• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2022年01月30日 イイね!

辞令出ました!

今週、というか、既に先週ですか、水曜日に、辞令出ました!

5/1付で帰任です。
実際の帰国は日本のゴールデンウィーク明けくらいかなと。

残り3か月。
荷物を整理して、こっちに赴任してくる(きた)人に譲ったり、少しずつ進めてます。

戻ったら何クルマ買うんでしょうかね。
まずは中古車ですねー。
いいのが見つかるといいんですが。

最近帰任した人がいるんですが、
アメリカから日本に帰ったら3日間は政府指定の宿泊施設で隔離生活になるそうで、
その施設が行ってみるまで分からず、
世間では「ホテルガチャ」と呼ばれてるらしいんですけど、
その人が当たったガチャが、警察大学の寮ですって!
4畳半でテレビもなくて、暖房の危機も悪いとか。。
大外れですよ。恐ろしい。

毎回言ってますが、コロナ早く収束してほしいですね。。。
Posted at 2022/01/30 15:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

2022 キング牧師の日(シカゴ)

事後です。
今年から、1月第3週の月曜日、マーチンルーサーキング牧師の日が休日になり、
1/17が休みでした。
2泊3日で旅行、と思ってたものの、奥が、「土曜日はキャベツを消費しないといけないから」という謎の理由で却下。
日曜朝から出発してシカゴ行ってきました。

目的は日本食三昧です。
朝一7時出発で自宅を出た直後、Apple Carplay でグーグルマップのナビ使おうとしてたら、なにやら表示が。。

最初から躓きそうでしたが、再始動して繋ぎなおしたら解消。

現地時間お昼くらいにKura到着。
回転すし堪能です。特にサーモン旨しです。

結局二人で20皿、というか、奥は5皿しか食べてないっていうんで、一人で15皿食ってました。。

その後、奥の希望でユニクロへ。

あとは、ホームアローンのロケ地見学。

意外と他にも見に来てる人たち居ました。

シカゴダウンタウンにはマクドナルドの初期の店舗にあった、ツインアーチのシンボルがある店舗が残っている、と言われていたので行ってみたですが、なくなってました。

またトンボ返りで日本食スーパー周辺にある、喜多方ラーメン坂内で夕飯♪
と思ったら、テイクアウトしかやってないんだそうで。。。
やむなく、日本食スーパーに併設の山頭火に計画変更。

いつ行っても行列してます。

お腹も満たされ、お宿へ。
その途中、TPMS(タイヤ空気圧警告)点灯。
念のためガソスタに寄り、空気入れる前にエアゲージでチェック。
4輪見ましたが、どれも大丈夫そう。リセットして様子見。

翌日、朝食はオーダーしてオムレツ作ってもらうタイプ。こういうの久々で、よかったす。

昼はまた日本食スーパーのフードコートで、山頭火の隣のTokyoShokudoてとこのを初めて食べました。カツ煮定食にしましたが、なかなか良かったす。

しかし、フードコートは山頭火だけ開店前から行列!

皆さん、TokyoShokudoもなかなかですよ。

夕飯用にうな重弁当を購入して、食ったら帰る。
7pmくらいに無事自宅到着。

1泊2日のドライブ旅行、走行距離854mile=1374km。

晩飯のうな重弁当。
Posted at 2022/01/23 14:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

2021 年末旅行その9(フォートワース観光)

12/31 (金) 9日目 最終日
6am起床。日本は9pm。
持ってきたPCのSlingplayerで紅白を観賞。
9:30am、チェックアウト。

帰りのフライトが6:30pmということで、4:30には空港へ、ということで、少し余裕があるのでフォートワースストックヤードステーションちゅうところに行ってみました。























昼食はBBQ!


午後もちょっとぶらぶらし、2pmくらいで、何か他のないかねーとなって、アウトレットでも覗いてみました。都合よく、空港からクルマで15minくらいのところ。

3:40pmくらいに空港に向けて出発。
レンタカーセンター直前のガソスタで給油したら、他に比べてガソリン代高かった。。完全に足元見られてる感じ。

で、今回の旅の総走行距離は、

2876.4mile = 4628km でした。

無事にシャトルバスにも乗って、4:20pmには空港に到着。オンタイムです。

帰りの空港で、今回の旅行で行けなかったバーベキュー屋さんのお店を発見。
SALT LICK BBQ。
晩飯にしました。


飛行機は20minくらいディレイにはなったものの、10pmころ、無事にCMH着。
その後30min以上荷物が出てくるのを待って、パーキングまでシャトルバス乗って、自宅に到着したのが11:45pm。ぎりぎり2021年のうちに帰宅できました。

で、現在現地時間で2022/1/1 7pm前ですが、ようやくブログ完成。。。
写真は毎日PCに整理、ブログ用の写真のピックアップも事前にやり、帰りの飛行機で原稿を書き始め、それでもまる1日かかりました。9日間ですからねー。

それでは本年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/01/02 08:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

2021 年末旅行その8(マッカーサー博物館~ダラス)

12/30 (木) 8日目 マッカーサー博物館見学
博物館は10:00~ということで、9:30くらいにホテル出発。

博物館到着。


軍人さんグループが! 右に見える朝鮮戦争慰霊碑へお参りに来てたようでした。


館内にはマッカーサー以外にも、南北戦争、第1次・第2次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争、など、色々ミリタリー関連の展示がありました。
そのなかに、1台自動車の展示が。



アメリカの代表的軍用車、ウィリスジープ。
車両だけじゃなくて、当時の写真や広告、その他の説明文など、展示が充実してました。
歴史としては、バンタム社とウィリス社とフォード車が陸軍の入札に参加し、その後軍がウィリスの設計と同内容をフォードに量産させた、とか。
でもwikiを見ると、バンタム社の設計が3社に配布されてそれぞれの改良版が作られた、とか。
ジープの名前の由来の一つの、ユージン・ザ・ジープっていう漫画ポパイのキャラクターの話を過去に聞いたことがあるですが、
その話も載ってて、今回そのキャラクターの姿を初めて見ました。

マッカーサーの話に戻って、2001年には日本国会が全国民を代表してマッカーサーの終戦当時の業績に対して感謝の意を示すプレートを贈っていたそうです。

お昼は、リバーマーケット地区というところにクルマで移動し、またまたフードコートでランチ。








Big On Tokyoというところで、奥はテリヤキチキン弁当、自分はスパイシーツナロールにしました。

どちらも我々からしたら「ビミョウ」なクオリティでしたが、口コミでは「これはUSでNo1のチキンだ!」と言ってる人がいて、
かなり狭い井戸の中の蛙だなぁ、と奥としゃべってました。

その後はダラス方面へ移動開始。

テキサス州入り。


夕焼け。




夕飯は奥希望で「Ichigoh」というラーメン屋さんへ。
行ってみるとガチで町中。お店専用のパーキングもないようなので、近所で路駐。
パーキングメーターの使い方に自信がなかったけど、とりあえずクォーターを1枚入れると30minカウントが増えたので、2hになるまでクォーターを入れて、これで十分だろう、と。
さて、お店に向かおうとしたら、何やらおばさんが話しかけてきた。わからないので聞き返したが、バスがなんとか、としか聞き取れず。ごめん、わかんない、って言ってその場から離れました。

グーグルナビだよりで歩くものの、付近についてもどこがお店かわからず。。
ん、どうもここっぽい?


よく見ると、

おぉ、ここだ!

奥は柚子塩ラーメンにするというので、自分はタンタン白湯にしました。
タンタン白湯来ました。

柚子塩のほうがおいしそうだったなー。まぁ、タンタンも甘辛でよかったですが。

食ったら帰る。1.5hで戻ってこれたのでパーキングメーターも問題なし。
ホテルはフォートワースに取りましたよ。

ニュースを見てると国内便の飛行機が人員不足のためにたくさん欠航しているようで少し心配しましたが、我々の飛行機はon timeでした。

この日の走行距離 379mile = 610km。
Posted at 2022/01/02 08:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

2021 年末旅行その7(アマリロ~リトルロック 移動)

12/29 (水) 7日目 移動日
やはり、8時過ぎ出発。
I40走行中、風力発電機がたくさん。


その中になぜかでっかい十字架。教会?


オクラホマ。


昼時にオクラホマシティ通過。昼食は奥の希望でフォー屋さんへ。


「元気満々」


店内も洒落た感じ。


フォー。普通に旨いす。


夕食はここ寄って総菜買って、ホテルでレンチンしました。


宿泊地はアーカンソー州リトルロック郊外。
ポイントで支払いできました。

この日の走行距離 601mile = 967km。
Posted at 2022/01/02 08:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47
鰐(わに)さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 07:08:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation