• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

故障診断機 と ワイトレの取り付けのおハナシ

故障診断機 と ワイトレの取り付けのおハナシ


FC3SやFD3SにはMAZDAの専用工具というかSSTの故障診断機を使ってたんだけど

RX-8が出たころくらいからOBDコネクターに繋ぐ故障診断機を使っていてね、

全メーカー対応になってそれはそれ便利だったわけですが、

クルマの進化に伴い「〇〇のエラーを消す」だの「〇〇を動かしてテストする」

というモードが使えなかったりするわけですよ。

車種によっては。

特にNDロードスターあたりの現行車になると。

滅多に使わない機能だけど、そろそろ調子の悪いNDも出てきたりするのでね

十数年ぶりに故障診断機を買い直しましたよ。

20ウン万円もすんだよ。

ま、ちゃんとした仕事するためにはしゃーないね。




ちゃんとした仕事といえば、ワイトレの取り付け。

ただ付けるだけじゃダメなんですよ?

ホイールによってだけど、ハブボルト間に逃げのあるホイールの場合、

画像のようにブレーキローターのホイールの接触面が錆びているのですよ、たいがい。



錆てぼこぼこしてる面にワイトレ付けるとダメだってことはわかりますね?

勿論、うちではちゃんと錆を取ってから取り付けてるので、それなりの工賃が発生します。

Posted at 2022/02/23 03:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic的こだわり作業 | 日記
2022年02月01日 イイね!

最新のホイールバランサー導入しました

最新のホイールバランサー導入しました
最新のホイールバランサーを導入しましたー

ホイールをバランサーにセットするとき、テーパー状の器具でセンターを出すのだけど

今までのバランサーの場合ホイールの外側から当てるのに対し、

新しいものはハブ側にセットします。

その方がセンターが正確に出せるらしいのですね。

ホイールを固定するのもホイールナットの部分(4穴、5穴)に器具を当てて

エアーの圧力で固定するので、さらに正確にセンターが出ます。


なにより、エアー圧で「プシューーーッ」って固定するとこなんざ

めちゃめちゃかっちょよくて、仕事だけどテンション上がります。 わはは


ウェイトを貼る部分もレーザーで指示してくれるし。


なんだかすんげぇいいです。


うちはそんなにたくさんタイヤを組むことはないんだけど

より精度の高いお仕事するには必要かなと思ってね。




以前使っていたバランサーは、使ってくれるという方に譲りました。

どこかで余生を送るようでよかったよかった。

Posted at 2022/02/01 09:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic的こだわり作業 | 日記
2021年10月02日 イイね!

NDロードスター オールペン完成です

NDロードスター オールペン完成です
NDロードスターにポルシェのマイアミブルーでオールペン完成しました。

とぅるっとぅるのてっかてっかです。




ドアを外して単品で塗装しているので、内側もとぅるっとぅるです。


エンジンルームもボンネットの隙間から見える箇所は塗装しています。


ボンネットに映り込んだ建物の線を見てみて。

まっすぐでしょ?

塗装と仕上げの良さがわかってもらえると思います。


鈑金屋さんから台風直前に納車されたのだけど、

お客さんが引き取りにいらっしゃるのは土曜日なので

1台のみ入るピットに格納して雨風しのぎました。


こんなきれいなクルマ置いときないから早く納車したいです。 あはは


オーナーさん、よろこんでくれるといいなぁ。

Posted at 2021/10/02 01:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic的こだわり作業 | 日記
2020年09月28日 イイね!

車高調のセッティング方法

車高調のセッティング方法
R Magicの車高調使ってくれてる人たちが、みんな安全に速くなってくれたらと思ってるので

うちで車高調を取り付けた人には車高の合わせ方をお教えいたします。



レバー比の概念を知っていただき、車高を決める際の計算方法やコツ。


あと、減衰の設定の仕方ね。

たとえばサーキットや峠を走ってて、アンダーステアやオーバーステアを解消するために

どうセッティング変更すれば答えが導き出しやすいのかをお教えいたします。



減衰調整の仕方…フロント、リヤのどちらを硬くするのか柔らかくするのか、

理論を知ればセッティングの方向性なんてわかります。

方向性がわかれば、減衰変更で答えを導くのか、車高変更で答えを導くのか

たぶん理解できると思います。

R Magicの工賃にはそのあたりも含まれていると思っていただければ幸いです。


通販で買ってくれた人には、基本のアライメント値はお教えいたしますよ^^

それも商品代金に含まれていると考えてください。
Posted at 2020/09/28 03:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic的こだわり作業 | 日記
2020年03月08日 イイね!

ちょっとだけ楽になったりするアイディア

ちょっとだけ楽になったりするアイディア.










うちのデモカーの白RFさん、サーキットでジャッキアップしてタイヤ交換することがあるので

ジャッキアップポイントに黄色いペンキを塗ってます。


フロアージャッキ車体の下に突っ込んで、少し暗くて、ジャッキアップポイントがわかりにくくて

ライト持ってきて照らしながらってこともありますよね。


目立つ色のペンキを塗っておけばわかりやすくて、たったそれだけで少し楽なんだよ。

特にフロントは見えにくかったりするしね。

FD3Sなんてジャッキアップポイントがオイルパンに近いから、

間違えてオイルパンを潰してしまっている車両を時々見るから間違い防止の意味でもね。


フロアージャッキを持っていない人は、サイドシルのジャッキアップポイントを塗っておけばいいと思うよ。


Posted at 2020/03/08 01:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic的こだわり作業 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「モーターファンフェスタ http://cvw.jp/b/154459/47667259/
何シテル?   04/20 18:47
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation