どうもこんばんは、紫川ですm(__)m
今日はMADMAXのイベントに行ってきたのだけれど・・・
スーパー近所の自分が遅刻してしまって本当にすいませんでした(T_T)
朝8時ごろには起きて洗車してから行こうと思っていたのですが、起きたのは8時半で、久しぶりにPCXのエンジンを掛けようとしたら。。。。
エンジンが掛からなかったので一人でテンパッていたのですよ(^_^;)
結局告知も速報だけしか書けてなくて、幹事もとみぞう。さんにまるなげした状態で、当日は遅刻してドロドロで洗車も出来ていなかったPCXで途中から参加するという・・・
はい。
もっと色々ちゃんとやりたかったのですが、平日がずっと忙しくて何も出来なかったのですよ(:_;)
でも途中で参加した時にPCXもGROMも人も沢山集まっていて賑わっていたのには驚きましたね!!

遠い広島からも寒い中、自走で4台のPCXが来てくれたのは以外でしたよ(^_^;)
福岡組も沢山いたし、幹事をとみぞう。さんに頼んだのは正解でした☆
今日参加して貰った皆さん本当にどうもお疲れ様でしたm(__)m
また、幹事を務めて貰ったとみぞう。さん、ありがとうございましたm(__)m
また、MADMAXのスタッフさんもモトチャンプの方やカメラマンさんも毎回、色々と良くして貰ってありがとう御座いますm(__)m
コーヒーもたこ焼きも美味しく頂きました(・∀・)←写真を撮り忘れましたがorz
はい。
自分は当日に遅刻していってウロウロ徘徊していただけなのですが、ちゃっかりお買い物もしている訳なのですよ・・・(・∀・)ニヤニヤ
タイトルでネタバレしているのですが↓

例の新しいタイプのセパハンです(^-^)
実はこのセパハンを知ったのがついこの間でして(^_^;)
どうやら雑誌やブログでも紹介されていたみたいなのですが、ちょっと気が付かなかったのですよ・・・
それで今日のイベントで安くなるところを見計らって買ってきたのです!
新商品?なので割引はないかもしれないな~とか思っていたのですが安くなっていました(^-^)♪
買って直ぐにその場で取り付けをしようと試みたのですが、・・・
汎用のハンドルって穴あけが必要なんですよね・・・?
?
ハンドル交換ぐらい簡単にサクッと出来ると勘違いしていました・・・
と言うか、そんな事は知っていたのですが、頭がボケボケしていて勘違いしてるのですよwww
なんだかハンドル交換は面倒ぽいので家に帰って取り付ける事にしたのですw
それで出来上がり?がこんな感じです↓
・・・まだ仮組みなんですけどね(^_^;)
外も暗くなってきたのと寒かったのと部品が足りない感じだったのでハンドルだけ固定して途中でやめたのです・・・・が!!
なかなかイイ感じです!!!
写真が暗くて汚いので超絶わかりにくいのですが、ハンドルバーは付属の物じゃなくて以前使っていた「MSK-V」をぶった切って取り付けて見たのです^^
理由は、そのほうがカッコイイと思ったからなのですよ♪
決して、穴あけが面倒・・・とか、バーエンドがそのまま使えるからその方が楽かな?とか甘えた考えでは無いのですよ!
余ったハンドルパイプも下段?に使用してハンドル2段で下段にミラークランプを使ってミラーを固定してみたのだけれど・・・
上の見えにくい画像でわかりますかね?(^_^;)
このハンドルを組んでる時に思ったのですが、このセパハンはスーパー自由度が高いのですよ!!
違和感無くハンドル2段仕様とかが可能ですww
あと、別件で右側のマスターシリンダをニッシン製の黒に変えたので右側のレバーも黒くしたいのと、他にもハンドルまわりは面白くしたいので、この仮組のまましばらく放置ですねw
今までもセパハンどーしようかなー?とかたまに思っていたのですが、皆同じようナ見た目のセパハンなのでかぶるのはアレかな~?と思い躊躇していたのだけれど・・・多分このセパハンにバーハン切って取り付けて2段にすれば、そうそうかぶらないでしょうwww
なんだか文脈がおかしくなってきたのと、今日も早めに寝なきゃ明日が大変なのでそろそろ寝るのですzzZ
今日は皆さん本当にお疲れ様でしたm(__)m
以前は夜更かししてブログ書いても何とかなっていたのに、最近は本当にきついのですよ・・・(:_;)
ではでは(^-^)
ブログ一覧 |
PCX | 日記
Posted at
2015/01/18 23:23:26