• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月18日

ギリギリの燃料で帰るという危険なゲームに挑戦したら・・・ \(◎o◎)/!

ギリギリの燃料で帰るという危険なゲームに挑戦したら・・・ \(◎o◎)/! スカッと晴れ渡った札幌

最高気温は22℃でした。


バイク通勤するには

ちょうど良い季節です。


午前中を事務所で過ごし

ランチはいつもの

青島飯店さんへ ♪


頼んだのはランチセットの

ひき肉チャーハン大盛り。

alt

味付けもさることながら

100円足して大盛りにすると

倍の量になるのが嬉しい。


ランチメニューなんだけど

忘れた頃にしか登場しない

幻のチャーハンなのです (^-^)


・・・


忘れた頃と言えば

こんなことがありました。


この日、バイク通勤で会社へ

着く直前にガス欠症状が出た。


早速リザーブに切り替える。

alt

この年式のリトルカブは

燃料タンクに4L入るのだが

リザーブ容量は知らない (汗)


ではどうして

リザーブになるまで

気付かなかったのか ?


その理由は前日に
撮影した

この写真に残っていました。

alt

キリの良い数字を撮るために

トリップメーターではなく

オドメーターにしていたのね。


いつもはトリップメーターで

給油タイミングを判断するのに

これなら忘れるワケです。


ちなみに、シート下の

燃料タンク上部に燃料計はあるが

面倒くさいので見ることはない (笑)


・・・


リザーブになったら

あと何キロ走れるのだろう ?


そんな危険な考えが

頭から離れず・・・


片道20kmの距離を

無給油で会社から家へ

帰ってみることにした。


しかし、帰宅ルートの

前半はスタンドがあるが

後半には全く無い (@○@)


・・・


結論から言えば

無事に帰ることができた。


家の近くで給油中です。

alt

alt

満タン4Lでの

走行距離は163.5km

給油したのは3.8Lだった。


燃費はリッター当たり43km

いつもは50kmを切らないので

極端に燃費が落ちている。


前回紹介したチェーンの

ダルダル事件が影響したかも。

(p・Д・;)アセアセ


まあ、こんな感じで

通勤帰りの危険なゲームは

無事に終了したけど・・・

alt

結局リザーブになったら

どれだけ燃料が残っているのか ?


それは最後まで

謎のままなんだな (爆)


おしまい。



ブログ一覧 | ホンダ リトルカブ | 日記
Posted at 2021/09/18 06:06:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

カバーの交換
パパンダさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2021年9月18日 7:01
排気量は違えども家のMAX君は燃料タンクの小ささからいつもヒヤヒヤしながら走ってます😭それでも以前乗っていた頃の様に常時Vブースト効かせて一桁台の燃費…の様な事は無くなった(歳のせい)のですが〰️😵
コメントへの返答
2021年9月18日 8:16
VMAXのVブーストを使うと
かなり燃費が悪くなるんですね(汗)

1回だけ逆車のVMAXに
乗らせてもらったことがあります。

Vブーストを効かせたら
ハンドルから手が
離れそうになりました(笑)
2021年9月18日 7:09
おはょうございます☔
スリル満点な挑戦ですね。
昼間ならまだしも!ツーリングなら予備持って行ってるのでしょうがね|ω・`)チラ
流石に通勤では!
コメントへの返答
2021年9月18日 8:18
まぁあーるさん
おはようございます。

いやいや、その手もあるんじゃないかな?
1Lの携行ボトルを積んでおけば
40km以上走れるので安心ですもん(笑)
2021年9月18日 7:12
おはようございます。
チャーハンも美味そう。
起き抜けで腹が減ってるから尚更かな?

燃費といえばSRXもまだどのくらい走るのか全然判りません。
先一昨日携帯を忘れて職場へ取りに行ったらなんか調子悪くなってて、燃料が切れかけてるとは思いませんでした。
流石に職場前でエンジンがかからないのはおかしいとリザーブにしたらすぐにかかりましたけど。
因みにそれで190キロぐらいでした。
帰りに入れようと思ったらもうやってなくて。
一昨日無事に入れて燃費計算したらリッター16キロぐらい。
走りませんねー。
月曜に友人と少し乗るので普通に走ってどのぐらい乗れるのかが判ると思います。

昨日O/Hキット組みました。
どうも400のキャブのようです。
ジェット類の番手がそうでした。
組み込み後はすこぶる調子が良く上まで綺麗に回ります。
コメントへの返答
2021年9月18日 8:40
2LN_serrowさん
おはようございます♪

以前SRX400を所有していましたが
飛ばして走っても25km/ℓを
切ることはなかったな~ 

なので600と言えども
20km/ℓは走るはずなので
少し燃費が悪いかも知れませんね。

400と600を比較すると
キャブの違いは結構あるんですよ。

メインジェット、サブメインジェット
パイロットジェット、セカンダリー側の
ニードル径など全部違います。

確かキャブのボア径もアウト側が
3mmぐらい600の方が
大きかったと思う。

まあ、何はともあれ走れるように
なったのは良かったです。
いつか見せて下さいね (*´∨`*)
2021年9月18日 7:37
おはようございます😊
食べ物の時ばかりコメント
すみません😅
エイジングさんにも前回お伝えしたと思いますが、自分は中華の中では一番炒飯が好きです😋
100円+で倍盛りとは凄くお得なお店ですネ😆
ホントに北海道羨ましい限りです😃
コメントへの返答
2021年9月18日 8:45
masa-mさん
おはようございます!

ひき肉チャーハンは
グランドメニューには無くて
たまにランチで出てくるんです。

だからラッキーと思って
ついつい頼んでしまいます(笑)

大盛りが倍になる件ですが
うつわがトレーからはみ出るので
見た目はかなり豪快なんだな (!!´◯`)∑
2021年9月18日 7:57
200cc残あと1Kmほどでガス欠ですか(・・;)
なかなかギリギリでしたね。
FI車だとこのリザーブへの切り替えがないので、ばーっと走っていると警告ランプついていたりする事もあって、気がついた場所によっては、いつからだろう?と結構焦ったりしますね(^^)。
コメントへの返答
2021年9月18日 8:51
1リットルで40kmは走るので
200cc残りだと、その5分の1
あと8kmはイケた計算ですね。

いずれにしろヒヤヒヤだったのは
間違いない事実・・・(笑)

ウチのC125も燃料計頼みなので
やはりトリップメーターを使い
走った距離を見て給油しています (^-^)
2021年9月18日 9:12
あららやばかったですね^^;でもなんとかスタンドまでもってよかったよかった^^
コメントへの返答
2021年9月18日 9:30
鷹@D:5さん
ありがとうございます!

結局リザーブの量は分からなかったけど
切り替えてから少なくとも20kmは
走れることが判明しました (*´∨`*)
2021年9月18日 9:18
そう言う状態だと不安たらたらですよね。
ましてリザーブのない私のは、それこそトリップメーターが頼り。
燃料系の点滅表示だとかなり残っていたりするんですよ。
だから距離換算がイチバン信用出来ます。
コメントへの返答
2021年9月18日 9:38
こまんぴゅーさんと同じで
私も距離計を見て給油しています。

燃料計がもう少し正確なら
良いんですけどね~ (*´꒳`*)
2021年9月18日 9:19
寝起きでコメント書いて計算できてませんでした m(_ _)m
8キロでしたね。郊外だと結構ギリですね。
コメントへの返答
2021年9月18日 9:53
いえいえ。
それにしても8キロなんて北海道では
無いに等しい距離ですもんね (´Д`ι)アセアセ
2021年9月18日 9:59
こんにちはであります‼️(⌒‐⌒) 中々デンジャラスなゲームでありますね‼️(爆)(⌒‐⌒) こういったゲームでWAKWAKするのは・・・私だけ・・・でしょうか?であります‼️(笑)(`◇´)ゞ
コメントへの返答
2021年9月18日 13:31
藤十郎さん
こんにちは!

いつものようにリザーブへ切り替えた
タイミングで給油をしていたら
余裕がどれくらいあるか分からない・・・

そんな思いでチャレンジしてみました。
上手くいって良かったです(笑)
2021年9月18日 10:18
こんにちは!

無事に帰宅出来て良かったです(^-^)
途中ガソリンスタンドの無い区間はひやひやしてしまいそうですね(^^ゞ

ブログを拝見していたら北海道でのガソリンスタンドの出来事を思い出しました(^^)
次の街に向かう前に調べてあったガソリンスタンドに行ったのですが、小さな街の小さなガソリンスタンドだったこともあり、レシートが手書きでした( ˙ロ˙ )
10年くらい前の話なので今もあのガソリンスタンドはあるのだろうかとふと思ってしまいました(^^ゞ
コメントへの返答
2021年9月18日 13:37
みなっこさん
こんにちは~!

まだ手書きのパターンは
北海道に残っていますよ。

やはり小さなスタンドですが
昔ながらの複写タイプの領収書に
金額を手書きで書いてくれます。

オホーツク海沿岸だったかな?
珍しいので記念に取ってあります(笑)
2021年9月18日 10:38
おはようございます

私のモンキー改は一度ガス欠やらかしてガソリンスタンドまで押し歩いた事があります。

その時は満タンで4.77ℓ入りました。

いつもは130キロ超えるとガス欠となりリザーブに切り替えて、そこから大体40〜50キロ走った所でガソリン入れるようにしてます。

エイジングさんもおっしゃっていた、タイヤの空気が抜けてると燃費が落ちたり、チェーンの張りも緩むと落ちますね。
コメントへの返答
2021年9月18日 13:45
ヤマトンチュさん
ありがとうございます。

モンキーでやっちゃいましたか~!
自分は最初からリザーブにしているのを
忘れてガス欠するパターンです(笑)

やはり走行距離から逆算して
早めに給油するのがベストかな?
お互い気を付けましょうね (;A´エ` )
2021年9月18日 12:44
エイジングさんは、タイトルからして人を惹きつけますね😅

私も見習いたいです😀✌️💕💓
コメントへの返答
2021年9月18日 13:50
実はブログの内容が薄い時ほど
タイトルが凝っていたりします(笑)

というワケで・・・
期待して読み進めてもブログの中身は
単なる日常の話だったりするんだな (≧∇≦)
2021年9月18日 18:12
こんばんはです。

私のZR-7S、リザーブは3L程ですが、燃料計の針が真下向いて焦ってガソリン入れると7L程入ります(苦笑)
ほとんど燃料計があてにならないカワサキ仕様ですね(笑)
コメントへの返答
2021年9月18日 18:49
ウチのZRX1200Sは燃料計が
レッドに入った瞬間にちゃんと
リザーブになるのですが・・・

そこからが長い長い(笑)
comachanさんのZRー7と同じく
まだ燃料が沢山残ってるみたいです。

ホントあてにならないので
走行距離で給油のタイミングを
判断しています (^。^)
2021年9月18日 19:24
こんばんは(^-^)/

燃料ギリギリチャレンジですか❗燃料切れにならなくて良かったですね😅

バイクはリザーブタンクあるからいいですよね😃

でも止めた方がいいですよ😅

コメントへの返答
2021年9月18日 21:25
陽だまりGC8ver6さん
こんばんは!

リトルカブの航続能力を知りたくて
思わずやってしまいました(汗)

でもこれで終わり。
さすがにもう止めた方が
身のためだと思います (*^_^*)
2021年9月18日 19:27
エイジングさん
こんばんは‼️

イキイキとしたチャーハン最近食べてない…
冷凍食品は食べましたが(笑)
最近の冷凍食品は美味しいんですよ🎵
ってなんの話やねん(笑)

膀胱満タンやのにトイレ行かないチャレンジに似てますね🎵
ってまたまたなんの話やねん(笑)
タマに走っててトイレがない時にしてしまいます。
ってなんの告白やねん(笑)

でそんな時にトイレでタンクを空にしたら、凄い気持ち良いんですよね~🎵
ってまたまたなんの告白やねん(笑)

私もガス欠チャレンジやりがちです(笑)
コメントへの返答
2021年9月18日 21:30
musumemeiさん
こんばんは♪

面白い例えですね~
確かに似ているかも?(笑)

でも、あんまりやると
どちらも失敗したら大変なことに
なってしまいそう・・・

特におしっこの方は
末代までの語り草になるので
お互い注意しましょう (*^皿^*)

プロフィール

「あー、業務連絡です。
XR100モタードのキックペダル
戻り不良は直りました。

バイクはいつでも持って行けます。
詳しくは会って話しましょう。
それでは! ( ^ω^ )」
何シテル?   06/08 12:54
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むまでの記録 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 21:41:37
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:20
札幌でザンギと言えば !? はい、その答えはブログにて・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:19:51

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation