• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

STIマークをひとつ追加しました

STIマークをひとつ追加しました GW前に発注しておいたパーツが届きました。
エンジンオイルを注入する口のフタです。STI純正のゼイタク品です。


飾り目的のはずがついつい放電デバイスとして検討してしまいました。
アルミ鋳造品ですが、表面側はアルマイト加工されているのか導電性無し。


ネジ切り加工は後で行われているようで、導電性有りです。


フタの樹脂製フタを固定する小さなネジ穴も裏のネジと導通しています。


そこで内部にスタティックディスチャージャーを形成することにしました。
細いアルミワイヤーで輪を作って、


放射状にアルミワイヤーを接続。


ワイヤーの束と小さなネジ穴とを、アルミテープや銅線を使って導通させました。


フタをして、


裏側のネジとワイヤーは導通しています。


放電ワイヤーは短く切りそろえました。


完成です。

ほんの少しワイヤーが出ているだけなので怪我はしません。ワイヤーの先端からエンジンからの静電気がコロナ放電されます。

アルミテープ加工してある旧品からゴムガスケットを外して装着。





周囲のアルミテープ銀色が邪魔で今ひとつ目立ちません(笑)


高級感はアップしたと思います。


従来からアルミテープチューニングしてあったので体感的にはほとんど変わりませんが、まぁ良かったと思います。


というわけでSTIマークがひとつ増えました。


次もエンジンルーム内で対策します。
お楽しみに!
ブログ一覧
Posted at 2021/05/16 17:22:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

おはようございます!
takeshi.oさん

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

曇りでパラパラ雨が!の さいたま市 ...
kuta55さん

嬉しいっす😍✌️
S4アンクルさん

軽井沢に行ってきました😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2021年5月16日 20:23
蜘蛛の巣状態で、どう付くのかと思いましたが(笑)
カットされて、パット見わからなくなりましたね。
コメントへの返答
2021年5月16日 21:47
こんばんは
カットした端材は次回使うつもりで温存しました。かっこいいので気に入りました。あまり目立たず溶け込んでくれたと思います。
2021年5月16日 21:21
蜘蛛の巣のトゲトゲをパイナップルのように縛っちゃうのかなって思いましたが、綺麗なSTiになってて素晴らしいです😃🚗
コメントへの返答
2021年5月16日 21:49
ありがとうございます。
もともとかっこいいので目立たないように切ってしまいました。破片が万一オイル循環経路に入ったら嫌なので程々にしました。
2021年5月16日 22:17
こんばんは(^-^)/

STiのオイルキャップですか❗いいですよね😄

自分も欲しい物の1つですが少々値が張るので手が出せずにいます😅
コメントへの返答
2021年5月17日 9:04
おはようございます。
このキャップは精度感、高級感があるのでリスペクトして加工するのは避けました。
スバル車に広く使えるようでこういう楽しみ方が好きです。
ちなみに重いのでレーシング志向の方には不採用だと思います。

プロフィール

「台湾産北投石の細かい破片を購入。
放射線量が多いので自作放射線シートに使えそうです。
https://item.rakuten.co.jp/one-one-store/hokuto-sazare2/
約2.5マイクロシーベルト」
何シテル?   05/31 16:07
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20
チカラ石シゴト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:09:09

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation