• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2021年01月20日 イイね!

セブン ボンネット塗装準備です。

セブン ボンネット塗装準備です。マイセブンの車体に付いた数々の傷や凹み、そして穴?を修復し、その結果はパテだらけ、、、、

もう、近未来に全塗装する事は神の御導きです。
車両塗装の経験の少ないワタクシの最近はYoutubeの塗装コンテンツと睨めっこする日々です。

塗装対象の部位となる
車体
ノーズコーン
リアウイング
ホイール
はその準備に向けて進行中ですが、塗装面積の少ないフロントフェンダーを除き、残った大物パーツがボンネットです。

マイセブンは一見すると無塗装の車体のようですが実はボンネット以外はシルバー塗装車です。

このボンネットは今回、塗装しますのでその準備を行います。

セブン保有の皆さんはご存知でしょうがボンネットは薄いアルミ板(厚さ1mm程)でひときわナイーブなパーツです。
このパーツは補強の骨格材も無くただ、ペコペコのアルミ板を曲げられて作られています。
つまり衝撃にとても弱い部分なのです。
指で押しても、普通の車のように何気なく寄っかかても、誤って小さなドライバーを落としても簡単に凹んでしまいます。

さて、そんなパーツなのでマイセブンのボンネットも経年の使用に発生したあちこちの凹み部分や傷等の損傷箇所の修繕をしなければなりません。

特に車体と固定するフック部分の4カ所+端っこ2か所は過度の負荷によるものなのか割れてきています。

今回、4つのフック部分は裏からアルミ板で補強することにいたしました。

割れていた表面は研磨してアルミパテを盛りました。

しかし、問題発生!!
いくつかの凹み部分は当盤とハンマーで叩いていましたが、叩きすぎてアルミ板が伸びてしまったのです!!
が~んっ が~んっ が~んっ が~んっ
(続く)
Posted at 2021/01/20 07:17:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 202122 23
242526 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation