• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

セブンで行く ドライブスルーが無いハンバーガー店

セブンで行く ドライブスルーが無いハンバーガー店皆さんはハンバーガーといったらマック派?モス派?
勿論、それ以外にもハンバーガー店はあるがワタクシが社会人になりたての40年ほど前ではその2社が主流であった。(ロッテリアやドムドムもあったけど、、、)

時を同じくして40年前、JR逗子駅のなぎさ通りにある地元のスーパー店:SUZUKI屋の右三軒隣り辺りにモスバーガー店があった。
今は再開発され、産婦人科院があるあたりだ。


当時、東京神田にあった会社の土曜勤務は午前で終わり、(「半ドン」といったもの)友人たちが逗子にあった我が家にそのまま訪れ、夜な夜な遊びふける、、、

その友人の中にモスバーガーの「テリヤキ」が絶品と言う。
その頃、ハンバーガーと言えば「マクドナルド」しか知らなかったワタクシは地元のモスバーガー店に入ったことすら無かったが友人のお勧めで初めて「モスバーガー」を食した。

確か注文したのは友人お勧めの「モスバーガー」と「テリヤキバーガー」だった。


それから40年、、逗子あったその店はある時、閉店になってしまい十数年後に少し離れた逗子銀座通りにモスバーガーは再オープンした(同じオーナーかどうかは不明)。


さて、ドライブで小腹がすくと重宝するのがドライブスルーだ。
中でもマクドナルドのドライブスルーはドライブスルー店の老舗である。


しかし、残念ながらドライブスルーのモスバーガー店に出会った事が無い。
また、駐車場付きのモスバーガー店も葉山近辺では無い。
つまり、車でモスバーガーを食すためには「店の傍にあるコインパーキングを探さなくてはならない。」ということになる。

えっ!?何処か店の脇にちょっと車を停めればいいだろうって?
そういう訳にはいかない、、
ご存じの方も多いと思うがモスバーガーはマクドナルドと違い、注文してから出来るまで少し時間を要すのだ。
(バンズを焼いているのが一因かも、、)
それがモスバーガーに「ドライブスルー店」が無い理由かもしれない。

しかし、そのネックを解消すべくモスバーガーが取ったシステムはスマホの専用アプリを使用した「ネット予約」だ。

あらかじめ注文する店を選定し、ネットで持ち帰る時間を指定して注文する。(代金もネット決済だ)
これならば、店の脇に少し車を止めて店にハンバーガーをもらいに行くだけで済む。

今日は、日産の工場がある京浜急行 追浜駅から少し外れたところで開業しているモスバーガー店に注文予約をした。



実は追浜は、かって駅前の商店街に母方の祖父が産婦人科院を営んでいた地であり、祖父の家も程近くにあった。


その思い出とともに今では埋め立てられて小さくなってしまった平潟湾を見ながら定番のモスバーガーとテキリヤキバーガーを食す。


え!?帰ってからゆっくり食べればって?
いやいや、こんがり焼けたバンズがシナシナになってしまうので直ぐに食すのです。

Rさん今度、いっしょにどう!?
Posted at 2022/07/20 22:30:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation