• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

2019年サンクスギビング (ヒューストン)

こちらに来て3回目のサンクスギビングは、ヒューストンに行ってみました。
今回は、フライトとホテルをマイルとポイントで賄ったので安旅行になったかと。

11/28 (木)
6:00発の飛行機のため、朝3:00起床!
なのだけど、1:30くらいにトイレに起きたらそのあと眠れず。。
結局予定よりも早くに活動を開始したのだけど、そもそも目覚ましを間違えて3:30に設定してしまってたことにあとで気づいた。。

さて、3:30に自宅発、4:00空港着。
到着時点ではセキュリティはあまり混んでなかったが、まだ動いていないようで、しばし列で待機。
セキュリティ通過してからフライトまでしばらく時間があったのでスタバでコーヒーでも、と思ったのに、今度はスタバが始まるまでしばし待機。。

飛行機はアトランタを経由してヒューストンへ定刻通り。
レンタカー予約時間まで余裕があったので、空港内のファーストフードで昼食。

さて、今回はこんなのを借りました!


久々のオープンカー♪
V8 5.0L。10ATです。



メーターは液晶タイプ。
トリップのリセット方法がしばらくわからず、よく見たら「OKボタン長押し」って出てた。。
液晶タイプなのでモード切替でいろいろ表示が変わるのです。

恐る恐る出発。
まずは戦艦テキサス見学へ。

ク、クローズでした。
なんとか外から見学。


夕飯は牛角。
オーランド、シカゴでは満足できたけど、ヒューストンの牛角はいろいろイマイチで残念だった。
行きはホテルから歩きで行ったのだけど、ヒトケがあまりないところだったので、帰りはuberにしました。

11/29 (金)
世間はブラックフライデーのところ、我々はヒューストン宇宙センターへ。
10:00オープンと思って早めに9:30くらいに現地到着。
駐車場に着くとスペースシャトルがお出迎え。



スペースシャトルについてネットで勉強すると、
これまでエンタープライズ、ディスカバリー、コロンビア、チャレンジャー、エンデバー、アトランティス、と、6基の実機が作成され、そのうちコロンビアとチャレンジャーが事故で消失、現存する実機は3基。
ディスカバリーはワシントンD.C. スミソニアン博物館に展示されているのを以前に見学していて、
アトランティスはフロリダ州ケネディ宇宙センターに展示されているのを以前に見学していて、
エンタープライズはニューヨーク州、エンデバーはカリフォルニア州に展示されているということなのでいずれ見に行きたいと思っているのですが、
さて、今回のシャトルは?
これはインディペンデンスといって実物大レプリカとのこと。
もう1基、パスファインダーという実物大レプリカがあるらしいので、こちらもいずれ見に行きたいところです。

さて、入場する前に手荷物検査でバッグの中のGOPROとミニ3脚がNGと言われ、それらを一度クルマに戻して再入場。

まずは人気といわれるトラムツアーへ。
それほど並ばずにトラムに乗れた。
まずはミッションコントロールセンターの見学。


その後、サターンVロケット見学。




Vロケットの現存する実機は3基で、そのうちの一つがこれだとのこと。
残りの二つは、
フロリダ州ケネディ宇宙センター、これは見学済。
アラバマ州ハンツビル合衆国宇宙ロケットセンター、これは前述のパスファインダーと一緒に展示されているらしく、パスファインダーともどもそのうち見学に行きたいと思っております。

ツアーから帰ってくると、行列がさっきの何倍にもなっててちょっとびっくり。早めに来ておいてよかった。
その後は昼食取って、スターシップギャラリー見学。







さらに、インディペンデンスプラザ見学。




女の子が地球の一部に貢献してます(笑)




全部見切れませんでしたが、15:00くらいに出てきちゃいました。
その後、更に南東へ進み、メキシコ湾に面するガルベストン島へ。

途中、せっかくなのでオープンにしてみたら、サイドウィンドウを全閉にしても風の巻き込みがすごくて、フリーウェイ走行中に後席に置いてた紙類が巻き上がってさぁ大変!なにか1枚飛んで行っちゃったけど、まぁどうでもいい紙だったので良かったす。
ときどき追い越し時などにアクセル強めに踏んでみましたが、中間加速はさすがにトルクフルな感じがしました。

桟橋にある遊園地を少しブラブラし、その後海沿いの道を少しドライブし、
夕飯は南部料理のお店でガンボとタコスとエビフライを。旨かったす。

11/30 (土)
朝はショッピングモールへ。
奥のお目当てのお店で買い物を済ませ、空港に戻る途中で くら寿司でランチ。
ここは旨かったす。
空港近くで給油し、13:00ちょい前にレンタカー返却。
まる2日で300mile走行し、12gal給油したので、25MPG。微妙な燃費、と思ったけど、5L V8で10km/Lくらい、と思ったら悪くない?
飛行機は16:00発ということでしたが、空港内に遊び場もなく、ダラダラしてアトランタへ。
1.5hの乗り継ぎ時間でブルワリーレストランにて夕飯。
自宅着が23:00くらい。
飛行機も特に遅れることもなく、無事旅が終わり。

今年もあと僅かですねぇ。




Posted at 2019/12/02 08:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47
鰐(わに)さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 07:08:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation