• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

セブン 吸気系改善の試行錯誤、、その3

セブン 吸気系改善の試行錯誤、、その3 さて、その後のキャブレターの吸気改善であるがSekiai氏から助言をいただき前回のフィルターをエポキシ系接着材で繋げてみました。

最初は、隙間だらけの材なのでくっ付かないのではと思っていましたがこれがあっさり接着。


取り付けてみるといい感じです。


さて、本題です。
今回は、フィルターカバーに穴を開けてファンネルへの吸気性を良くしようという試みです。
そのためにはフィルターカバーの複製をFRPで製作する必要があるのですが、この作業は初めての体験でしたのでみんカラ先輩の各投稿を閲覧し、今回は型材をAMAZONで入手したファイバー石膏で行うこととしました。

まず、オス型の製作です。
オス型は、既存のカバーの内側に石膏を流し込むのですが石膏が固まった後に型枠から取り外し易いようにサランラップを敷いておきました。(写真忘れた、、)
数時間後、石膏が固まったのを確認し、オス型を取り除きます。
取ったオス型は次の工程でメス型からオス型が取り外しし易いようにオス型にビニール系のテープを巻いておきました。


次にメス型の製作です。
メス型は100円SHOPで購入したトレイを型枠として、既存のカバーを入れてその回りに石膏を流し込みます。


石膏硬化後、カバーを取ります。


さて、最終工程です。
メス型に余っていたカーボンクロスを敷いてFRP樹脂を気泡を取り除きながら流し込みます。
そこにオス型を押し込みます。


3時間程でFRPが硬化しましたのでオス型を取りました。



カーボンクロス1枚では薄すぎるのでファイバークロスを一枚、裏側に追加しました。
これにファンネル部分の穴を開けて、、、


表側は水研ぎペーパー#400~#2000、更にコンパウンド#3000~#9800で磨きました。



フィルターの蓋も製作し、冒頭のフィルターと接着します。
この蓋をしてもファンネルとは3cm程の隙間があるのでファンネル効果は損なわないと思われます。



しかし淵の部分がギザギザになって見苦しいのでU字のゴム枠を巻いて誤魔化します、、



最後にフィルターカバーを取り付けます。


早速、エンジンを始動すると吸気音が大きくなり、迫力が増した(ような、、)感じです。

しか~し、ここで問題発生!!
さて、近所を試走しようと準備していると、、
あれっ? マフラーが外れているではないか!


ボルトを締めようとするも締まらない?
まさかここから泥沼に入いろうとは、、、
つづく、、
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2022/12/27 17:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年12月27日 18:57
たぶんK&Nの蓋の裏に離型剤を塗って、カーボンを貼るだけでキレイな製品が成型出来ると思いますよ~。(^ω^)
この方法なら、型を作る必要も無いし面出しも必要無いです。

K&Nのエアフィルターって正面が金属の蓋ですが、これは吹返しで火災にならないように安全のためこう言う設計になっているのかも?って最近思ってます。(^-^;)
コメントへの返答
2022年12月28日 4:44
ハハハっ
蓋の厚さと厚さが変わるフィルターを考えてみたらオス型もメス型も作らなくても行けますね!

もう一つ作ってみたいので今度その方法で製作してみます。www

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation