• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月17日

OTOTENに初参加してみる~♪


本日は、国内最大級と言われるオーディオの祭典、「OTOTEN」を見学してきた~♪

80を超えるオーディオ・ビジュアル関係のメーカーさんが出展されていると言うから凄い!今回の会場となったのは、東京国際フォーラム。ガラス棟の全室を使用され、B1には、実車を使ったカーオーディオのコーナーも設けられていた。

ガラス棟は、各室密閉されたブースになっているため、音漏れもせず、この様なイベントにはぴったりの施設の様だ。本日は、オーディオ好きの会社の同僚と現地待ち合わせ、開場時間の10時から見始めたが、まぁ、あっという間に時間は過ぎて行くので、早めに来て見始めるのがお勧めだ。結局、14時ぐらいまでだろうが、食事もせずに4時間ぶっ通しwは、流石にきついかなw

最後に見学した、カーオーディオコーナーでは、JVCケンウッドの彩速ナビ一体のオーディオを試聴・・・その後、レクサスLSでメーカーオプションとして入っているハーマンインターナショナルの『マークレビンソン・リファレンス3Dサラウンドサウンドシステム』を体感・・・スピーカーの数はなんと、驚きの計23個。さすがメーカーチューニングとあって、圧巻の迫力だった。。。

今回、いつものクルマイベントとは違い、唯一無いものがある・・・それは、コンパニオンさんが皆無なのであるw と言う事で、ここから先の閲覧を、スルーするかしないかは、お任せします~(笑)

でも、最後の最後、JVCケンウッドさんが一度だけチャンスを与えてくれたw~って、結局、閲覧誘ってるじゃん・・・(爆)
































ブログ一覧 | 音楽・カーオーディオ | 日記
Posted at 2018/06/18 00:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

街の変化
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年6月18日 6:38
マニアなネタなのでスルーしようかと思いましたが・・・
最後の一言の誘惑に負けて閲覧してしまいました(*^^*)
ども、お気遣いありがとうございました(笑)
コメントへの返答
2018年6月18日 22:39
閲覧下さり有難うございました~(笑)
やっぱりお姉さんパワーは凄いですねw
流石にこの世界には、お姉さんパワーは必要無いようです~♪
でも視点を変えて、カーオーディオとなれば、クルマ繋がりで、お姉さん登場する事が分かりました・・・(爆)
2018年6月18日 12:55
Victorのシャツを着た後ろ姿の人が気になります♪
コメントへの返答
2018年6月18日 22:44
新しいヘッドホンの説明をして頂きました。。。この角度からのショットは、妄想を膨らせますねw
2018年6月18日 16:57
わぁ~懐かしい
多少凝っていた数十年前の頃のLUXのアンプデザインと変わっていませんね、社名は微妙に変わりましたが!。
当時 箱替えしてマッキントッシュのプリとメインに、恐ろしい価格でした(><)
コメントへの返答
2018年6月18日 22:54
昔は、オーディオマニアされてたんですね~(^^;
Luxmanは、究極に高いイメージがあり、遠い存在でした。。。
社名の文字、昔は、ブロック体でしたよね?
名前から、てっきり欧米のメーカかと思ってましたが、新横に本社があるんですね~☆
マッキントッシュ・・・完全にオーディオ沼じゃないですかぁ・・・(^^;

プロフィール

「@@まーぶる さん、ドイツからと言う事は、E91用ですか?😍」
何シテル?   06/05 01:24
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation