• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月10日

昼休みに静電気を測りました

昼休みに静電気を測りました 朝に装着し効果を確認した冷却水パイプに施工したシリコンチューブの静電気量を測りました。


マイナスではありますが、そんなに強いマイナスではなかったです。

単体ではもっと強いマイナス値を示します。


冷却水に溜まったプラスの静電気は大量なのだと思います。今後も少しずつ対策していきます。

近頃ふっ素樹脂粘着テープやシリコンを試していただく方が増えてきました。とても嬉しいです。
単なるコロナ放電よりも調整が困難ですが、その分効果も大きいので楽しいです。

先日部品を買いにスバルディーラーの技術担当さんに会ってステアリングの軽さを確認していただきました。
確かにまた進歩しているとコメントをいただきとても嬉しかったです。
今後も頑張ります!

ブログ一覧
Posted at 2022/11/10 22:17:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自車の静電気量の計測
トムイグさん

天気も悪くすること無いので家庭用エ ...
こいんさん

車体に帯電する静電気の除電はアーシ ...
ヒデノリさん

とある戯学の静電気考 〜シリコン除 ...
荒胃荒さん

乗り心地の微調整
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2022年11月10日 22:23
こんばんは。たゆまぬ努力・・・私には・・・( ˘•ω•˘ )。
コメントへの返答
2022年11月10日 23:39
こんばんは
昨日より今日、知見が少しでも進むと嬉しいです。でも昼寝とか酒とかも好きですよ。
2022年11月10日 23:10
トムイグさん、こんばんは😃

いつも大変興味深く拝見しています。
私もフッ素樹脂テープを真似して購入して驚きの結果が出ました。
もうすぐ車が変わるのでシリコンも試してみます。

許可を頂いて無かったので、投稿文にみん友さんと書きましたがトムイグさんのお名前出しても大丈夫でしょうか?

引き続き宜しくお願いします✨
コメントへの返答
2022年11月10日 23:43
こんばんは
ありがとうございます。
見落とすと失礼なので時々トムイグで全体検索しています。なのでダメでも良くても名指ししていただくと有難いです。
2022年11月11日 5:43
こんにちは😃
最近シリコンを試してみて味を占めたので、ふっ素樹脂粘着テープも手を出そうと発注しました。とても楽しみです☺️
シリコン繋がりでシリコン洗車なんてものがありまして自分は少し前からやってるんですが、こちらも似た様な効果あるんですかね🤔
コメントへの返答
2022年11月11日 8:54
おはようございます。
シリコンといっても油なので帯電列の中でどの位置にあるか、私は知らないです。
塗装に入り込むので耐久性や持続性に疑問があり、正直ちょっと試せないです。
タイヤハウス内側に塗ると雪の固着が防止できるというのも聞いたことがありますが、試していません。
なぜならボディ表面側に悪影響が出る懸念があるからです。

私の車両はEXキーパーというガラス層の上にレジンを載せたコーティングをしています。
ツルツルしていていいですよ。水シミ等は目立たないですし、ミネラルオフDIY洗車を月1回やるとキレイが持続します。

プロフィール

「@Gpr さん
長年お役人様の言う通り黙ってやってきて、あまりにも現実と乖離してるということなのだと思います。長年サボってきたツケをリセットするのは世間の注目浴びてるときしか無いのかも。過去は捨ててやり直したら世界に負けない日本になれるのか⁉︎」
何シテル?   06/05 06:57
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20
チカラ石シゴト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 09:09:09

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation