• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.4のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

富士山1周(右回り)ツーリング。

富士山1周(右回り)ツーリング。すでに誰も言わなくなった感のある
プレミアムフライデーを口実に
早くに仕事を切り上げて迎えた5月最後の週末は

日の出時刻に合わせて、 少し早起き  超早起きをして
久しぶりにオートバイで散歩に出かけました。
この時期の日の出は4時半なので、朝がとても早いです。。




そんな土曜日、高速道路に飛び乗ってから気が付いてのですが、
☀の天気予報とは裏腹に、空はドンヨリ☁⛅☁・・・

全くの曇り空なら、引き返そうとも考えたのですが
曇り空ながらも、丹沢の山々や富士山が雲の下に見えているので、高速道路を進むことに・・・

そんな高速道路ですが、早朝でクルマも少なくて、気持ち良く走れたこともあって
いつもより一つ先の、御殿場ICまで行ってしまったのは想定外でした。。(^^;)

せっかく御殿場まで来たのなら、いつもと少し違うところで朝食にしようかな・・・

と、富士山から3番目に近いコンビニに立ち寄って (1番近いのは自衛隊前、2番目はローソンなのですが富士山が見えるココがお気に入りです。 (^^;))


向かったのは富士山新5合目 (御殿場口)

富士山5合目登山口のなかでは、一番標高の低い御殿場口ですが
その分、アプローチもし易くて、何よりも寒くない!(笑) ←ここ重要
3シーズンジャケットでは13℃のライディングは凍えるほど寒くて、標高2400mの富士山スカイラインは断念しての御殿場口です。

ここでは、第三駐車場からの見晴らしが最高なのですが
シーズン前の早朝は、ゲートが締まっていてお預けでした。
ま、この日は、曇っていて下界の景色はイマイチでしたけどね。。

それでも、ひと気のない第二駐車場から富士山を見上げながら、
ホーー、ホケキョ♪
カッコウ、🔁、、、
ピヨピヨピヨ・・・・ 
なんて、鳥のさえずりに混じって  ドカーン!!! !?

遥か下に目を凝らすと
ときおり、原野に土柱と火柱が見えて、その5秒後に爆発音が聞こえてくる・・・ (自衛隊の演習です)

そんな不思議な景色を眺めながら 絶景朝食 を頂きました。。 う~ん・・・非日常!?



さて・・・ と、
ひと息ついても、朝が早かったのでまだ8時を過ぎたころ。
このまま帰るのもモッタイナイなぁ・・・
と、言うことで、富士山を右回りにひと回りして帰ることにして、CBをReスタートです。

交通量の少ない富士山スカイラインを、富士宮へ降りて
富士山を右手に見ながら、次に立ち寄ったのは

山中湖からの富士山の反対側でしょうか。朝霧高原からの富士山です。
近くて大きいからか、山中湖からの富士山よりもダイナミックですね。

富士山は見えなくなりますが、青木ヶ原樹海を抜ける県道では

気持ち良い新緑に囲まれて、マイナスイオンたっぷり。。

河口湖では、薄日が差して青空もチラホラあって

そんな思わせぶりな富士山に、レンタサイクルで廻っている海外の観光客も大喜び。。
彼らも、CBを入れて同じ写真を撮ってましたが、
せっかく来たのだから、良き思い出として欲しいものです。


そんなで、ゆっくり廻り過ぎたのか
山中湖に辿り着いたのは昼を少し過ぎた頃となり、富士山はすっかり雲隠れ・・・

富士山を右手に1周!  の思い付きツーリングは
残念ながらコンプリートならず・・・となりました。。

今度は、富士山を左手に1周! でリベンジしちゃう!?
って、毎年やってますね。。(^^;)



≪おまけ≫
いつもは、早朝に出発して、早い時間(昼頃)に戻って来るので
一般的なサンデードライバー/ライダーとは活動時間がズレていますが、(それも狙っての早朝行動ですが)
今回の帰路では、道志みちでモロに被ってしまいました。
ゆっくり走っていることは、悪いことでもないのですが
周囲の状況に応じて、臨機応変に対応して欲しいものです。
無理して頑張らなくて良いから、道を譲ってくれるだけで良いのです。
それは、クルマだけでなく
明らかにスキル不足なライダーにも言えること。。
(今回は、こっちのパターンでした。)

運転に不慣れなのは仕方ないとしても、もう少し周囲を見て欲しいものです。



 

曇りがちな天気と、帰路のストレスで、イマイチな散歩だったのは否めません。
やっぱり富士山を左手に・・・ でリベンジしちゃう!?



ツーリング途中で立ち寄ったブックオフ・・・

こういう寄り道も好きです。。



Posted at 2018/05/27 18:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2018年05月20日 イイね!

湖畔からの富士山を巡る・・・(山中湖、芦ノ湖)

湖畔からの富士山を巡る・・・(山中湖、芦ノ湖)

早いもので
GWが終わり、もう2週間が過ぎましたね。


GW+αの休暇を奪取したシワ寄せか、
少しばかり忙しい平日を過ごしていたところ・・・

久しぶりに腰を ピキッ! と。 アイタタ。。。(゚д゚)!




そんな週末の土曜日は
イマイチ曇り空模様だったので大人しく過ごしていたのですが

日曜日の天気予報を見たら、大人しくなんていられる訳なく・・・
alt
早起きして出発してしまいました。 ホントはオートバイで出かけたかったのですが、無理せずに・・・ガマンです。。(^^;)
それにしても、4時半過ぎでこの朝焼け雲です。日の出が早くなりましたね。

交通量の少ない、早朝の高速道路から
山あいの国道を経て、いつもの峠道を超えると 富士山がドーン! と見えるはずなのですが、
今朝はまるっきり雲のなか・・・

それでも、山中湖畔に下りてみると
alt
少しばかり雲が多いですが、富士山が顔を出してくれました。♪

コンビニパンと缶コーヒー で絶景朝食を頂きましたが
alt
今朝の気温は7℃・・・ 
オートバイでは、楽しー♪ なんて言ってられる気温ではなかったですね。

1時間ほどノンビリしたでしょうか・・・
山中湖から針路を替えて次に向かったのは
alt
箱根の芦ノ湖です。

大木に囲まれたタイトな湖畔の道路から目指した先は
alt
初詣に続いて、今年2度目の箱根神社です。
オートバイも気持ちよさそうですね。。

毎年、この時期にお守りを更改(買換え)に来ているのですが
このお守りのことを知っている同僚(女性)から「今年もお願いします。。♡」なんて頼まれたら断れませんよね。(^^;)
alt
そんな不埒な想いは置いておいて

凛とした境内の空気は気持ち良いもので、改めて、今年もよろしくお願いします。



用件も済んだので、早めに帰宅したかったのですが
alt
早起きし過ぎて眠くなったので
この日、2か所目となる、湖畔からの富士山を眺めながらひと休み・・・
alt
って、目の前をこんなのが行き来すれば

ゆっくり休んでなんか、いられませんでしたけどね。。(^^;)





≪おまけ≫
オートバイ三昧だったGWにも、XVで山中湖に散歩へ行っていたりします。。
その時は、今朝、見れなかった峠からの 富士山ドーン!!! もバッチリ。
alt

今朝と同じ場所も、雲ひとつない青空で、
alt
2週間前の富士山は、雪も残っていて白いですね。

富士山も、夏に近づいているようです。。







Posted at 2018/05/20 21:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUBARU XV | クルマ
2018年05月13日 イイね!

雪回廊と桜前線を追いかけて・・・ 鳥海山の雪回廊、笹川の流れ (2018GW東北ツーリング③)

雪回廊と桜前線を追いかけて・・・ 鳥海山の雪回廊、笹川の流れ (2018GW東北ツーリング③)GWも終わってまだ1週間?
それとも、もう1週間でしょうか??

この週末は
GWの東北ツーリングの最終章をまとめて
余韻に浸って締めくくりたいと思います。。(^^;)




2018年5月1日
ツーリング4日目は、秋田駅前の高層ホテルの一室で朝を迎えました・・・
とは言っても、洒落たシティホテルではなく普通のビジネスホテルですけどね。。
(立地もロケーションもおススメです。♪)
そんな部屋から、平日の朝の天気予報を見ていると、GW後半のスタートは天気が荒れるとのこと・・・

桜前線を追いかけて、津軽海峡を越えて北海道まで行っちゃう!? 
・・・なんて思いもあったのですが、天気が崩れる前、明日中に横浜へ帰ることにして
秋田駅に停車中の こまち をバックに暖気をして、秋田を後にしました。


そんな東北から横浜への帰路は、
目的だった 桜も雪回廊 もコンプリートしているので寄り道は最小限に・・・
とも思いましたが、 鳥海山ブルーライン はやっぱり外せませんよね。。

秋田県側からのアプローチに咲く、鳥海山を背景の1本桜 は、今年も葉桜でした。

松尾芭蕉で有名な象潟から、タイトコーナーを繰り返しながら標高を上げて行くと
残雪に囲まれながら眼下に日本海が広がる景色となり、

更に秋田県と山形県の県境付近では

思った以上に切り立った 雪の回廊 に囲まれて、しばしひと休み。

この旅、3度目の雪の回廊ですが

最近の暖かさで溶けがちですが、威圧感を感じるほどの高さと囲まれ感は1番でしょうか。

まさに、最後に出現する ラスボス的 な雪の回廊で、要所要所でオートバイを停めて歩き回ったほどです。。

ちなみに鳥海山では、雪回廊の壁を登って春スキーを楽しむ多くのスキーヤーがいるのも特徴です。いつかチャレンジしてみたいものです。


そんな鳥海山を山形県側に下り、高速道路の無料区間をフル活用して庄内平野を一気に横断して、新潟県にスイッチした頃に、青い海を眺めながらのランチTime・・・

地元スーパー&平日ならではの、驚きの値段の海鮮丼です。 

せっかくなので、笹川の流れにも立ち寄りましたが

相変わらずキレイで癒される景色ですね。。(子供たちが幼いときに、ココまで泳ぎに来たものです。)




午後は、海岸線から再び山へ針路を変更して

この日の宿泊先である、スーパー銭湯が併設されている会津若松の宿に向かったのでした。
(ちょっと疲れが出たのか、この辺りの記憶が飛んでます。(^^;))

2018GWツーリング4日目
秋田→会津若松   398.1km


2018年5月2日 
天気が崩れなければ、まだ帰るつもりはなかったGWツーリングも最終日・・・
夕方からの雨までに横浜へ帰るには、それほどの寄り道は出来ません。
(真っすぐ高速で帰れば昼には横浜に帰れる選択肢はありませんので。。(^^;))

桜まつりですが、桜が散ってしまった早朝の鶴ヶ城で、ルートを再確認して

今回も会津西街道(R121)で宇都宮へ抜ける、いつものルートでノンビリ帰ることにしました。

GW狭間の平日なので、通勤のクルマに混じって、偶にすれ違うツーリングライダーと挨拶を交わしながら
ひと気のない静かなローカル駅でひと休みしていると、集団登校の小学生たちが集まって来て、あっという間に賑やかに・・・ 

オートバイのナンバーを見た子供たちから「横浜から来たの?」なんて
無邪気な好奇心に答えながら

ほどなくやって来たディーゼルカーに子供たちが乗り込ん行くと、再びの静かなローカル駅に・・・

そんな平日ならではのひと時を感じながら
休日ではあり得ないほど空いている東北道を南下して

最後のランチは 栃木名物の レモン牛乳と餃子ドッグ ♪

都内の喧騒を抜けて、雨が降りだす30分前(!?)に無事に帰宅することで
2018年のGW東北ツーリングを締めくくったのでした。

2018GWツーリング5日目
秋田→会津若松   295.8km







≪おまけ≫
搭載の限られたオートバイ旅では、かさ張らなくて喜ばれそうなお土産のチョイスは悩ましいものです。
今回は、秋田の懐かしい銘菓をお土産としました。

さふづら は、85年間変わらぬパッケージと味(山ブドウのゼリー)の銘菓とのことです。
リンゴ餅 も昔からありますね。。



【総括】
日程    4月28日~5月2日(4泊5日)
雪回廊   蔵王エコーライン、八幡平アスピーテライン、鳥海山ブルーライン
桜花    磐梯山牧場、桜峠、八幡平、男鹿八郎潟
走行距離 1788.0km

Posted at 2018/05/13 15:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2018年05月06日 イイね!

雪回廊と桜前線を追いかけて・・・ 八幡平アスピーテラインの雪回廊、男鹿八郎潟の桜並木。。(2018年GW東北ツーリング②)

雪回廊と桜前線を追いかけて・・・ 八幡平アスピーテラインの雪回廊、男鹿八郎潟の桜並木。。(2018年GW東北ツーリング②)今年のGWも、もうお終いですが、

今回のブログは
盛岡から、雪の回廊の八幡平アスピーテラインを走破して
男鹿半島八郎潟の桜並木を目指した、GW東北ツーリング3日目となります。




2018年4月30日
そろそろ旅のリズムに身体が順応し始めてきた
ツーリング3日目の朝は盛岡で迎えました。
alt
朝の天気予報を見ながら、地元、フクダのコッペパン を朝食に食べていると(缶コーヒーも東北限定です)
この日も晴天で、季節を先取りしたかのような暑さを伝えています。
晴天は嬉しいのですが、暑さはちょっと・・・ 冬ジャケットのオートバイではあまり嬉しくなかったりします。(旅では寒暖の寒い方に合わせるのが基本ですから。。それに桜も散ってしまうし・・・)

それでも、まだ涼しい盛岡の街を出ると
左手に岩手山を眺めながらの気持ち良いクルージングが愉しめて
alt
バイパスから旧道に逸れると、岩手山を背景にした桜吹雪の桜並木を見つけました。自衛隊の入り口のようです。
北上した分だけ、桜前線に追いついて来たでしょうか。。

おととしと昨年の秋に、紅葉ツーリングで訪れている八幡平のビジターセンターに到着すると
alt
横浜からオートバイを900km走らせて、やっと満開の桜に出会えました。(^^)v

満開の桜との再会(!?)に嬉しく想いながら
alt
八幡平アスピーテラインの夜間通行止めが解除される時間まで、ノンビリ陽向ぼっこを・・・

いつまでもノンビリしていたいところですが
満開の桜をあとにして、岩手山を眺めながらのタイトなワインディングを駆け上がり
alt
お気に入りの脇道でひと休み。
いつ訪れても気持ち良い景色ですね。秋の紅葉もキレイですが、残雪の季節も◎です。
※道路の端は、残雪が解けた名残の砂が浮き気味、スノージェット内も然りです。要注意です。

更に標高を上げて行くと
alt
徐々に雪が増えて、気が付くと雪に囲まれていて・・・

alt
あっという間に、今回2度目の雪回廊に突入です。♪

八幡平の 雪の回廊 は初めてですが
alt
東北でも雪が多い地域(岩手、秋田)の、山岳地帯ということもあり

その高さとスケールは、驚くほどのもの・・・
alt
これでも、例年よりもかなり低い(!?)とのことに、さらに驚きです。。\(◎o◎)/!

alt

圧巻な高さの岩手県側から、見返り峠を越えての秋田県側は
alt
延々と続く、ロングな 雪の回廊 が楽しめます。

吹き溜まりを切りとおした、雪の回廊 とは、スケールも満足度も段違いです。
alt
高くなったり、低くなったりを繰り返しながら続く雪の回廊の

雪の壁の切れ間から望む山並みを見下ろす、
alt
その景色も、気持ち良くて素晴らしいものです。

こちらも、例年より雪の量が少なくて、雪回廊の高さがかなり低いそうです。。
alt
雪回廊マニア(!?)の方は、是非、訪れてることをおススメします。
東北の 雪の回廊 は、スケールが違いますよ。♪




白銀の八幡平アスピーテラインを満喫して、下界に降りてからは
alt
3ケタ国道を走り継いで日本海を目指します。(下界と言っても充分に山間部ですが、、)



次なる目的地は、男鹿半島の付け根に位置する八郎潟の 菜の花ロード桜並木
 
八郎潟を縦断する11km3600本の桜がスケールの大きな桜並木です・・・
alt
が、黄色の鮮やかな 菜の花 は咲き誇っていますが、桜はもう終わり?

いえいえ、、スケールの大きな八郎潟の田園地帯なので、桜の咲き具合にも差があるようで
散り3分の内陸側(南)から、日本海側(北)へ向かうにつれて、桜の花が残り始めて
alt
最後の1~2キロのところでは桜吹雪の状態となりました。

混雑はしていましたが菜の花と、桜の景色は春爛漫で◎。
alt
秋田県の男鹿半島八郎潟で、やっと桜前線の端に追いつきました。♪




(3日目のオマケ)
雪の回廊に、満開な桜並木に・・・と、満足な1日を過ごした、この日の宿は
フロントの女性から 「お帰りなさい♪」 と声を掛けてくれる、全国展開のビジネスホテル・・・ 
(部屋もキレイで外れがないのと、オートバイが停めれるので、ツーリング時に利用させて貰ってます。)

この日の、フロントの秋田美人系のお姉さんは、しゃべり方もちょっと可愛くて
 「お帰りなさいませ、ご主人さま。♡」 ・・・と、言って貰いたくなるような 萌えタイプ でポイントが高かったのは、ナイショです。。(^^;)




2018GWツーリング3日目
盛岡→秋田   286km


Posted at 2018/05/06 14:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ
2018年05月03日 イイね!

雪回廊と桜前線を追いかけて・・・ 会津の桜、蔵王エコーラインの雪回廊。。(2018年GWツーリング①)

雪回廊と桜前線を追いかけて・・・ 会津の桜、蔵王エコーラインの雪回廊。。(2018年GWツーリング①)

今年のGWは
前半3連休と後半4連休のまずまずのカレンダーですが

休暇をプラスして1週間連休として、ちょっと贅沢なGWとなりました。
何年か振りでしょうか・・・。(^^♪





1週間もあれば北海道にも行けるのですが
それは夏のお楽しみ・・・として、桜前線を追いかけながら雪回廊をハシゴする
東北ツーリングに出かけることにしました。
(桜前線が津軽海峡を越えてれば、北海道に行っちゃう!?と、密かに企んでいたのはナイショです。。)




【2018年4月28日】  
少し早めに出発した甲斐もあり、交通量は多かったものの渋滞にハマることもなく
横浜から圏央道を経由して東北道を北上することが出来ました。

白河中央スマートICで高速道路をOutしたのは、まだ9時を少し廻ったころ・・・
空気が少し冷たく感じる、ローカルな気持ち良い会津街道(R294)から猪苗代湖へ抜けると
alt
より、風は冷たくなって桜はほとんどお終い・・・

今年の桜は早かったからなぁ・・・ と
磐梯山の麓にある 磐梯山牧場 の桜並木は
alt
桜吹雪の直後!? 的な、ほとんど散りかけ状態でしたが
それでも、まだ咲いている頑張ってくれている木もあって、訪れる人も殆どいない静かな時間を
ゆっくりノンビリと花見を愉しめました。

alt


続いて訪れたのは、磐梯山ゴールドラインを駆け上がってR459を喜多方へ向かう途中にある 桜峠 
ここの桜は2001年から植樹された若い樹々ですが、3000本もの桜が咲き乱れる、新たな桜の名所になりそうな所です。
alt
桜まつりの期間ではありましたが、残念ながら見ごろは過ぎてしまったようです。
それでもこの眺めは中々のもので、是非、満開の時期に再訪したいものです。
観光協会のサイトでチェックしていたのですが、標高と地形のせいなのか、開花から満開、そして散るまでの期間が一般的な桜よりも短いようです。(今年は1週間ほどでした)

alt

次に訪れたのは、30年ほど前に廃止された旧国鉄日中線の熱塩駅・・・
alt
ここは、モダンな駅舎の周辺に桜が咲き誇るのですが、ここの桜もお終い状態・・・ ザンネン。。

alt

そんな終わり掛けのしたで少しだけ うたた寝 をしてから
県境の峠を越えて、ノンビリしたGWツーリング1日目の宿へ向かったのでした。


≪1日目のおまけ≫
滅多にないことですが、この日は宿に早く着き過ぎました。。(^^;)
時間を持て余したので自転車を借りて米沢の町を散策をしていると
alt
上杉神社(米沢城)で祭りが行われていました。

屋台で買ったビールと焼き鳥を片手に、知らない町を闊歩するのも楽しいもので
ソワソワしている彼女らは意中の彼を待っているのでしょうか。
alt
そんな高校生の様子を見ていると、甘酸っぱい10代の頃を思い出したりして・・・
ビール片手に懐かしむ、1日目の米沢でした。


2018GWツーリング1日目 
横浜→米沢(山形)   451km




【2018年4月29日】 
ツーリング2日目は、朝日が差し込む窓を開けると川の音が聞こえる・・・ 
そんな、少し懐かしい朝を迎えました。

まだ早かったのですが、早々に宿をチェックアウトして
alt
近所迷惑にならないよう、橋の上からすっかり葉桜となった桜並木を眺めながらの暖気です。(交通量も少なくて路肩も広い橋です。)


冷たい空気のなか、米沢から山形盆地を進み針路を山へ変えると、蔵王エコーラインの夜間通行止が解除される8時には早すぎた様です・・・
alt

ハイドラで、みんカラさんのアイコンが進んでいることを確認して先に進むと、30分程早かったのですがGWだからでしょうか、ゲートオープン、OKでした。。


エコーラインを駆け上がり標高が高くなるにつれて
alt
周囲の雪も増えてきて、気持ち良さも急上昇です。

山形と宮城の県境の峠付近に差し掛かるとalt
今年最初の 雪の回廊 をGetです。

例年よりも高さは低いようですが、それでも見応えは充分ですね。
alt
早起きは三文の徳でしょうか・・・ 

本来はまだゲートオープン前で交通量も少ないので、ゆっくり堪能させてもらいました。(^^)v

alt


当初のゲートオープン時刻の8時を過ぎると、クルマも増えてきたので

雪回廊を後にしてエコーラインを宮城側に下り、
alt
滝見台に立ち寄ると、雪解け水で滝の水量も多いですね。

alt

蔵王エコーラインを走破すると、この日の予定はフリーだったりします。♪

高速道路でガッツリ走るのも良かったのですが、東北道で杜の都をスキップして長者原SAのスマートICからローカルな一般道にスイッチすると
alt
あとは、のどかな広域農道を走り継いでのノンビリツーリングと洒落こむことにしました。♪

特に見どころはないですが

信号も交通量も少なくて、それでいて適度なアップダウンとカーブが散りばめられている
alt
そんな広域農道は、ノンビリツーリングにはピッタリです。

何にもない景色の中にも
alt
廃線のレールが一直線に伸びていたり


何気なく寄り道した脇道からの景色が、思いのほかキレイだったりして・・・
alt

高速道路を活用すれば、あっちもコッチも廻れることも出来たのですが

たまには、ノンビリとトコトコ走るのも悪くないものです。


そんなノンビリしながらも、宿泊地の盛岡に到着したのは夕暮れ時・・・
alt
宿にオートバイを停めて、盛岡の街を散策した2日目でした。


2018GWツーリング2日目
米沢→盛岡   353km
 








Posted at 2018/05/03 21:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB1300SF | クルマ

プロフィール

「本日も絶景なり😋」
何シテル?   03/30 09:18
春が待ち遠しい・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル XV スバル XV
ミカン色のXVです。じゃんじゃん走って遊び倒します♪  2014年12月14日納車。
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2011年12月納車。大切な散歩の相棒です♪ 希少なブラック&グレーラインの中期モデルで ...
スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
カッコ良さと油冷シングルに魅了されて購入。 コロナ禍の影響により、商談時点(2020年7 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の一台でした。赤のボディとVRリミテッドのグリーンの幌で、ちょっと違うロードスターで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation