• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

まもなく令和元年秋の全国交通安全運動

まもなく令和元年秋の全国交通安全運動 こんにちは/こんばんは。

とまるん です。



秋です。

今年もまもなく始まります。
秋の全国交通安全運動。



今年、令和元年 秋の全国交通安全運動は
令和元年9月21 日(土)から30 日(月)までの10 日間
また、
交通事故死ゼロを目指す日 9月30 日(月)
となっています。

上の画像左がポスター、右がチラシですが、
チラシの「子供と高齢者の安全な通行の確保」のところで横断歩道について書かれています。
"車両の運転者は横断歩道における歩行者優先のルールを徹底しましょう。"




内閣府のホームページ(https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/index-ke.html)に、ポスター・チラシと共に、「令和元年 秋の全国交通安全運動推進要綱」などもあります。

その推進要綱を見ると、
  第6 全国重点に関する主な推進項目
    3 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止
     (3) 自動車運転者に対する実施内容
の中で「横断歩道における歩行者優先の徹底」が述べられています。


今年の「秋の交通安全」では、横断歩道における歩行者優先の徹底も取り組みの一つであることが明確に示されていますね。



栃木県については、県のホームページに載っています。
ホーム > くらし・環境 > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 交通安全 インフォメーション > 交通安全ポスター・チラシ
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/life/koutsuu/anzen/1180088986317.html


栃木県では、秋の交通安全県民総ぐるみ運動 として行います。
止まってくれるぞ栃木県!
信号機のない横断歩道停止率ワースト1位からの脱却



実施要綱のP.1とP.4
P.4には、横断歩道の歩行者優先についての呼びかけが載っています。



令和元年の「秋の交通安全」、
信号のない横断歩道における歩行者優先をしっかり守っていきましょう。
また、周りにも横断歩道の歩行者優先遵守の輪を広げていけるといいですね。


信号のない横断歩道
止まれば渡れる人がいる

ブログ一覧 | 信号のない横断歩道を考える | 日記
Posted at 2019/09/19 22:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

1/500 当たったv
umekaiさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation