• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

バイクのおまわりさん(信号のない横断歩道にて)

バイクのおまわりさん(信号のない横断歩道にて) こんにちは/こんばんは。

守ります。横断歩道の歩行者優先、

とまるん です。



最近、なぜか1週間が早く感じます。
歳のせいでしょうか(笑)

今日も天気がよくドライブ日和。
宇都宮の市内をうろついたり、図書館に行ったりと、のんびり過ごしました。


そんなドライブ中の出来事でした。



前の車に続いて車を運転中、信号のない横断歩道に近づいたので確認すると、渡ろうと待っている歩行者あり。
もちろん停止し、歩行者の横断を優先します。

つぎつぎとやってくる歩行者。何かの集まりでもあったのでしょうか。
渡る・渡ろうとする歩行者は途切れません。しっかり停止して待ちます。

そうしているうちに、対向車線をやってきたバイク。
どこかのおまわりさんのようです。
きちんと止まります。
渡ろうかと迷っている歩行者たちにも「どうぞ」と案内。
歩行者の皆さんは全員無事に渡っていきました。

その後の発進時、バイクのおまわりさんの会釈。
同時にこちらは手を挙げて挨拶していました。


以上、
今日のほっこり案件でした。(^_^)



前のブログで、宇都宮市が「止まってくれない!栃木県からの脱却」モデル事業所になった件を取り上げましたが、
今日、図書館(市民活動センター併設)に行ったときに駐車場にあった車がこちらです。




宇都宮市の公用車です。
車の運転席に乗り込む際に目に留まる位置に、「横断歩道は歩行者優先」マグネットステッカー(栃木県交通安全協会)が貼ってありました。
運転する人が横断歩道の歩行者優先を意識するにはいいでしょう。

でも出来れば、走る時にはマグネットステッカーは「車の後ろ」に貼ってほしいと思います。
その方が周りからよく見えて広報啓発効果が期待できるはずです。
モデル事業所として市職員が率先して信号機のない横断歩道で渡ろうとする歩行者がいたら止まり、模範的な運転を行うという活動。
その他の啓発活動も含め、今後の展開にも期待しています。
よろしくお願いします!


ブログ一覧 | 信号のない横断歩道で停まる | 日記
Posted at 2020/01/19 21:59:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation