてる。やりすぎず、ライトウエイト感があるのが良い!
ドギツさは無いけど、あえて、素材感を出すためにそうしてるのかな。


DSC00730


GAZOO RACINGのコンセプトカー GRMN

DSC00735


DSC00736


トヨタブースでの人気のもう一つの車種は、このアクア
ヴィッツにTHSを搭載したかのような車。バカ売れしそう…

DSC00738


DSC00740


トヨタブースはドラえもんタイアップで、ここでのみ上映されるオリジナルストーリー!

DSC00746


ダイハツは2シーターのオープン軽だったら何作ってもコペン後継と呼ばれるでしょうが、この「D-X」良かった。
このまま出たら最高だなあ。

DSC00759


DSC00757


MINIブースではMINIクーペ。車高が低いと全然違う車に見えるなあ。

DSC00782


そして個人的に最も見たかったのは、シトロエンブースの、

DSC00765


DS-3 Racing! これヤバイ!

DSC00766


DSC00767


DSC00768


DSC00770


DSC00772


DSC00773


DSC00775


400万円くらいする限定車だけども、このハードコアさはちょっと他のメーカーには出せないのではないかと…


そして、日本オーオブザイヤーのトークショーがあり、

DSC00667


DSC00660


なんたる豪華メンツ! 面白すぎるトーク

これだけでも来て良かったと思ったわけですが…

DSC00709


憧れの方とのツーショットです!!!



今回のは楽しすぎました。

明日の日曜のも行きますので後編もよろしく!
明日はポリゴン太さんとDriving Pleasureの収録も行います!
Posted at 2011/12/03 20:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とても久しぶりにDS3日記を http://cvw.jp/b/734266/45823924/
何シテル?   01/26 03:24
車歴は 2004年6月~ マツダ デミオ DY5W 1.5L MT 2010年4月~ 日産 スカイラインクーペ350GT CPV35 3.5L MT 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 56 78910
11 12 1314151617
181920 21222324
25 262728293031

リンク・クリップ

本店の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:40:14
 
BUBBLE-B Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:47
 
SPEEDKING PRODUCTIONS facebook page 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/09 01:39:28
 

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
やむおえない理由により前車と別れたため、2台目のDS3を購入。同じ色、同じグレードです。
シトロエン DS3 シトロエン DS3
フランスのホットハッチ、シトロエンDS3 Sports Chicです。軟派なようで硬派、 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
スカイラインクーペから一気にサイズダウンしてダイハツ・ソニカオーナーになりました。小さい ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ビッグ・クーペに乗りたくなり購入! スタイリングが最高。どの角度から見ても迫力と流れるよ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation