• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月19日

舞鶴グリーンフェスタ ➆ 補給艦「ましゅう」

舞鶴グリーンフェスタ ➆ 補給艦「ましゅう」 「舞鶴グリーンフェスタ」のブログを粛々と続けています。

の続きの➆です。

北吸岸壁に並ぶ艦艇の一般公開で最後に見学したのは、一番楽しみにとっておいた補給艦「ましゅう」です。





補給艦「ましゅう」

全長:221.0m、全幅:27.0m、排水量:基準13,500トン/満載25,000トン
2004年就役。 ましゅう型補給艦の1番艦で艦名は摩周湖に由来。 
2015年にいずも型ヘリコプター搭載護衛艦が就役するまでは最大の自衛艦でした。

補給艦は、他の艦船に対して燃料や武器弾薬を補給するための艦艇です。


自身にとって補給艦の一般公開見学は初めてでした。 

行列に長時間並んだ末についに乗艦します。

艦内に潜入。 

物資を運ぶためか通路の幅が広いです。

艦内は撮影OKでした。


物資を運ぶシステム化された大型倉庫を見学。


順路に沿ってぞろぞろと見学します。

補給艦「ましゅう」の主要目や任務内容、国内外での活躍の様子を写真パネル展示で拝見。

旭日旗は日本の誇りです!


潜水具が展示されていました。


展示物にはところどころにユーモアが仕込まれてます。


艦首から艦尾まで全通する物資の補給通路を進む。 幅も広く天井も高いです。

物資を運ぶベルトコンベアーがありますが、動く歩道状態にはなってませんでした。

とても広い場所でフォークリフトの展示会が催されていました。


一般的なタイプのカウンターバランスフォークリフト。


ボスジャン当たる!


車体の真横にフォークがついたサイドフォークリフト。


こちらにはバーバファミリー? それ風の漫画が。


敢えてベルトコンベアーの上を歩いて順路を進みます。


甲板に上がりました。


艦と艦との間で人員や物資を洋上移送するスライディング・パッドアイ。

護衛艦で見たものより大型に見えました。

スライディング・パッドアイは、洋上で艦から艦へ補給作業を行う際に使用する装置です。
この装置に滑車を取り付けて、ハイラインというロープを艦と艦の間に展張することで、弾薬、人員、食料等を相互に送ることができます。

洋上移送で使う吊腰掛(ボースンチェア)

ご自由にお座りくださいとあったのでこの機会に座ってみました。(初)

もやい索発射器

遠く離れた場所にロープを送る作業で使用します。 圧縮空気の力を利用し、水平発射距離は最大約140m。

洋上補給ステーション


この洋上補給ステーションが右舷と左舷に3箇所ずつ計6箇所あります。


補給艦「ましゅう」は洋上の大きなガソリンスタンドです。


艦の中から燃料補給の管が出てて


幾重に折り畳まれて洋上補給ステーションの上へ伸びる


燃料補給管の先っちょです。


とっても巨大な艦橋。


艦尾に来まして格納庫です。


格納庫内。


ヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」の艦これパネルがありました。


補給艦「ましゅう」の甲板上から対岸に眺めるヘリコプター搭載護衛艦「ひゅうが」です。


港内巡りの特別機動船が通るのを羨ましく眺める。

港内巡りは事前応募してみてたんですが、残念ながら抽選に落選してしまいました。

艦尾にあるとっても広いヘリコプター甲板です。


補給艦「ましゅう」乗艦記念の撮影スポット。


旭日旗は日本の誇りです!


補給艦「ましゅう」の艦尾から眺める潜水艦「くろしお」


潜水艦「くろしお」の先には特務艇「はしだて」、護衛艦「あたご」および護衛艦「ふゆづき」。

いい眺めです♪


見学順路は再び艦内へ。

護衛艦隊の後方支援を担当する補給艦「ましゅう」は、自衛艦で最も高度な医療機能を備えている病院船でもありました。

艦内の医療施設を見学する。

レントゲン室


歯科治療室


病室


手術室

これらの医療機能は大規模災害派遣においても活用されます。


場所は変わって、他の艦隊・部隊から贈られたものなのか記念盾が飾られてる通路。

護衛艦「さざなみ(漣)」のはすぐ分かりました。

ましゅう支綱切断

平成15年(2003年)2月5日の進水式で使われたもの。

補給艦「ましゅう」の建造は三井造船玉野事業所です。

この舞鶴グリーンフェスタの翌日は玉野に行きます。 2泊3日の舞鶴&玉野遠征です。


補給艦「ましゅう」の一般公開見学を終えて退艦。

補給艦「ましゅう」は北吸岸壁の端に係留されててこれ以上は前方に行けず。

故に岸壁上からは補給艦「ましゅう」艦首側からの全体像はフレームに収まらずです。

以上、補給艦「ましゅう」の貴重な見学をすることが出来ました。 ありがとうございました♪


北吸岸壁で一般公開されてた艦艇は全て見学終えましたが、「舞鶴グリーンフェスタ」のブログは粛々とまだ続きます。(飛び飛び連載となります)
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/09/19 12:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

探してます(シェア)
けん坊ちゃんさん

メダカ
ベイサさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation