• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

分かる人には分かるツーショット

分かる人には分かるツーショット 冬期閉鎖が解除されて
間もない知床峠にて
羅臼岳を見上げます。
ここまでバイクで
来るのも、転勤先に
よってはもう最後
かもしれません。
(って、10年前にも
言ってた気がする…。)

羅臼町で昼ゴハン…と峠を降ると
道の駅は(やっぱり)混雑しており、
他に何か食堂は…と走っていたら市街地を通過して
結局コンビニおにぎりで済ます羽目に(よくあるw)

献立よりも、太平洋側の気温が低いのが問題で
外気温は15℃。「北見の25℃」に合わせた
服装だったので、ジワジワ冷えてきます。

寒いので、標茶町まで南下する前に訓北峠を
越えてオホーツク海側に戻ってきました。

15:30の湯沸湖。
霞が酷くて斜里岳も見えませんが、
暖かいだけでノンビリできますw

まだハクチョウ結構残ってると思いきや、
見慣れた翼影が接近してきます。

この距離で45mmじゃ無理があるんですが、
レンズ換えてる間に見失いそう。

ユースホステルの方に遠ざかったハズが、
魚を逃したのか?気が変わったのか?
こちらにやって来ました。

ここまで来るとオジロワシの成鳥だと識別できます。

向こうも見上げている人間が居るのに気付いている感。

もしかしたら「またお前か」って思っていたりして?
(カラスですら人間の服の色を憶えているらしい。)

木の枝に触れそうな低空をパスしていくオジロワシ。

mZD14-45mmF4.0Proでこのサイズで獲れるとは!
何となく視線を感じる…

拡大したら、右目はきっちりこちらを向いています。


どうせ帰り道だし、と寄った甲斐がありました。
ツイてはいたけど、同時に「運を手繰り寄せた」
感があります。
他に「幸運が来るのを待つ胆力」「運が巡って
来たときに掴める握力」というものもありまして、
全部揃えている提督ならキスカ島から損害ゼロで
撤収できます(何の事やらw)

湯沸湖に停車して、バイクの写真を撮ろうとした
途端にオジロワシが現れた写真。

ほぼほぼ冬に撮っているオジロワシと、
雪のある時期に乗っていないオートバイの
ツーショットってのも珍しいのです。たぶん。
ブログ一覧 | 動物 | 日記
Posted at 2024/04/30 22:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GW初日は知床峠へ
美瑛番外地さん

7月なのに涼しい美幌峠へ
美瑛番外地さん

令和6年の初バイクツーリング
美瑛番外地さん

4RRで奥多摩方面へ
Thermiteさん

バイク神社
隠れ改造屋さん

呑吐ダム~衝原湖
まっつー@軽六輪生活さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラリーパークでパブリックビューィング流しているから山に入らなくてもいいかな。」
何シテル?   06/02 11:15
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation