• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo1340のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

セブン AVOショックのブッシュ破損しました 4/5

セブン AVOショックのブッシュ破損しました 4/5さて、注文したスフェリカルベアリングが納品したので挿入作業だ。

挿入時には予め、片方にサークリップを入れておきベアリングが反対側に抜けないようにするらしい。



とはいえ、油圧プレス機を所有していないので以前、Sekiai氏から紹介いただいた動画を参考にボルトを万力で固定し、ベアリングを乗せたショックをボルトで貫通させる。
さらにボルトにスペーサーを通して、最後にナットで絞めるとスペーサーがベアリングを下方へ押してく、、という方法だ。
こんな感じ。


しかし、これが中々は入らない。
そこで、ベアリングを冷凍庫で冷凍、ショック側はヒートガンで熱し、膨張・収縮の差を利用して再チャレンジ。
これは、悪戦苦闘の末、何とか挿入できた。
しかし、、、


抜け防止用のサークリップを破損してしまった。!!


二個目に至っては途中で「うんともすんとも」動かなくなった。

この結果の根本原因は「固定していない万力」にあるようだ。
みん友のsichiri7氏に状況報告すると、「それは”万力”じゃなくて”百力”だね」と言われる。

成るほど、うまいこと言う、、座布団1枚、、、
なんて感心している場合ではない。

これはやはり油圧プレス機を使用するのが順当なようだ。
そこでsichiri7氏が懇意にしている整備工場を紹介していただき、油圧プレスでの作業が可能になった。
猛暑中、sichiri7氏にもお付き合いいただき、なんと十数分で残り3か所のスフェリカルベアリングが挿入できてしまった。
sichiri7さんありがとう。!!


さて、次の問題は、破損してしまったサークリップ1個だ。
この為にわざわざ英国から高い品を取り寄せるのもなんだなぁ~と思い、以前、類似作業をされていたさすらいのエンジニア氏の投稿で紹介されていた日本製「TRUSCO トラスコ中山 TRUSCO スナップリング穴用呼び径R−25 B91-0025(ワンセット8個)」をYahooショップで注文した。


しかし、この商品の配送履歴が中々「発送」にならない!?

つづく
Posted at 2025/09/06 23:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン1700BDR ついに私もAVOショクブッシュ交換 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/773447/car/2245450/8336203/note.aspx
何シテル?   08/17 10:26
神奈川県葉山を拠点にしているヒストリックなバイクと車が好きな乗り物フリークです。 バブル時にアメリカのV8エンジンを乗せたモーターボートを所有していましたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングコラム&ブッシュを観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 00:13:24
スーパーセブン > リバースランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 09:35:15
Fハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 19:37:01

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
神奈川県葉山を拠点にしているセブンフリークです。 車整備は素人ですが、みんカラの記事を参 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初めてのハーレー1988年式です。 買ったその年に北海道ツーリングへ行きました。 コケて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation