• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2023年03月27日 イイね!

アコードワゴン 純正ナビのDVDユニット交換

アコードワゴン 純正ナビのDVDユニット交換何とかコネクトのはしりだと思うんですが、
うちのアコードワゴン、

HONDA internavi PremiumClub

とやらのナビゲーションシステム装着車です。
当時は自慢できたんですが・・・・・



壊れると地獄?



の自覚が無いまま10年以上が過ぎ、

いつからかわすれましたが、
ナビが気まぐれに動いたり動かなかったり、
徐々に地獄へと歩き出していたようです。

まあ、
地図も古いし、
古いクルマのあるあると思えば、
オーディオもエアコンも使えるんで問題なかったんですが・・・・・


そんなある日、

落とし穴にはまった~


ヘッドライトの球を交換するんで、
安全に作業をするためバッテリーを外し、
作業が終わったんでバッテリーを繋ぎ、
ヘッドライトを確認するために、
エンジンをかけると、


ナビ画面が、






なんじゃこりゃ?

DVDの読み込み不良だ~

ここでやっと、
バッテリを外すと画面で操作していた機能がリセットされることに気がつく。

そうなんです。
エアコンなどを操作するプログラムは地図データの入ったDVDから読み込ませ、どこかに記憶させておく仕組みだったんです。

賢いユーザーは、
バッテリーを繋いだまま該当するヒューズだけを抜いて作業をするんだとか。

なるほど。


まあ、
自分のクルマはバッテリを外したんで、
当たり前ですが、

エアコン操作できない~


これ以降、
エアコンの操作はオンオフのみ、
風の強弱や吹き出し口の選択はAUTOにお任せ、
おかげで、
燃費も悪くなったような?感じ。

ただ、
自分はあんまり乗らないし、
いつも乗ってる嫁からも文句がでないんでしばらくの間、放置してましたが、

気になるんですね~私


ヤフオクでパーツを探すと結構高いうえに玉が少なかったんですが、

格安品(4000円)を発見・購入・取付!

期待するもウンともスンとも。(1台目)

ジャンクの注意書きは本当だったんですね。期待した自分がマヌケ。
部品が破損し、中にDVDがつまってました。



DVDばっかりいらんがな。

オリジナル版、中につまってた2008年版、昔更新用に買った2010年版。







この失敗から1年過ぎた先日、

ホンダディーラーでATF交換のついでにDVDのことを聞くと、

「パーツがあれば取り付けるよ。」程度の回答。

古いクルマで儲けにならない、調べるのも面倒、
加えて、多少のリスクがあるとなれば、妥当な回答ですね。


でも、
ここで諦めないのが高齢者。

時々パーツを調達する、
ヤフオクやメルカリは提供者が雑多なんで、

今回は、
クルマ専門の中古パーツ屋さんで探してみることに。


よさ気なのがひとつ。(2台目)

ヤフオクで見る相場よりは高めでしたが、
このてのサイトで自分の欲しいパーツを見ることが無かったのもあって、
半分神頼み?
動くだろうことを期待してポチッ(20000円ナリ)。



交換作業は、カプラーをはめ替えるだけなんで簡単。

やったー

動きました(笑)


オーディオ操作できます。





エアコンも操作できます。




この残骸をどうするかな?
ヤフオク、メルカリ・・・
犠牲者をだしてはいかんぞ。



とりあえず気がかりは解消したんで、
メデタシメデタシ。
Posted at 2023/03/27 15:59:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードワゴン | クルマ
2023年03月23日 イイね!

ロードスターでMs.OOJA聞いてるよ。(フロントハブ交換)

ロードスターでMs.OOJA聞いてるよ。(フロントハブ交換)ロードスターのフロントハブを交換したら少し静かになったので、
走りながら(笑)Ms.OOJAを聴いてます。

ただ、
持っているなかでいちばん新しいCDが、
5年くらい前、
嫁に誕生日プレゼントでもらった、
「Ms.OOJAのいちばん泣けるドリカム」なんです。

新しいのは持ってないんか~

持ってません!
昔ほど音楽に興味がなくなったんです。



そうそう、
三重県人には超有名なMs.OOJA、
カバー曲の達人でありながら、
三重県観光大使、四日市観光大使として地元に貢献。


自分は広島県人ですが羨ましい・・・・



そんなこんなで、
クルマが静かになったお陰で、
他の音楽も聴くようになりました。



といっても、



超古いシンディーローパーのCDを聴いてます。

お気に入りは、
「Time after time」




とは言いながらも、
退職して電車に乗ることもなくなり、
通勤で音楽を聴く機会がなくなると、

自然と音楽への興味は薄れますね。

それに、
時報の「ピッピッピー」の「ピー」が、
聴きとり難くくなっているので音楽云々の場合じゃないし。
成長とともに、
モスキート音も関係なくなり、
確実に正真正銘の高齢者に進化中。

唯一聴いているのが、
NHKの「ラジオ深夜便」

睡眠学習のつもりなんで、
昔は聴くことすらなかったAM、FMじゃないですよ。
それもラジカセで。

そこでたまたま聴いた
西島三重子の池上線

超懐かしい~



昔も今も、
池上線には乗ったことありませんが、
当時、ハコ電車と呼ばれていた西武新宿線で通学していたこともあって、
好きな曲の一つでした。
通学に使っていた新井薬師って駅は、西島三重子の実家があるらしい?
のもご贔屓の理由。

歌詞に、
「古い電車のドアのそば
二人は黙って立っていた・・・」


自分も電車に乗るときの定位置はドアの側だったかな?



電車もボロで、
「すき間風に震えて・・・」

は、そうそう、と共感、名鉄電車も古いのがあったなー



いちばんの決め台詞は、
「池上線が走る町に
あなたは二度と来ないのね
池上線に揺られながら
今日も帰る私なの」


自分も西部新宿線は卒業まででした。







ということで、
ネットでCDをポチリ。

この人、今は70越えですが、よくぞCDを売っていたな~と感心。



なにはともあれ、
誰の目(耳)にも触れることなく、
自分の若いころの音楽で昔を懐かしむのはクルマがいちばんいいですね。

Posted at 2023/03/23 13:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年03月02日 イイね!

ロードスター:NCEC RHT

ロードスター:NCEC RHT終活でミニカーも整理してるのに、

間抜けですよね。

ロードスターのRHTをポチっ。

オープンにしたのは持ってたんですが、



クローズはもってなかったんで、



後ろから見ると、



クローズもいいですねー



実車とはフロントもホイールも違うし、
肝心の色も違いますが、

70になるジジイ~の趣味なんで、
この辺は許容範囲。

まあ、
メタルなんで棺おけには無理ですが、
寝たきりになったら枕元が定位置かな、

とは思います。

でも嬉しいですね。


Posted at 2023/03/02 21:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「この後ろ姿、いいですね。
運送会社もドライバーもみんないいひとなんだろうな?」
何シテル?   05/31 11:04
[ロードスターNC倶楽部]入ってます。 還暦とっくに過ぎて古希 車も、高齢のアコードワゴンとロードスター。 色も、もちろん、シルバー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ブレーキ周りの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:33:54
[マツダ ロードスター]NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 13:23:08
[マツダ ロードスター]SMABEE センターコンソール収納ボックスとiPod classic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 13:22:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation