• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月23日

勝負のゆくえは日頃の行動で決まるのさ (ΦωΦ)キュピーン

勝負のゆくえは日頃の行動で決まるのさ (ΦωΦ)キュピーン

週末のランチは青島飯店さんの

担担麺  +  チャーハンです。


前のブログに書いた通り

麺類で締めくくりました。


って、読んでない人は

わかんないよね (笑)


・・・


さて、ゴールデンウィークに行く

道北ツーリングの相棒は


C125 と Nバンの

コンビに決定しました。

alt

alt

Nバンに載っているのは

XT250T ですが

これは知床キャンプの写真。


札幌-稚内の往復だけで

700kmもある関係上


疲れ防止と時間を有効に使う為

こんな感じでNバンを使います。


・・・


計画は
シンプルにして


礼文島オンリーの3泊

キャンプステイとなりました。

alt

5月1日に札幌を出て

当日は根性で稚内まで行き

車中泊で夜を明かします。


翌朝 Nバンを稚内に置き

C125に乗り換えて

フェリーで礼文島へ上陸。

alt

今回、利尻島へ行かないのは

利尻岳に2回も登ってるから。

(*^m^*)


・・・


礼文島での3泊はすべて

久種湖畔キャンプ場です。

alt

ここをベースにして

赤点線で記されたの丘陵地帯を

トレッキングをするのだ。


C125は、それら入口の

林道終点まで走ってもらい

足として使う作戦です。


礼文岳の山頂

alt


礼文滝

alt


途中の景色

alt

alt

すべて歩きの行程になるし

1日じゃ到底無理なので


一旦キャンプ場へ戻って

別ルートを2日がかりで

踏破しなければならない (汗)


・・・


せっかくだし時間があれば

島の温泉やグルメなども

楽しみたいと考えています。


礼文島から見た利尻岳

alt

願わくば天気に恵まれて

こんな景色に出会いたい・・・


礼文島にいるのは

5月2日~5月5日の朝まで。

その間が晴れになる確率は ?


それはズバリ、本人の

日頃の行動で決まるよね (爆)


おしまい。





ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2021/04/23 20:56:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

やっちゃいました😂
Black s204さん

この記事へのコメント

2021年4月23日 21:05
お疲れ様です😃
中々ハードな日程ですね。
GWは春スキーなんかも考えていましたが仕事の影が・・・
でも1日の鈴鹿BIKE BIKE BIKEは行ってきます。
くれぐれも道中または登山?気をつけて🙋
ブログ楽しみに待ってます😄
コメントへの返答
2021年4月23日 21:11
nekoDITさん
早速コメントありがとうございます♪

GWは鈴鹿ですか!
イイですね~ ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

礼文島でまったりしてきますので
詳細はブログにて・・・(笑)
2021年4月23日 21:13
礼文にしたのですね👍
利尻には行ったけど中々目の前の礼文に行く機会はありませんでした(ToT)
ちょっと天気予報微妙な感じにはなってますが晴れる様にてるてる坊主作っときますね(笑)
コメントへの返答
2021年4月23日 21:22
まぁあーるさん
ありがとうございます♪

天気が悪そうなので
出発を一日遅らせました。

それが功を奏すると
助かるんですけどね~ 
。゚(゚´Д`゚)゚。キュー
2021年4月23日 21:14
こんばんはです。

うーん、何とも楽しそう♪(羨ましい!笑)
こういう旅が出来るのが北海道の良さですよね。
気をつけて行って来てくださいね。
あとはやっぱり熊対策?(礼文はいないんでしょうか?)
コメントへの返答
2021年4月23日 21:26
comachanさん
こんばんは!

礼文は島なので
ヒグマはいないはず・・・
(〃´o`)=3 フゥ

先回の知床キャンプと同様
山をさまよう感じになりそうです(笑)
2021年4月23日 21:34
東日本海の朝一の船に乗ろうとすると妥当な線ですよね。
昔は寝不足の宗谷海峡が身に染みたもんですが、今は船が一頃の青函クラスのデカさになってきれいになったんですね。
スタビも利くでしょうし足も速くなって、多少揺れても快適?
楽しんできてください。
コメントへの返答
2021年4月23日 21:48
そう言えば
フェリーは久しぶり(汗)

朝6:30の船なので
5時半ごろの乗船手続き?

絶対に寝坊しないように
気を付けます <(`・ω・´) 
2021年4月23日 21:35
こんばんは!最高の選択ですね~~~
私が行くわけじゃないのに、私もワクワクしますね!(笑
後は天気ですね、多分大丈夫(笑
コメントへの返答
2021年4月23日 21:49
SEIやんさん
ありがとうございます♪

もう行くのは決まっているので
あとは天気次第ですね(汗)
2021年4月23日 21:42
全日程好天だといいですね^^旅日記・グルメ日記楽しみにしてます^^
コメントへの返答
2021年4月23日 21:51
鷹@D:5さん
ありがとうございます♪

礼文島にしか無い
グルメを食べるつもりです。
( *´艸`)ムフフ
2021年4月23日 21:47
こんばんは
利尻富士、素敵です。海抜ゼロメートルから登るまれな山です。
夏にチャレンジしたくなりました。
レポートをお願い致します!
コメントへの返答
2021年4月23日 21:55
@Hongouさん
こんばんは!

礼文島の場合
少なくとも3日は滞在しないと
全部を見ることは出来ないと思います。

今回は気合が入っているので
ブログを書くのが楽しみです♪
2021年4月23日 22:16
写真のような天候に恵まれるように祈っております。
北海道の距離感は、住んでいる人や訪れたことがある人でないと判りませんよね。近そうに見えてもすごい遠いという(汗)
コメントへの返答
2021年4月23日 22:28
バシケンさん
コメントありがとうございます。

札幌ー稚内間の距離は
東京から名古屋のそれと同じです。

北海道内の移動は感覚的に
近く感じますが距離を計算すると
やっぱり遠いのね (汗)
2021年4月23日 22:25
おお、
利尻礼文は横目で眺めただけなので詳細なレポ期待です❣️
お気をつけてぇ〜
コメントへの返答
2021年4月23日 22:32
ボンタローさん 
ありがとうございます♪

連休を最大限に使い
大胆に遊んでみるつもり・・・

問題は天気ですね〜
神様は味方してくれるかな?
(*^◯^*)
2021年4月23日 22:49
予想してた通りのコンビになりました(笑)
あとは天気が良くなることを祈りましょう!
ではお気をつけて楽しんできてください(^.^)
コメントへの返答
2021年4月24日 5:46
闇に舞う蝶さん
ありがとうございます♪

やはりこのパターンになりました(笑)
同じ場所でじっくり
リフレッシュしてきます ( *´艸`)ムフフ 
2021年4月23日 22:56
利尻礼文は結婚20周年で検討してました。
結果、東北旅行となりましたがまだ諦めてません。
今はバイクの免許もあるので晴れてて暖かければバイクで周ってみるのもいいと思ってますが嫁は2人乗りイヤと言ってます。
機動的でいいと思うんだけどなぁ。
でも利尻山登ってみたいし礼文岳も。
嫁は山登らないんですよねぇ。
という私の分も楽しんできてください。
コメントへの返答
2021年4月24日 5:50
利尻島そのものが山なので
利尻岳に登ると見渡す限り
360℃海が広がっています。

当たり前だけど
当たり前じゃない世界・・・
人生観が変わると思います。

いつの日か是非
登ってみて下さい (=^..^=)
2021年4月23日 23:19
いゃあ楽しそうな旅になりそうですね。
自然が多い北海道はどこへ行っても感動なので、やり甲斐も大きいでしょう。
でも、島へ渡るとは思いませんでした。
さすが、冒険家だけのことはありますね(^_^)。
コメントへの返答
2021年4月24日 5:55
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

北海道にせっかく住んでいるのなら
素晴らしい自然をどんどん体験したい。

最近はそう考えるようになりました。
小さなバイクはその役に立つ
素晴らしい相棒です (*´ω`*)ゞエヘ
2021年4月24日 1:40
私も29日から出掛けるつもりがちょっと天気悪そうで1日からにする予定です。

晴れが続くといいですね!
コメントへの返答
2021年4月24日 5:56
そうなんですよね~ ┐(´д`)┌ ヤレヤレ

自然だから雨は仕方がないけど
一日でも長く晴れて欲しいです(笑)
2021年4月24日 5:38
おはようございます😊
坦々麺と炒飯の組み合わせ最高
ですね〜😊
ゴールデンウィークツーリング
お気をつけて楽しんで来て下さいね♪
報告ブログ毎日楽しみに待ってます😊
コメントへの返答
2021年4月24日 5:59
masa-mさん
おはようございます♪

週末のシメのランチは
やはり麺類になりました(笑)

礼文島ではココでしか食べられない
希少な食材にチャレンジしてみたいです。
もちろん海鮮も・・・ ((o(´∀`)o))ワクワク
2021年4月24日 7:04
おはようございます。

おおぉぉぉ、礼文で3泊なんですね。
叔父に船泊のどの辺生まれなのか聞いてみたら、久種湖からスコトン岬へ向かう途中、診療所から100mくらいのところだそうです。
母上は数年前に他界し、現在は妹が独り暮らし。
もしお時間ありましたらその辺のお写真もUPしてもらえると嬉しいです。
コメントへの返答
2021年4月24日 8:28
了解致しました!
キャンプ場の近くですし
スコトン岬には何度も行くと思います。

パソコンを持って行かないので
簡単なブログになりますが
写真をアップしますね (*^◯^*)
2021年4月25日 16:02
初めまして、こんにちは
旭川在住、琥轍といいます。
いつも凄いなぁーと思いながらブログ読ませていただいております。
85年型、ゴリラ、高校時代から所有しておりますが…
不動車となり30年近くとなってしまいどうしたものかと…

ブログの内容と外れてしまってすいません。
20年ほど前ですがGWに何度か久種湖キャンプ場のコテージに泊まって久種糊で釣りしてました。友人にはそこまで行って海じゃ無いんだ!ってよく言われました…
とにかくGWとはいえ寒くて寒くて管理人の方にお願いしてポータブルストーブ借りました。
くれぐれも寒さには注意して下さい。
コメントへの返答
2021年4月25日 18:55
琥徹さん
コメントありがとうございます。

ゴリラは良いバイクですよね♪
もしよろしければ再生しますよ(笑)

礼文島は、やはり寒いとのこと・・・
しっかり準備しないと(汗)
情報を頂いて助かりました ヾ(*'▽'*)ノ

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation