• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2021年01月25日 イイね!

冷却系は静電気も洗い流す

最近新型コロナ対策のためできるだけ家族の送迎をしています。


ついでに少しずつアルミテープチューンも。
今日はオルタネーターの放電対策をきっちり円周全部にやって回転バランスを良くしました。

回転軸受けベアリングのオイルが柔らかくなっているはずです。

またエンジン上部から冷却水パイプを探してアルミテープを巻き貼りしました。
こちら助手席側です。
燃料供給パイプの向こう側にエンジンヘッドに直結されたパイプがあります。


こちら運転席側です。パワーステアリングオイルパイプの右側に冷却水パイプがあります。



またブーストソレノイドカバーの向こう側にも有りました。


街中をゆっくり走ることも楽にできるようになりました。車体全体から静電気が減っているのを感じます。
よくよく考えてみると冷却水ってピストンとシリンダーが摩擦される直近を常に流れて燃焼の熱を奪うために循環しています。

このとき静電気も奪うことが可能なのです。
熱はラジエーターで捨てて、静電気はアルミテープで捨てるわけです。

そういえばかなり前に仕事で樹脂製成型品の静電気除去に水洗いやってたことを思い出しました。




実家のネコをいじると和みます。マスク姿の私でも触らせてくれます。
ワクチン打ってコロナ解決したら嬉しいなぁと思います。
Posted at 2021/01/25 23:05:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月22日 イイね!

貼り増ししながら検討しました

貼り増ししながら検討しました夕方にエンジンルームを開けてちょっとした作業をしました。
2つの樹脂製部品を外して水冷のラインを見やすくしました。


2つの冷却水圧力抜きキャップがつながるパイプラインが丸見えになりました。


ゴムパイプの見えていなかった要所に導電性アルミテープを貼りました。


ラジエーターにも少しずつ貼りました。


配管の中を液体が流れるだけで静電気が発生する(流動帯電)そうで、パイプのゴム表面やラジエーターの樹脂製部分表面から静電気を除去するだけで液体の流れが良くなります。

労働安全衛生総合研究所
https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2018/114-column-1.html

血管内壁のコレステロール堆積を外から吸い出して除去する概念になります。

EJ20エンジンはベルト駆動で冷却水ポンプ、オルタネータ、パワーステアリングオイルポンプ、潤滑用オイルポンプを回しています。

液体(冷却水、オイル)から静電気を除くとものすごく楽にエンジンが回るようになります。
近年の車両のカタログを見ると燃費向上策によくパワーステアリングの電動化が書かれています。燃費も良くなるはずです。

静電気を除くと回転軸ベアリングのオイルも柔らかくなるようでクラッチを切って車を空走させると全然速度が落ちなくなりました。循環系の水や油から静電気を飛ばし続けると車両全体の液体から静電気が徐々に抜けていきます。血液から老廃物を捨てるのと同じように静電気を捨てる概念になります。

スバルのEJ20の構造をもっと詳しく理解してさらに性能をアップさせようと思います。


今日の貼り増しだけでも効果を体感できました。無駄な抵抗を削ぎ落とすチューニングは本来の性能を発揮させるだけですが、本当に楽しいです。
また何か考えてみようと思います。
Posted at 2021/01/22 22:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

インタークーラーからの静電気除去について

インタークーラーからの静電気除去について昨日行ったインタークーラーへのアルミテープ貼りにずいぶん効果があり、驚きました。
とりあえず大きなものを1枚貼っただけです。


わかりにくいのでWRX STI用 EJ20エンジン展示写真を発掘しました。2020大阪オートメッセで撮りました。







ターボで圧縮された空気は高温になっているので冷やしてからエンジンに導かれます。

ターボユニット


排気の圧力で羽根を回して、その力で空気を圧縮します。
たくさん空気を冷やしてからエンジンに入れると酸素がたくさん入るので燃焼爆発力が強くなってパワーが出るそうです。


ターボから出てきた圧縮空気は2本のパイプを通ってインタークーラーに入ってきます。


アルミテープを今回こちらに貼りました。吸入される空気の通り道を出来るだけ広くするのが目的です。



静電気を帯びているパイプ円周部やラジエーター金属部近くは空気が通りにくくなるので、アルミテープのギザギザ先端から静電気をコロナ放電で空気中に飛ばします。

冷やされた圧縮空気は中央から出てきてスロットルを通ってから赤い4本のパイプを通ってエンジンに送られます。

たくさん空気を送り込めばパワーが出るのでスロットル開度が小さい時でもトルクアップになります。
同じ排気パワーでたくさん空気を送り込めればエンジンが元気になります。
もう少しインタークーラーからの静電気除去には対策の余地がありそうなので試してみるつもりです。
Posted at 2021/01/17 11:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

鋳鉄鉄板フライパン?導入

鋳鉄鉄板フライパン?導入レストランで出てくるような厚い鉄板フライパンを買いました。

軽くサラダ油を引いて弱火で焼きます


目玉焼きを作ってみました。
ふたが無いので蒸し焼きは困難で裏返したら卵焼きになりました(笑)


ちょうどいい掴んでロックできる工具が有ったのでハンドル代わりに。熱くなかったです。



鍋敷きに載せて食べたらホカホカで良かったです。

B5サイズのお一人様用です。

そんなに高額ではありません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B083LPY4S6/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_fbo-Fb7BP9YXC?_encoding=UTF8&psc=1

車中泊スキーに持って行こうと思います。ただしカセットコンロ利用は不適との説明が有りますので遮熱板の併用が要ります。
使用後は洗浄乾燥油引きが必要でサボると錆びます。
よろしかったらどうぞ。
Posted at 2021/01/09 07:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年01月08日 イイね!

手動変速のハイパワーセダン

手動変速のハイパワーセダン今となっては高性能な車は貴重なので環境保護やコストは気にせず維持していきたい。気に入っている。
Posted at 2021/01/08 16:55:48 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「次のリアクターのご要望をいただき、作り始めました。
シリコン樹脂の中に放射性物質を沈殿させたものを内側に向けて再度シリコン樹脂で固めました。外側はアルミ板で遮蔽。
ケース内部に放射線を封じ込めて暴れるマイナス電子をたくさん作ります。」
何シテル?   04/30 22:10
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

渦電流式静電気除電のネオジム磁石について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:03:20
運転席側のリアトランク床下から静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:02:01
自作リアクター手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:54:04

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation