• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鰐(わに)のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

第2回RTC伊豆ツーリング

Takaさんに呼ばれて行ってきました。
12/29(木)のお話。

朝3:50に目覚ましセットして就寝。
夢から覚めたら、目覚まし設定時刻の30秒前!
4:00過ぎ出発。

高速走行中に見える富士山、アガります。


集合場所には時間の10min前に到着。


T.S.さんとND、Takaさんと白Nは分かるとして、ガンメタNは、、はて?リョウクさん?
と思ったら、運転席から出てきたリョウクさんはなぜか大分若返っていて!?
そしてリョウクさんはどこからおでましされたのか?
運転席から登場されたのは今回初めてお目にかかる、けーずさんだったのでした。リョウクさんとお二人でガンメタNでいらしてたのでした。
ところで、T.S.さん、今日はN-Oneオフですよ。。
でも、オープン日和でしたよね。

沼津港。


今回もここで。



朝飯です。
T.S.さん、アジフライご馳走様でした。美味かったです。


朝寿司です。

これだけのクオリティがなんと¥1500で食べれるなんて。なんと素晴らしい。美味しゅうございました。
食べ終わる頃にKTAさん合流。

駐車場に戻る。

ここでT.S.さん離脱?
え、朝食食べただけですけど。。
悪い意味じゃなく、信じられません!w
でも、お土産のお菓子ありがとうございました!

そして昼飯はここで。









間違いないです。
ここでKTAさん離脱。
しかし、オフ会はまだまだ続きます!

食後は撮影大会です。

ウチのN、なんか単体だとカッコよく撮れないなぁ、と思ってたら、他のNに比べて車高が高いです。。
いっそ、「N-One SUV」と名乗ろうかしら?w







よりによって、富士山のテッペンに雲がかかっちゃって。前にも何度かこんなことあった気が。何かメカニズムがあるんでしょうか?
それとも、誰かの嫌がらせ?w

途中、トイレ休憩を兼ねたお土産コーナー。
駐車場に戻ってみると、あれ?1台増えてる。
どなた?

黄色、やっぱりカッケーっす。
撤収するところでオーナーさん登場。
気さくそうな方で「オフ会ですか?」と我々に声かけてくれました。

引き続き撮影大会。





雲がいい感じになりました!



Pな方との絡みがありましたが、胸糞なのでここでは触れず。

日も落ちてきたので夕食の場所へ移動。


店内。オサレ。


自然薯と蕎麦です〜。大盛にしました。
蕎麦は飲み物ですので。

美味しゅうございました。

解散の時です。


御殿場ICまでにコンビニあったら寄りましょう、と出発したらすぐに発見。

ここでホントに解散です。

終始イイ天気で、路面もドライ。
凍結路の懸念からN-Oneにしたですが、エスロクでも良かったかも。
でもかわいいオフ会が実現して、それはそれで良かったですね。

帰宅。

燃費がよろしくて、良き。

と、一眼持って行ったのにここまでiPhoneの写真だけでブログ書いてしまいました。

一眼の写真は後日フォトアルバムにでもアップしますかね。

RTCご参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました。帰国してから皆様と遊ぶ機会に恵まれ、良かったです。
また、Takaさんにおかれましては毎回美味しい伊豆ツー企画していただき、感謝です!
皆様良いお年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願いします!
Posted at 2022/12/30 23:36:02 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年12月28日 イイね!

朝ドラと洗車

朝ドラと洗車元々は月曜火曜水曜と有休推奨日だったのですが、月火は出社にして、水曜だけ有休にして、年末年始休暇突入です。
で、水曜28日、目が覚めたら5:30。
まだ真っ暗ではあるが、朝ドラへ。
今回は近場をブラブラ。
6:30くらい、山村の小高い丘の上の駐車場でスナップ。
(タイトル画像と下の写真)


8:00過ぎに帰宅。
天気が良いのでエヌコロ洗車〜、と思ったのだけど、外の水が凍ってたのでやめ〜。

その後、眠くてコタツでうたた寝。
10:30、奥友人来訪。
3人で中華食べに行くことになってたのでした。
早速中華屋さんへ移動。開店5min前に到着。一番乗りかと思ったら2番でした。

3人で
醤油ラーメン
広東麺
チャーハン
餃子
エビチリ
鶏唐揚げ
をオーダー。
店員さんに、多過ぎでは?と心配されてしまったけど、唐揚げとかエビチリとかは残ったら持ち帰ればイイのでOKにしました。

さて、チャーハン来ました!


ラーメン来ました!


餃子、エビチリ、鶏唐揚げ来ました!


いざテーブルに載せてみると、結構凄いボリューム。。
と言いつつ、結局全部残さず食べてしまいましたとさ。

で、女性陣からは次はデザートと言われ、今度はコメダ珈琲へ。


完食して帰宅。
その後は今度こそ洗車。
エヌコロ、しばらく洗車サボってて、明日はお出かけ、明後日は帰省で、キレイにした方がよいよね、と。天気もしばらく良さそうだし。

1hくらいで洗車とコート完了(写真なし)
久しぶりにキレイになりました。

さて、明日に備えてガソリン入れに行って来よっと。
Posted at 2022/12/28 17:59:18 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年12月24日 イイね!

エスロクエンブレム交換

先週注文した部品を今朝引き取ってきました。
道中、リアのキュコキュコ音は解消したようです。

帰宅後、早速作業。
作業詳細は整備記録にアップしたのでここでは割愛。

交換前


交換後


自己満足。

Posted at 2022/12/24 18:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月17日 イイね!

久々朝ドラ

久々朝ドラ目が覚めて、何時かなと時計を見ると5:30。布団でぬくぬくしてようかとも思ったけど、朝ドラ行って来ました。

久々に日光方面へ。
いろは坂なかなか楽しめました。結構VSAインジケータ点滅させたった(笑)
いろは走行中、道の真ん中を人がウロチョロしてると思ったら、立派な角が生えた鹿でした!

その後、半月山を登ろうと思ったら、またもや通行止。。道端に雪が積もってたりしたから、行かずで正解かも。

戻って、中禅寺湖畔のPにて。



更に、戦場ヶ原へ。
まぁ、何があるわけでもないですが。



帰り道、途中で部品屋さん寄って部品発注。
さすがに在庫はないそうで、また来る羽目に。
まぁまたドライブがてら来ますよ。

ところで、先日のRTC伊豆ツーリングの時からリアの異音が気になり始め、今日も盛大に鳴ってるのでかなりストレス。
ググってみると、エンジンフードラッチをグリスアップすることで改善するとの情報をゲット。
早速帰宅後適当にやってみて、給油がてら試運転行ってみました。
治ったかも。デコボコした道でも大丈夫っぽいす。

下は試運転後の様子。

ラッチ部は処理前ではグリス切れてたのでちょっと塗っておきました。

こっちも適当に塗っておきました。



グリス塗るだけで効果出るならイイすね。





Posted at 2022/12/17 11:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年12月03日 イイね!

朝ドラ、タイヤ交換、散歩

朝ドラ、タイヤ交換、散歩朝、目が覚めると既に明るくなっていたので、またこっそり朝ドラへ。
県民の森の先の展望台に向かってたら、通行止め。。



12/1から冬季閉鎖だそうです。
4月までお預けみたい。

すごすごと帰宅。
最近寒くなってきたということで、帰宅後、エヌコロのタイヤ交換。



前回試し履きのとき、右側は鉄パイプ使わないとナット緩まなかったけど、左側はそれほどでもなかった。右はナットが締まる方向と回転方向が相まってより締まるのかしらん?
エアは220kPaに合わせた。



30minくらいで終わるかなと思ったが、準備やら後片付けやら含めると1.5倍くらいかかっちゃった。
完成。


WORKのホィール、自己満足です。
スタッドレスシーズン終わったら夏タイヤに組み替えてもらおう。

午後には運動のために公園を散歩。
まだ紅葉は観れるものの、やっぱり寒いす。
春とか秋とか、過ごしやすい季節が長いといいのに。
Posted at 2022/12/03 22:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47
鰐(わに)さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 07:08:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation