• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

スーパー前の横断歩道で横断する歩行者がいたので一時停止

スーパー前の横断歩道で横断する歩行者がいたので一時停止 スーパー前にある信号のない横断歩道で
渡ろうと待っている歩行者が見えたので一時停止。






前方を走る白い車は止まろうと思えば、
横断歩道前で止まれたはずなのにそのまま行ってしまいました。
対向車線の白いハイブリッド車も、横断歩道脇で待つ歩行者の
前を通過。
原付?スクーターは歩行者を避けるように蛇行して通過。

次の日産の車(車種はよくわかりません)がほぼ止まった
ので歩行者は渡ることができました。


気のせいかどうかわかりませんが、宇都宮市内で
見かける日産の車はマナーの良い車が多い気がします。




※浜崎あゆみさんの曲はときどきかけて走ります。





ブログ一覧 | 信号のない横断歩道で停まる | 日記
Posted at 2013/08/18 21:37:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2013年8月20日 20:23
足跡からお邪魔します。
いいねもありがとうございました。

車優先と思っていそうな方や、普通の速度で流れているのに、自分の前は誰も走らせないとばかりに車間を詰めたり煽ったりしている方を見かけることが増えているような気がします。

心にゆとりを持って他車や歩行者へ優しい運転ができたら、事故も減るし気持ちよくドライブもできるのではと思います。
コメントへの返答
2013年8月20日 23:27
もっちぃさん

心のゆとりと思いやりが事故を減らし、気持ちよくドライブすることにつながるというのは同感です。
歩行者への思いやりを持って、歩行者を優先すべきときは、歩行者優先を遵守するドライバーが増えるといいですね。
2013年8月21日 21:06
私も足あとから来ました、md90cmcarpと申します。

確かに、横断歩道の歩行者優先は、現住所の神奈川県内でも、なかなか守られてないですね。

98年から08年までの約10年間、栃木県内に住んでましたが、郊外では比較的守ってるクルマを見かけましたよ。

当然、私は今も歩行者が居れば止まりますが、たちの悪い後続車が追い越しをかけてきたりするので、けっこう気を使いますね。

そういうときに、ポンピングブレーキです。
意外と役にたつもんです。
コメントへの返答
2013年8月23日 0:53
md90cmcarpさん

栃木県も横断歩道の歩行者優先を守る車が多い地域もあるんですね。

ポンピングブレーキ、後続車へ注意をうながすことで変な追い越しを防げるのでしょうか。
追突の予防にもなりそうですね。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation