• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とまるんのブログ一覧

2024年06月29日 イイね!

対向車の死角があれば(信号のない横断歩道)

対向車の死角があれば(信号のない横断歩道)こんにちは/こんばんは。

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。

6/29(土)はよく晴れて、
ドライブ日和でした。


用事があり、
宇都宮市内から鹿沼へ向かう道中……

信号のない横断歩道があります。



さて、ここで問題です。

状況:
写真のような、
センターラインがない住宅街の道路。
制限速度30km/h。
対向車は右折しようとして、停止して待っています。
右折する対向車の後ろにはもう1台車がいるようです。
尚、目の前の路面には白い◇マークが見えます。

ここで、
どのようなことに気をつけて、どのような運転をしますか?







先に進んでみます。
もちろん、対向車の動きにも注意が必要ですが、
2台目の対向車の向こうには、信号のない横断歩道があります。
そして、対向車の陰になって横断歩道の右の方が見えません。





信号のない横断歩道で、対向車の死角がある。
それは、『横断しようとする歩行者がないことが明らか』
とは言えない状況。





横断歩道に接近する際、
『横断しようとする歩行者がないことが明らか』でなければ、
車は(徐々に減速して)横断歩道直前(停止線直前)で
停止できるような速度で進行しなければいけません。
(道路交通法第38条第1項前段に定められている減速義務)





対向車の陰に横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいました!





もちろん、止まります。
歩行者が横断歩道を渡っていきました。




対向車で死角があり、
『横断しようとする歩行者がないことが明らか』でない状況。
あらかじめ減速しながら進行していたので、
急に歩行者が見えても、そのまま減速して一時停止するだけ。
ちゃんと減速していれば、無理なく一時停止できるはずです。
急ブレーキは不要です。(ちゃんと減速していれば)



道路交通法第38条第1項前段(抜粋)
車両等は、横断歩道に接近する場合には、当該横断歩道を通過する際に当該横断歩道によりその進路の前方を横断しようとする歩行者がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道の直前(停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。


動画はこちら↓



知れば止まれる横断歩道
止まれば渡れる人がいる

ご安全に!


2024年04月30日 イイね!

渡れる横断歩道へ

渡れる横断歩道へ







こんにちは/こんばんは。

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。


(ドラレコ動画より)
広めの片側1車線の道路。
路面の◇マークは、その先に信号のない横断歩道があることを示す予告マーク。
交差点に、信号のない横断歩道があります。

1つめの◇マークを通過し、2つめの◇マークに差し掛かる手前で、
横断歩道の右に、横断歩道の方へ向かう歩行者の姿が見えました。


このまま速度を緩めずに通過しても歩行者の横断を妨げないかもしれませんが、
後続車が後ろにいる状況で止まらずに通過すると、後続車もきっと止まらないでしょう。

歩行者が渡ろうとしているのか確認できるように減速していきます。
歩行者の歩く方向から、これは横断しようとする歩行者であると判断。

横断歩道の停止線手前で一時停止し、歩行者の横断を待ちます。

歩行者は無事に渡っていきました。
後続車はクラクションを鳴らしたり、煽ったりせず、静かに待っていました。
イイですね!


横断歩道は歩行者優先
本来の当たり前を 本当の当たり前に




ご安全に!

2023年09月10日 イイね!

やっぱり減速が基本 横断歩道に向かう歩行者あり

やっぱり減速が基本 横断歩道に向かう歩行者ありこんにちは/こんばんは。

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。



よく通る道にある信号のない横断歩道。

接近する際は、
横断している歩行者はいないか?
周囲に横断しようとする歩行者がいないか?
確認する。

それは、交通ルール(道路交通法第38条第1項前段)どおりの
本来あたりまえの運転。


対向車線側の歩道に、横断歩道に向かって歩いている歩行者あり。
横断歩道を渡りそうな気配。
緩やかに減速していき歩行者の様子に注意していると、
歩行者は横断歩道脇で横断歩道を向いて立ち止まる。

これは完全に横断しようとする歩行者。
もともと停止できるような速度に減速していたのでそのまま一時停止。

大切ですね。減速。




歩行者は無事に渡っていきました。
ついでに自転車のおじいさんも。


ご安全に♪




2023年09月04日 イイね!

信号のない横断歩道、対向車1台目で停止 (^_^)

信号のない横断歩道、対向車1台目で停止 (^_^)こんにちは/こんばんは。



とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。




夜の道、信号のない横断歩道に渡ろうとする歩行者がいたので停止。
対向車1台目で止まりました!


最近、対向車がすぐに止まるようになってうれしい

2023年05月07日 イイね!

しっかり止まる 信号のない横断歩道

しっかり止まる 信号のない横断歩道こんにちは/こんばんは。



とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。





信号のない横断歩道は歩行者優先。
接近時に『横断しようとする歩行者がないことが明らか』でなければ停止できるような速度に減速して進行。
横断しようとする歩行者がいれば一時停止。

手を上げられない歩行者もいます。
でも横断歩道傍に立ち、顔をむけて車の様子を伺っていれば「横断しようとする歩行者かもしれない」と察したいものです。

長年の『横断歩道で歩行者が待っていても車が止まらない』状況、まだまだ止まらない車も多い中、歩行者の期待を裏切って通過する車も多い中、歩行者に積極的に「横断の意思を示せ」というのは少々酷なことなのかもしれません。


まずは車を運転する一人ひとりが、横断歩道における歩行者優先を意識して運転し、歩行者優先・一時停止を実践していく。

そのような運転者が増えていけば、歩行者もより安心して横断歩道を渡れるようになっていくのではないでしょうか。




横断歩道は歩行者優先
知れば止まれる横断歩道 止まれば渡れる人がいる
本来の当たり前を本当の当たり前に

ご安全に。

プロフィール

「CR-Z ALL JAPAN MEETING 2025 http://cvw.jp/b/907758/48554219/
何シテル?   07/20 23:35
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation