• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月22日

今回は紫川ではなくダムでの釣行!!

今回は紫川ではなくダムでの釣行!! どうもこんばんは、紫川ですm(__)m

コメントの返信がいつも遅くてすいません(:_;)

いつもの事なのだけれど、とりあえず書くことがいっぱいあるのですよ!

しかし飛ばし飛ばしで書いていてもしかたがないので時系列に添って書いていくのです!!

という事なので先に今シーズン恒例・好調・好評?の釣行ネタです(・∀・)

しかしですね!

今回の釣行ネタは紫川釣行ではないのですよ!!

もう紫川以外の場所で釣りをするのは3年ぶりぐらいなのでドキドキだったのですよ(・∀・)

・・・色々と心境を書きたいのですが、多分誰も興味ないと思うのでスルーして先に進みます(^O^)

(・∀・)

昨日の朝、みんカラのお友達の「新宮漁港さん」と一緒に釣りに行って来ました(・∀・)

というか連れて行って貰いました。

新宮漁港さんの車で。

・・・もうPCX釣行でもないというwww

場所は佐賀県の北山湖です(・∀・)

自分は朝の2:30に起きて新宮漁港さんの家まで向かいます!

しかし、よーつーの自分はノロノロなので早朝でガラガラに空いてる国道を50km走るのに1時間以上かかってしまい遅刻集合場所に遅刻してしまうという・・・

朝4:00過ぎに集合場所で新宮漁港さんにお会いし、車に乗り換え佐賀県まで車で向かいます!

そして朝5:30過ぎに釣り場に到着しました(・∀・)





もうこの時点で、よーつーが凄かったのですがテンションはMAXだったのでコルセットキツキツに巻き直していざ出陣です!!!







今回は新宮漁港さんの粋なはからいで陸っぱりからではなくレンタルのアルミボートでボート釣行なのです(^O^)







↑慣れた足付きで足踏み操作式のボートを運転してくれる新宮漁港さんです(・∀・)



ちなみに新宮漁港さんの足元、運転席側にあるタックル紹介です↓







スピニング1本にベイト2本です(・∀・)



そして後部席、自分側のタックルです↓







同じくスピニング1本、ベイト2本ですね(・∀・)



なんだかこうやってボートにタックルを6本(2人分で)も積んでるとプロっぽいのですよ(・∀・)



はい。



広大なダムなのですが新宮漁港さんは迷う事無くボートを操作しどんどんイイポイント目指して進んで行きます(・∀・)







まだ朝霧が出ていて幻想的です(・∀・)







そして新宮漁港さんオススメポイントに到着です(・∀・)ニヤニヤ



朝一なので2人で表層狙いのトップで攻めるのですが・・・



活性は高いのですがいまいち乗らないのですよ・・・





というのが、九州は連日の雨でこのダムの貯水量も9割ぐらいと激高で普通のコンディションではないらしいのです・・・



なのでひとしきりトップで攻めた後は潔くワームにチェンジします(・∀・)



そしたら・・・(・∀・)ニヤニヤ







一撃でしたね!!



ワームはOSPのドライブスティック3.5インチです(・∀・)



場所は↓







オーバーハングの一番奥の流れ込みですね!!



ドライブスティックを投げっぱなしでフォールさせてたら喰って来ました(・∀・)



その後この付近で新宮漁港さんもGETです!!↓







う~ん・・・新宮漁港さんの方がデカイですかねww



ちんみに新宮漁港さんもOSPのドライブスティックの3.5インチです(爆



カラー違いでしたがかぶりましたね(^_^;)



その後も立て続けに(・∀・)







今度のヒットルアーは・・・







OSPのドライブスティックです(・∀・)



今度はベイトで投げれる4,5インチですがね(^_^;)



この後は場所移動しながらずっとボートからカバー撃ちをします(・∀・)







ボートからなので超絶好ポイントですね(・∀・)







岩の辺りとかも(・∀・)ニヤニヤ







超絶好です!



・・・が、



オーバーハングが深過ぎて奥の奥までキャスティング出来ないという・・・orz



自分は初めてボート釣行して、初のカバー打ちなのですが、普段オカッパリから対岸を狙うようなキャスティングではなく、いかに低弾道で伸ばすかが重要な精度のいるキャスティングなので、出来ないのです・・・・



スピニングならスキッピングも決まりやすいのですが、普段ベイトしか使わないのでそもそもスピニングを使えないというか・・・



しかしベイトで低弾道やスキッピングもオカッパリではほぼ使うことないので使えないという。。。



更に時間も経って日も昇ったので魚の活性が一気に落ちてなかなか釣れなくなります。。。



しかもバスは釣れないのにギル君がドライブスティックのしっぽの部分を片っ端から食いちぎっていくのです。。。



なのでとりあえず邪魔なギル君を釣ることにw







ジレンマ・ポッパーでwww



しかし流石にポッパーでギル君は釣りにくいので必殺ARースピナーで!!







このスピナー本当に凄いです。



常に一撃で釣果を与えてくれるのです(^_^;)



調子に乗ってこのまま入れ食い状態でギル君を釣ってたら・・・







バスも釣れました(・∀・)!!



↑雨凄いですけど(^_^;)



ARースピナー丸呑みですょ(・∀・)







ARースピナー凄いな~とか思いつつギル君を2~3匹釣ってたら・・・



・・・・



・・・



・・



・?







バス?が釣れたのです。



ルアーは必殺ARースピナーです。



参考までにジレンマと比較しますwwwww







・・・



ジレンマと大きさが変わらないという・・・







可愛らしいですね(・∀・)



初めてこんなに小さいバス釣れました(^O^)



って感じで遊んでたら昼も過ぎて時間的にも渋くなり、天候も微妙なので帰ることにしました(・∀・)



最後に昨日持っていったルアーです↓







ハードプラグ7割にワーム3割ぐらいですかね(^_^;)



持って行ったドライブスティックは全部ギル君にしっぽを喰われてしまいました。



ハードプラグはほとんど使わなかったですね(^_^;)

といった感じで釣行は終了して、遅めの昼ごはんを食べに福岡市内に戻ります(^O^)

某大学前の大盛り専門店?でご飯を食べますw

実際結構な大盛り具合でビビりました・・・写真はないのだけれどw

ご飯を食べ終わってから、福岡市内に出来たと噂のナップス福岡に新宮漁港さんが連れて行ってくれるとのことで某大学在学中のシュン君を呼び出します(・∀・)

なんだか凄く文句を言いながらちゃんと来てくれました(・∀・)



ジャムマスターのインナーフェンダーにMADMAXのステッカーを貼ってますねwww

ジャムマスターさん見たら泣きますよ・・・(:_;)



そして電飾も増えてました(・∀・)

UPで↓



消灯ver↓



MADMAXエアロカウルのくぼみの部分にLEDイクラテープを埋め込んでいるのです(・∀・)

なかなか芸が細かいですね!!

まだオールペイントは終わってなかったのですがオフ会までにはなんとかすると意気込んでいました(^O^)

その後ナップス店内を徘徊してオフ会の件の打ち合わせ的なことをやって、シュン君はバイトに行かなきゃいけないと言っていたのでお別れしましたm(__)m

シュン君、忙しい中駆けつけてありがとうございますm(__)m

その後ナップスを出てからも新宮漁港さんと福岡で遊ぶ計画だったのですが、流石にお互い早朝から行動していて疲れていたのでこの日は解散です(^_^;)



新宮漁港さん宅に停めていたPCXに乗り換えて帰ろうとしたのですが、自分は道が分からないので新宮漁港さんもPCXに乗り換えて国道に出るまでわざわざ一緒にお見送りしてくれました(・∀・)

本当に早朝から帰りまで、何から何までありがとうございましたm(__)m

この埋め合わせは次回のPCX釣り部で致します(^O^)

あ、新宮漁港さんにはおみやげで「ジャンプ」を貰いました(・∀・)

この日はスーパー充実した一日でした(・∀・)

・・・しかし次の日はずっと寝たきりだった自分がはしゃぎ過ぎたせいで全身筋肉痛と、よーつー通り越して太ももから膝まで痺れて膝がガクガク笑って大変でした(^_^;)

なので昨日はOTZだったのですが、今日はMADMAXに行ってきたので、また連投で本日中にMADMAXネタアップします(・∀・)

ちなみにMADMAXオフ会の件でもイベントが増えたのでその辺も詳細かきます!!

ということで少し次回予告でMADMAX新製品をば(・∀・)ニヤニヤ↓





ではまた後ほどにm(__)m




ブログ一覧 | PCX紫川釣行 | 日記
Posted at 2012/07/22 23:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2012年7月24日 0:29
クルマ持ってないのにエレキは持ってるレッドウルフですwww
ちなみにモーターガイドのFW54です(・∀・)

最近無性に相模湖辺りでバス釣りしたくてしょうがないんですよ!
もう2年ぐらい真面目なバス釣りはしてないのですよorz
近場の川でお口の小さいバスと遊んだりはしてましたが(^^;)
ベイトフィネスのタックル揃えたら久しぶりにやろうかな(o^^o)
コメントへの返答
2012年7月24日 19:21
エレキ持ってるのですか??


自分は初めて乗ったのですが、あれがあると本当に便利ですよね!!

今年はレッドウルフさんも真面目にバス釣りして下さい(^O^)♪

自分はボートでの釣りではベイトフィネスよりスピニングの方が使いやすかったですよ(^_^;)

釣果の方期待しております(・∀・)
2012年7月24日 10:15
紫川さんのブログ見てたら自分も久々に釣りやりたくなりました(・∀・)


3年ぶりくらいに道具揃えてやろうかな~


その時は、PCX釣り部に入部させてください(笑)
コメントへの返答
2012年7月24日 19:24
ありがとうございます(^O^)

是非釣りを再開させて下さい!!

最近特に思うのですが、バス釣りってあんまり道具関係ないっぽいので3年前の道具でも十分だと思いますよ(・∀・)

PCX釣り部って響きがイイですね~♪
2012年7月24日 22:28
釣り部発足!いいですね!是非、入部したいですw

僕もこの人生3回ほど、ボートで釣りしたことあるんですが、エレキの操作がままならなくて
釣りどころではなかったw
しかし、あのワクワク感は全然おかっぱりと違うので、テンションあがりますね!

ああ~釣りいきたい~~~~人が釣ってるのをみると・・・とくに行きたいw
コメントへの返答
2012年7月25日 11:44
釣り部イイですね♪
もう本格的に発足させましょうかww

自分も途中に少しだけエレキの操作をかわって貰ったのですが、凄く難しくとても操作しながら釣りが出来るレベルでは無かったです・・・(^_^;)

しかしボート釣行ではオカッパリよりも確実に釣果が上がりますねww

FUAUさんも釣りに行って釣果上げて下さい(^O^)
2012年7月25日 0:00
釣り部イイな〜!

先日、家の中探してたら見つけましたよ。ベイトタックル!!(笑)
最近のは、バッククラッシュなんてしない!って、本当なのですか?
必殺の?ワーム君にも興味津々です。☆彡

先ずは、野池で復活してみます。( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年7月25日 11:48
釣り部ww

最近のベイトはDC(デジタルコントロール)とか搭載してるので普通に使用する分ではバックラッシュ皆無ですが、オーバーハングにスキッピングとかで無理矢理入れようとするとやはりバックラッシュします・・・

ワームはOSPがスーパーオススメです!!

もうOSP一択でイイです!!

あとARースピナーですかね(^_^;)

是非syunpapa at pcxさんも釣りに行って下さい(^O^)

2012年7月25日 17:57
その節はどうもお世話になりました<( ・_-)_}

なんだかPCX釣り部盛り上がってきちゃったねww
次回までにステッカーでも作ろうかな≧(´▽`)≦

次回は9月に行きましょう!!
コメントへの返答
2012年7月25日 22:50
こちらこそどうもお世話になりましたm(__)m
PCX釣り部なにげに人気ですね!!

是非ステッカー作って下さい!!
そして流行らせましょう!!

もう新しいスピニング用の竿の目星が付いたので、今度はガンガンスキッピンさせます!!

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation