• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

2020 夏休み及びその後

近況報告を。

今年はコロナのせいで5月末の3連休もどこにも行けず、
7月第一週の夏休みも予定していたイエローストーン・ボンネビルソルトフラット旅行もキャンセルし、1週間 州内で過ごしました。。

その連休最終日、思い立ってプロジェクションTVのバルブを交換。
プロジェクションTVは50型で、こちらに赴任した時に帰任する人から譲ってもらったもので、そのときからバルブの警告が出るが使えなくなったらバルブ交換すればよいといわれ、予備のバルブもつけてもらっていたのでした。
説明書通りに作業して、無事に交換完了し、電源入れると気のせいか今までよりも映像が明るくはっきり映ったように見え、満足。
次の日から出社だったけど、帰ってくるなり、奥が「TV見てたら変な音してそのあと映らなくなった」と。
まさかと思い、交換したばかりのプロジェクションバルブをTVから取り出して見てみたら、壊れてました。。
今までついていたやつはごみ収集の日だったので捨てちゃったのよね。
買ったらどのくらいするのかと調べてみると、安いので$25くらい、高いのだと$150とかするみたい。
一方TV自体を買おうとすると、55型で$300くらいということで、もし映らなくなった原因がバルブじゃなかったら、と思い、今のTVを捨て、新しいTVを買うことを決心。

先週土曜にコストコ行って買ってきました。
せっかくだからと少し大きめの65型を購入。それでも税込みで$500くらい。
CRVの荷室にギリギリ積めました。


さて、設置。。。と思ったら、、今度は今まで使っていたTV台が小さくて新しいTVが載らない事態に。
ということで、早速IKEAにTV台を買いに。IKEAは自宅からクルマで30minくらいです。
$150の台を購入。

その土曜日は結局夜までかかって設置作業で、ようやく設置完了。
今度のTVはさすが今どきのやつなので、普通にWIFIがついててYOUTUBEとかAMAZON VIDEOとかも見れるし、そのほかの無料番組もいくつか見れます。

次の日は朝7:30からケーブルTVのESPNでF1見てました。

(インテリアの趣味は奥の意向が入っております。。)

これにスリングボックス繋げたら良さ気だなということで、昨日またコストコ行って、ノートPCも新調しちゃいました。
前回ノートPC買ったのが2011年6月で、WIN7からWIN10へ無料アップデート期間にアップデートしたり、赴任直前にHDDをSSDに換装したりしたものの、
最近はWEBブラウザだけでもまともに動かなくなってたし、コロナのせいで遠出・外食しなくなって支出がかなり減ってるし、インドアの楽しみを充実させるのもよかろうと。

今回のはLenovoの15インチ +core i7 + 512GB SSD + 16GBメモリ、タッチスクリーンでタブレット的にも使えるというやつで、$900でした。
早速家で開封し、説明書を見ると、まずは電源コードをACアダプタに差し込み、それをコンセントに差し込み、次にコードをPCに差し込み、電源をオン、と、
普通にそれに従って作業するも、コードをPCに指すところでまさかのトラブル。
コードはUSB-Cで、説明書によると電源コードは丸い形状の端子になっていて、確かにPCの側面には電源のシンボルがついた丸い端子が入るところがある。
これって、同梱のコード間違ってるよね?
しょうがないので一式とレシートを持って再度コストコへ(幸い、自宅からクルマで10minくらい)。

鰐「さっきここでこのパソコン買ったばかりなんだけど、パッケージに入っていた電源ケーブルが説明書と違うんだけど。」
店員「こんなこと見たことないですね、クレイジーですね。だけど、USB-Cのポートにケーブルを差せば電源供給として機能しますよ。」
鰐「でも本来は電源ケーブルは別にあるはずだよね。これ使っちゃったらUSB-Cのポート使えなくなっちゃうじゃん。
電源ケーブルを本来のケーブルに変えてほしいだけなんだけど。」
店員「このパッケージ、封印されてたんですよね、だとしたらこれはLenovoの出荷時からのものなので、我々にはどうすることもできません。
Lenovoが仕様変更した際に、説明書の修正をしなかったんでしょう。あなたの選択肢は、返品するか、他のと交換するか、どちらかですね。」

ということで、一応Lenovoのサポートの電話番号を聞いて帰ってきましたが、とりあえずそのまま使い始めることにしました。

やっぱり新しいパソコンはサクサク動いて快適ですね。
今朝はTVでESPNのF1を見ながら、タブレットモードでリアルタイム順位表、ドライバー情報、チーム情報、などを表示しながら楽しみました。(最近F1ちゃんと見てないのでどんなコンストラクター、ドライバーがどんなメーカーのPU使ってるかとか全然知らず、いちいち確認してたのでした)

で、本来目的としていたスリングボックスもインストールして試してみたのですが、ちらつきが目立ってしまってイマイチ。ちらつくのはスリングボックスの画面だけで、他はちらつくことはなく、ネットでちょっと調べてみたものの現時点で解決には至らず。要継続調査です。

さて、次はどんな内容でブログ更新できますかねぇ。。
Posted at 2020/07/20 07:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47
鰐(わに)さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 07:08:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation