• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

横断歩道 一時停止率 2022年の調査結果が発表されました!

横断歩道 一時停止率 2022年の調査結果が発表されました! こんにちは/こんばんは。

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。


本日、JAFの「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2022年調査結果)」が発表されました。


「信号機のない横断歩道」まだ60%が止まらない! JAF実態調査の結果を公表
https://jaf.or.jp/common/news/2022/20221024-002

信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査(2022年調査結果)
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2022-crosswalk


全国平均の停止率は過去最高の39.8%。およそ4割。
昨年2021年が30.6%だったので、およそ1割増えました。

それでも、まだ6割の車が止まっていない状況。
信号機のない横断歩道に渡ろうとする歩行者がいても、止まらずに通過する車がまだ6割。
まだまだ改善が必要ですね。

都道府県別をみると、
1位 長野 82.9%

続いて60%以上が3つ。
2位 兵庫 64.7%
3位 山梨 64.6%
4位 静岡 60.8%


栃木は、44.9%。 22位のようです。順位は昨年と同じですね。
昨年の栃木は31.0%だったので、13.9ポイント向上しました。

全国平均の39.8%よりは高いですが、まだまだ半分以上が止まっていません。
栃木県もまだまだ改善が必要です。


ひとまず今日はここまで。

また時間があるときにじっくり見てみたいと思います。

ブログ一覧 | 信号のない横断歩道を考える | 日記
Posted at 2022/10/24 22:15:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

定番のお寿司
rodoco71さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年10月25日 9:51
先日長野県に立て続けに訪れる機会がありました。

たしかに横断歩道近くの歩行者を意識するドライバーが多いと実感しました。

全国的にこの意識が拡がると良いですよね。
コメントへの返答
2022年10月26日 19:59
長野県、実感するほど横断歩道近くの歩行者を意識する様子が見られるんですね。

長野県の停止率が全国の普通になっていってほしいと思います。
着実に停止率は向上しているので、警察の方々には周知啓発・取締りの手をゆるめずに引き続き頑張ってほしいです。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation