• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2022年02月05日 イイね!

セブン キャンバー角の調整って、、、

セブン キャンバー角の調整って、、、マイセブンのレストア完了後、何枚かの写真を撮ったのだが気になる点が、、、
それは、心なしかフロントタイヤが「ハの字」がになっているのではないか思った。

確認の為にタイヤに板を付けた状態でIphoneのアプリで角度を測ると左ー1°、右0°であった。
どうも、写真の角度で広がっているように見えたようだ。(ー1°がどれだけ重要なのかはわからないが、、、)

ものはついでなので調べるとこの調整はアライメントのキャンバー角なるものを調整するとの事。

スーパーセブンのみんカラ先輩の投稿を検索するとこの調整はアッパーアームの先端にねじ込まれているタイロットエンドと一体のボルトを回して長さの調整するようだ。


さてさて、マイセブンのアッパーアームを見ると、、、
えっ!? 長さ調整しようにもタイロットエンドはねじ込み式ではないのだ。


そんな、、、特注品?
ネット通販でセブンのアッパーアームを調べるが数あるアッパーアームの中でマイセブンと同様のアッパーアームを見つけた。


どうやら市販品ではあるようだ。
でも、このタイプではキャンバー角の調整はできないということのようだ。

ロワーアームにもタイロッドエンド付いているが調べるとこれは別のアライメントである「トー」調整に使用するとの事。
でも、この長さを短くすれば「トー」が変わって後ろ広がりになってしまうがキャンバー角も変わりそうな気がするが、、、


今後、キャンバー角で走行に支障がでるようならばアッパーアームの交換をしたいところだがマイセブン規格に合わないのであればDIYで製作するしかないのかもしれない、、
Posted at 2022/02/05 22:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation