• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月20日

残念な石見蚤の市&旧車ミーティング (前編)

残念な石見蚤の市&旧車ミーティング (前編) 同ミーティングには、過去2回参加して楽しいミーティングの様子をブログで発信しPRしてきましたが、今回の3回目で最大級の屈辱的な扱いを受けましたので、金輪際このミーティングに参加することはありません。

スタッフが上からだし馴れ馴れしいし、そもそもミーティングなのに好きな時間に来て好きな時間に帰れないとか他人を束縛するなんてのはミーティングじゃない。(地獄の怒り)


石見蚤の市&旧車ミーティング

旧車ミーティングもさることながら、掘り出し物を探す蚤の市やグルメ屋台も楽しみでしたが・・。


朝は気持ち良いドライブでした♪

朝早くから出発して片道100km超の道のり。 その途中の道の駅キララ多伎で小休憩の図です。

天気も快晴でした。 ついつい国道から逸れて湾岸道路を気持ち良く走ってみる。


湾岸道路の途中にある駐車場で愛車の撮影に講じる。 

旧車ミーティングの現地に着くまでは楽しかった。


この日は夕方からいつもの港で客船活動がある日でした。 そのため、旧車ミーティングには朝早くから参加して楽しんだ後、現地を午前11時には出る予定にしてました。

旧車ミーティングの現地には鈴鹿魂さん(みんカラ未登録)らのお友達が先に着いてました。

ミーティング開始10時のところを自身も8時に現地入りします。(早い!)

入り口で運営スタッフから「参加ですか、どうぞお入りください」と誘(いざな)われる。
しかし、「11時に帰ります」と言ったところで態度豹変。 手のひら返しで拒否られました。

入ったらもう最後まで出られないとかで。 ミーティングなのに好きな時間に帰ることが出来ない?
入場料とるカーショーではなくて無料の気楽なミーテングのはずが、何故に束縛するのか? 
納得いかないのですったもんだします。 不条理に立ち向かい食い下がるも結局・・


入場を拒否されて遠く約1kmほど離れた廃校跡のグラウンドに停めさせられました。

朝早くから片道100km超を遥々ここまでやってきて、お友達らと一緒に車を並べミーテングに参加させてもらうことが出来ないとは? いったい何なんだ。

差別的な迫害を受け、お友達らとは遠く隔離されて廃校跡にポツンと。 

この最大級の屈辱的な扱いを忘れることは出来ない。 

この場所からミーテング現地までは徒歩で戻る。 約1km?の道のりの長かったこと。


鈴鹿魂さん(みんカラ未登録)のダイハツ・ミラジーノ

どういうわけかお店を広げられていた。

鈴鹿サーキットお土産のお菓子をミーテング参加者の方に無料で振舞われていました。

ボンネットで出てる他にもダンボール箱に鈴鹿のお菓子がいっぱいという。 気前がいい。

お菓子をたくさん頂き、運営スタッフから受けた酷い扱いに震える怒りを慰めてくれました。


蒼空(そうくう)さんのトヨタ・ソアラです。


各地の旧車ミーティングでよく会うHさんのホンダ・ライフステップバンです。


本来ならば自分の愛車も彼らの車と一緒に並べて停めたかったところです。

ミーティング参加に来たはすが、入場を拒否られて一般見学者になってしまいました。

その件に同調して怒ってくれたのが、このセドリック?グロリア?の2ドアHTに乗るおじさんです。

「わしゃ昼までに帰るで!用事があーし」 「そんなの無視してこっちに停めたらええ!」

ちょうどクーラーバッグにノンアルコールビールを2本入れて持参してたので、1本は嬉しいこと言うおじさんに渡して乾杯しました。 (背景に写るのはセドグロでなく蒼空さんのソアラですけど)

本当はコルベット車内に置いたクーラーボックスにもっと入れてたんだけど、何せ廃校跡からここまで遠くて重いクーラーボックス持って歩くのは辛いので、小さなクーラーバッグに2本だけを移し替えて持ってきてました。 そのうち1本を見知らぬおじさんにあげることになろうとは。


旧車イベントによく参加されてるご夫婦は2台に分乗してやってこられました。

いつもの三菱ギャランFTOではなく、今回は日産ブルーバードSSSでした。

もう1台は、三菱ミニカ・アミ55 A106A型(昭和54年・1979年式) 

アミゴーゴー 3ドアハッチバックGL

この日のために仮ナンバープレートを付けて参加したフィアット500。

オーナーさんは話の面白い人でした。

三菱スタリオン


マツダ・ポーターバン


トヨタMR2 AW11型のスーパーチャージャー

MR2は自身もSW20型のターボに乗ってたのでMR2には目が行きます。

マツダ・サバンナRX-7 (FC3S型)

RX-7は自身もFD3S型に乗ってたのでRX-7には目が行きます。

以下、ミーティング参加車両をダイジェストで。

マツダ・ルーチェとか、サニー・トラックとか。 セダン系はよく分からない。

ユーノス・ロードスター、トヨタ・スポーツ800

ホンダS2000、ホンダ・シビック

旧車セダン系の車種はよく分からない。

トヨタ・セリカ、セド?グロ?こちらは4ドアでした。

クラウン・ワゴン、カロバン?


いすゞ117クーペ、サニー・トラックなど。


ミーティング参加車両は時間が経つにつれ増えていきます。 まだまだ続きますがそれは後編で。

後編では怒りを抑えて書こうと思います。
ブログ一覧 | コルベット | 日記
Posted at 2019/09/20 17:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

グランドエフェクト?
THE TALLさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

ムーチョ グラシアス!
ぎょぎょぎょーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「豚カツカレーを食べてる。」
何シテル?   06/15 13:31
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation