• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

セブン 買ったバッテリーが付かない!!

セブン 買ったバッテリーが付かない!!先日、バッテリーの購入投稿をいたしましたが、実はそのバッテリーはまだ、取り付けできていませんでした、、、

原因は、よく寸法を確認しないで(同じセブン系と油断し、、)購入した初歩的ミスです。
(ワタクシのセブンはキットカーなのでスカットルの高さも寸法が異なるのかな?、、)

現在のバッテリーの高さは17.4cm
新たに購入したバッテリーの高さは22.4cm。
なんと5cmも高い!


新バッテリーを仮置きするために既存バッテリーを撤去、、



スカットル近くの高さは23cmです。


仮置きしたバッテリーの(ー)端子はスカットル側にあってバッテリー下に固定用のプレート(厚さ2mm)を置いてもギリギリOKです。(まぁ、仮りに当たってもアースになるだけですけどね。)

しかし、(+)端子はボンネットが前方に行けば行くほど低くなっていますので当たってしまいます。


やむなく交換を断念し、前バッテリーの再購入やドライバッテリーの寝かせ置きも検討しましたが、バッテリーを90度ずらせば(+)端子でもボンネットに接触しないでは?と思いました。

ここでもう一つの確認事項は90度ずらすと(ー)端子の位置が20cm程外側になるので線が回るかという点ですが試して見ますと何とか行けそうです。

しかし、90度ずらしても(+)端子がボンネットに接触しそうですので(+)端子を1cm程削り、削った頂上部分を半田付けしました。(端子は中心の素材を鉛で覆っているので半田付けして中心の棒と覆っている鉛との伝導性を補填します。)
充電後、テスターで測ると13V代をキープ、これならいけそうです。

さて、バッテリー固定用のプレートを90度ずらしてM4ーブラインドナットで取り付けます。


新バッテリーを設置。


ボンネットを被せて端子が当たらないか確認。


念のためにバッテリー(+)端子には大きめの絶縁カバー被せて、、


更に、ボンネット裏の(+)端子の上部には薄いゴム板を張りました。


完成です。


p.s.
その後、このバッテリーはどうしてもボンネットに接触してしまうので旧バッテリーに戻しました。(グスン、、)
Posted at 2022/09/24 04:27:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もビキニトップ取り付けだ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8291137/note.aspx
何シテル?   07/06 22:49
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation