• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月31日

セブン 車体にプラサフ塗装開始しました、、が、、

セブン 車体にプラサフ塗装開始しました、、が、、 いよいよ本日より、マスキングが完了した部分から車体にプラサフ塗装を開始しました。
下地塗装なので車体を一機に塗装するのではなく何か所かに分けて塗装します。

これによって少しでも塗装経験を積み重ねて塗装技術の向上による本塗装時の備えとしたいという想いもあります。

先ずはリアから初めました。


一見、良さそうに見えますがよく見ると液だれがアチコチに、、、、


あっ、こっちもだ!!


やり直し、やり直し、、、、
#600で研いでいきます。


しかし、液だれ部分が残り、周辺が研磨されました。



普通、逆ですよね。
でも、指の腹でなぞると表面は平です、、、
他の箇所のプラサフ塗装をする時にこの部分を再塗装する事となります。
(つづく)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/03/31 06:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2021年3月31日 19:28
液垂れした部分を直すためには、出っ張っている部分だけを削りたいので、硬い研磨パッド(当板)を使わないと駄目ですよ。
スポンジだと柔らかく変形するので、凸も凹も削れてしまうのでいくらやっても直らないんですよ。(^_^;)
薄いベニヤ板に、紙やすりを両面テープで貼り付けた物でも良いです。

ガン吹きする時は、思っているよりちょっと少なめに吹くのがコツです。後で伸びて馴染んできますので。(^ω^)

あと片手にこのようなライトを持って↓塗料を反射させ斜めから見てテカリ具合を見ながら吹くと失敗しないのでオススメです。
https://ja.aliexpress.com/item/4000159491730.html
コメントへの返答
2021年4月1日 0:33
そうだ!!
工具引き出しの奥に昔使っていた硬いゴムの当盤があったな、、、
あれでやってみよう!

塗料の希釈は推奨20%~40%のところ30%でやりましたが当日は外気温23~24℃、、、でもガレージ内はもう少し高かったかも、、、

ガンの塗料量の調整ツマミは全閉から2回転半戻しとセオリーどおりですが吹く前にダンボール等に試し吹きすべきでしたね。

車体側面の塗装は狭いガレジなのでハンディワークライト片手に量少な目で慎重に行きま~す。
2021年4月1日 7:12
サイドパネルのサフでは25%と20%も試してみて下さい
あとちょっと落とせばきっと上手くいくかも🙂
コメントへの返答
2021年4月1日 10:01
ありがとうございます。
希釈率を下げるとプラサフを「パテ」代わりする役割も増しますね。
やってみます。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation