• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月17日

困った、、、デフオイル漏れ

困った、、、デフオイル漏れ 5年くらい前から気が付いてはいた、、、、
拭いても数分でジワっとシミ出てくる。
今年6月の車検時にデフオイル追加注入すると300ml入った。
ということは5年間で約1/3位は漏れたか?
はじめはパッキン交換で済むと思っていたが、よ~くみるとパッキンを使用した接合部分からの漏れではない。ひび割れかな?
さてさてどうしたもんか、、、
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2018/08/17 17:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年8月17日 19:28
いいね すいません
よくないですよね
コメントへの返答
2018年8月18日 7:41
cpointさん。気にしてくれてることに感謝です。今後の展開楽しみにしてください。
2018年8月18日 7:13
クラックが成長せず、油さえ滲み出て来ない状態に出来て足付けすれば、強度のあるエポキシパテでも、内圧が高くなければスーパーXでも止められる可能性は大と思います^_^

スーパーXでもガソリンタンクからの漏れ修理、もう一年くらい問題なしです(笑)
コメントへの返答
2018年8月18日 7:47
sshhiirrooさん。
コメントありがとうございます。
最悪はホーシング降ろして溶接かな?(そのその溶接できるのかな、、、)とも思っていましたが、まずはできる対策として大変参考になります。
2018年8月18日 7:27
ロアアームの入力でクラックが入るのかもしれませんね。しっかりとチェックし対策された方が気分は良いと思います。
ブラケットが固められているので加減速時の荷重がホーシングを歪ませ、板の曲がり部分に歪みが集中し疲労した?なんて印象を持ちました。(勝手な推論です)
コメントへの返答
2018年8月18日 7:47
73sevenさん。
この分析は、今後の対策に非常に役に立つ情報です。
ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation