• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

セブン またまたやってもうた、、懲りないミス その2

セブン またまたやってもうた、、懲りないミス その2 前回に続き、またやってしまったハブボルト舐め、、の続編
いや、もしかしたら以前のようにハブ自体の交換に繋がるかも、、、

まず、ホイールを外すためにかんでしまったホイールナットの除去だ。
悲しいかなこの作業は経験済だ。
周辺を養生してグラインダーで少しずつ切っていった。



なんとかホイールが外せた。


続いてドラムブレーキのカバーを外すためにホイールナットの残骸を切っていく。



ドラムブレーキのカバーが外れるとハブが出てきた。
今回は、ハブ側のボルトを固定する「山」は舐めていないようだ。


表側からハンマーで残存するハブボルトを叩くと外れた。


代わりのハブボルトは前回購入済だ。
ハブの裏側からボルトを入れ、表側には高さ1cm程のスペーサー入れてナットを回してハブに固定していく。
この時、ハブボルトとハブのあたり具合を見ながらボルトの山とハブの山が当たらないように慎重に探って、ホイールナットを占めていくとハブの裏側のハブボルトの頭がハブ内に埋め込まれていく。


付いた。
ストック品のハブボルトは「M12 1.5 47mm」だったが他の3本より少し長いようだ、、「40mm品」が良かったのかもしれない。


ホイールを付けて四つのホイールナットを慎重に回していく。


さぁて、他の整備もしていよいよ車検だ!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/10 08:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日から連休
su-giさん

わからない…
鉄人弐佰弐拾参号さん

リアブレーキ調整
miz!さん

ラグナット
GON武内さん

この記事へのコメント

2024年6月10日 10:22
もう手慣れたもんですねw

段ボール養生がなかなか良いです。
コメントへの返答
2024年6月10日 13:28
お恥ずかしい限りです。
でも、自身の戒めのためにも投稿いたしました。

今後、タイヤ交換時は慎重やります!ホントに!ゼッタイ!、、、多分、、www
2024年6月10日 19:32
ホイール固着防止剤って言うケミカルがあるみたいなので、ネジ部に使ってみては?(^ω^)
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GM7FJMO
コメントへの返答
2024年6月10日 19:54
このようなモノがあるんですね。

これ、エキゾースト部分のような焼き付き?による固着にも効いたらいいなぁ。

情報ありがとうございます。
2024年6月10日 20:25
あ、失礼。↑これってネジに使うやつじゃないみたいです。(^-^;)

大型トラックのホイールの固着防止用らしい。
https://www.ichinen-chem.co.jp/business/prouse/catalogue/nx/index.html#target/page_no=20
コメントへの返答
2024年6月11日 5:20
これは、プロが使うカタログですね。
すごい!
また、この膨大な情報の中から探していただいたSekiai氏にも改めて感謝します。
多謝。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation