• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月22日

セブン ノーズコーン磨きとグリル取付しました。

セブン ノーズコーン磨きとグリル取付しました。 今日はセブンの車体の塗装後磨きをしている傍ら、ノーズコーンの部品取り付けしました。
取り付ける部品は、、、
①グリル
②網
③ナンバー取付金具
④エンブレム
、、、です。

まずは、ノーズコーンをペーパー#1500ー>#2000で研いだ後、コンパウンド#3000ー>#7500ー>#9800で磨きます。


グリルは先日、アクリルラッカーの缶スプレーで塗装後、ウレタン2液クリア塗装してあります。

今回、グリルの後ろには大きい石ころが飛んでラジエーターに傷が付く対策に網を付けます。
網はAmazonで購入し、昔のグリルを肩紙代わりにして金切りバサミで形を整えます。


固定にはグルーガンを使ってみました。


最後にナンバープレートとスポンジ付けてと、、、


最後はエンブレムで完成。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2021/05/22 19:08:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

緊急外来へ
giantc2さん

この記事へのコメント

2021年5月22日 20:24
うぅ〜ん、スゴイ!
塗装は未体験ゾーン(?)なので、こんな細目番手のコンパウンドまで使うのかと驚いています。
ここまで手を入れるとキズが付くのが怖くて走れなくなりそうです。(汗)
コメントへの返答
2021年5月23日 5:13
そーなんですよ。
実は納車時(約10年前)の写真と今回の作業前の写真を見るとこんなに綺麗だったんだ!と驚きました。

その後、マイセブンは人知れず小石との戦いを行っていたようで細かい傷と塗装剥がれの箇所だらけ、、、

今回、せっかく元に戻したのでもうこのまま、永久保存としたいです。(笑)

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation