• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月21日

セブンで行くもうひとつの珊瑚礁カレー店

セブンで行くもうひとつの珊瑚礁カレー店 皆さんは鎌倉の134号線沿いにある「珊瑚礁」という有名カレーレストランをご存じでしょうか!?

店の前にはいつも行列があり、日が落ちると店頭のトーチに火が灯り幻想的な店構えになるカレー店です。
その売れ筋カレーはレトルト化されておりますのでスーパーでも買い求めることができます。

実は、この店の正式名称は『レストラン モアナマカイ珊瑚礁』といいます。

【レストラン モアナマカイ珊瑚礁】

さて、ワタクシが今回行った店はこの本店に当たる『レストラン珊瑚礁 本店』です。
場所は、134号線から中に入り住宅地の中にある店です。




ここで食するのはこの本店にしかないメニューの「ビーフカツカレー」です。
店周辺にはいくつかの駐車場がありますのでそこにセブンを停めます。



これがビーフカツカレーです。

正直、食べ応えがありましたが好みとしてはやはりトンカツカレーでいいかも、、、


またね~
ブログ一覧 | ツーリング | クルマ
Posted at 2022/09/28 08:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

おはようございます!
takeshi.oさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

この記事へのコメント

2022年9月28日 9:42
ここは美味しいですよね〜。大好物です。見てたらまた行きたくなってきました。
コメントへの返答
2022年9月28日 18:55
以前、投稿されていました神保町の「欧風カレーボンディ」は行きましたか?
最近はレトルトが販売されていますがやはり店で本物を食したいものです。
あそこも開店前は10時過ぎにはビル裏口1Fくらいから並んでますよね、、WWW
2022年9月28日 18:57
ボンディ行きましたよ。結構並びました(^^)
カレー、最近自分でスパイス調合して作るのにハマってます。
コメントへの返答
2022年9月28日 19:10
自宅でオリジナルスパイスカレーに挑戦ですか!!
機会があればぜひ!ご相伴に預りたいものです。
では!
2022年9月29日 9:04
セブンで走るのに丁度良い季節になりましたね~。(^ω^)

カレーとっても美味しそうですね。
食べてみたい~。(゜▽゜)
コメントへの返答
2022年9月29日 19:44
確かにセブンの季節は春と秋ですね。

つい弄る方が好きなので出不精になってしまうのですが少し遠出もしたいものです。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation