• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

インプレッサの13年目車検、完了

インプレッサの13年目車検、完了一週間の入院を経て
インプレッサ2.0GTの
重整備&車検が無事
終わりました。
今回は20万km目前と
いうことで、LLCと
タイミングベルトと
ウォーターポンプと
クラッチ一式に加えて
錆びたエキゾーストフランジ、
切れかけなスタビブッシュ(R)まで
交換したので、だいたい60万円の出費でした。

普通の人なら程度のいい中古車に買い替える
金額と思われますが、そもそも普通の人は
19万kmまで乗り続けないからいいのかw

なお、長く乗り続ける理由の6割くらいは
乗り慣れてる方が(雪上路でのお慣熟走行が
省けて)いいという点だったりします。
ターマックオンリーならMT要らんし(断言。)

そういやオイルフィラーキャップの内側が
気になって(車検前に)見たのがコレ。

シビアコンディションで使うことがほぼ無いので、
エンジンオイルは半年(概ね7,000km)毎交換で
大丈夫そう。ただしフィルターも同時に交換で、
それなりのグレードのオイルにしておりますが。

1週間ぶりに乗った感想は、クラッチ軽っ!
多分13年かけて徐々にクラッチカバーの
スプリングか何かが渋くなっていたんだと
思いますが、急に軽くなったので「これで
クラッチ滑らない圧着力あるの?大丈夫?」
とドキドキします。

しかし、アイスバーン上でのシフトダウンとか
半クラ長めに使ってきたのに、最近の車の
クラッチディスクは丈夫になったもんです。
Posted at 2023/09/02 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「まぁ若手が決算期の追い込みで夜鍋して頑張っているときに、いい年した男が言うセリフじゃない…のは間違いない。」
何シテル?   06/06 22:36
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation