• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼うるめのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

お久しぶりでございます

お久しぶりでございます長らくブログ更新しておりませんでした。

みん友の皆さんのは欠かさず見ていたのですが

私自身の行動記録がほとんどないので

更新することがないという感じで(;・∀・)













一昨年エンジンブローした頃に

タイミング良く?古いモンキーを頂いて

それのレストアに気を取られGVBはほぼほったらかしに(汗




来月は車検なんですが、前回車検からの走行距離は8000km、

前回のオイル交換はちょうど一年ほど前で

そこからの走行距離は1000km足らず。

全然走ってないですね(汗





ってことで、車検前の整備を。








マフラー音量が微妙なので純正に戻して、そして保管。





フロントフォグ&リアフォグを撤去し、

ウインカーレバーもスペC仕様に変更。








その他、車高を上げたりシートを交換、オイル交換も行いましたが、

当初の予定から大幅に時間が食い込み、残った作業はまた後日。




前後ブレーキキャリパーのOHやクラッチフルード交換等は

次回作業日にでも・・・。




ちなみに、HKSスーパーターボマフラーを一体で外して格納したのですが、

めっちゃ重い(涙目

恐らく純正と同じくらい?20kgは軽くありそうです。






車検後にまたこの重いマフラーを持つのはなぁ・・・ってことで、

思わずポチッと(笑)






HKSスーパーターボマフラーはお蔵入りに。

使われる方がいましたら格安でお譲りします(笑)











気を取られているモンキーですが、

もうすぐ完成予定です。

それさえ終われば・・・。







実は塗装に難儀しておりまして、

これさえクリア出来ればなんとか!

モンキーのフロントフォーク塗装をうまいこと出来れば
(モンキーのパーツを塗装の実験台にしてますw)


以前譲って頂いた

なり~号のボンネットを自家塗装しようと思っています。




ぼちぼち逝きますので、どうぞよろしくですm(_ _)m
Posted at 2018/04/29 22:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース28回目

鈴鹿ツインサーキット フルコース28回目久々のブログです。

決して走りを忘れた訳ではありません。

が、コレに気を取られてました(笑)

ですが、あらかた目処が立ちましたので

ぼちぼちと逝きます♪


台風の影響もほとんどなく、ほぼドライ。



今回誘ってくださったみん友のamsmさんに感謝です(*^-^*)





久々なので、身体が完全に忘れてます。
ストレートエンドのブレーキングから
5速→4速→3速って連続して落としていくところ、
5速→4速で一瞬シフトから手を放してるのにペダルワークだけ覚えてるって感じで
3速に落としてます(笑)



タイムはベストのコンマ9落ちの1分5秒623

昨シーズンからオイル以外変更のない状態でこの時期でなら十分なタイムで満足♪

唯一変更したのはエンジンオイル。

NUTEC NC-41にしましたが、フィーリングは勿論分かりません(笑)

エンジン壊れなければそれでいいです(;^_^A



これから涼しくなってきますので、ぼちぼち逝きます。
Posted at 2017/09/18 20:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月06日 イイね!

久しぶりに洗車とメンテをしてみた。

久しぶりに洗車とメンテをしてみた。今シーズン中のツインフルコースでのアタックは

仕事のシフトが合わなく叶わなくなりました。

で、しばらく洗車してなかったのもあり

こってりと洗おうかと。

外観洗った段階で疲れたので、室内はまた今度ですが(;・∀・)










馬掛けて下回り洗う前に油脂類も交換。

・ミッションオイル

・デフオイル

・パワステオイル

・ブレーキフルード

・エンジンオイル






長らくエルフRRを使っていましたが、

在庫が尽きたのを機に

ニューテックNC-41にチェンジしました。

某先生が使っておられれば間違いないとの思いから

ペール缶でストック(笑)






ツインフルコース走るのはタイミング合わないので

今シーズンは終わったと思ったけれども

期待満点のエンジンオイル入れたので

走りたくなりましたよ(笑)




今月中にツインGコースかMLS行きますかね(°σ °)ホジホジ...
Posted at 2017/03/06 20:57:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月03日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース までドライブ(笑)

鈴鹿ツインサーキット フルコース までドライブ(笑)アタックシーズンも終わりかけの今日この頃。

ホームである鈴鹿ツインのフルコースを3月に走れる機会は

今日のみってことで行ってきました♪









前日の雨が心配だったのですが・・・。








見事にウェット(涙目








午後から用事があるので朝一発目だけ走って撤収の予定だったのですが、

ダメ元で待ってみます。











が、やはりウェット(;・∀・)

なので、走らずに帰宅(汗









ってことで、ツインでのタイム更新は次シーズンに頑張ることにします!







油脂類やブレーキ関係、洗車もここんとこしてなかったので、

次の休みはこってりメンテしたいと思います^^;
Posted at 2017/03/03 21:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月27日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース27回目

鈴鹿ツインサーキット フルコース27回目最近のブログ、サーキット行ったことしか書いてませんね(;・∀・)

でも今回もサーキット走ってきたブログです(笑)

タイトル画像は、お気に入りの9番ピットで

1枠目を走り終えてまったりしてるところ( ´ー`)y-~~





さて、ゼスティノ07RSでの走行はツインフルコースばかりで今回が5回目。

タイヤに熱が入りグリップ感が出るまでだんだん遅くなってきています。

どうにかならないものか・・・。



当日お会いした乱丸・エボ・ダイクンさん、テンヤワンヤさん達の

ゼスティノタイヤの扱いについてヒントを頂き、9時からの1枠目。




なかなか熱が入らず軽くアタックするまでに5周ほど掛かり。

数回アタックするも進入でアンダーに困り、ステアをこじって無理やり走り。



う~ん・・・って感じで走り終え、

テンヤさんとamsmさんに

「進入でのアンダーがねぇ・・・。ダメっすわヽ(´ー`)ノ」

とのあとにモニター見たら、今までの1分4秒795のベストを微妙に更新。4秒764でした。

よく分かりません(笑)




もやもやとしながら引き上げるか走るか悩んだ結果、2枠目も走ってみます。




これまた微更新で4秒738で自己ベスト。






Zコーナー抜けたとこのコーナーで、どアンダー出してて恥ずかしいですが(汗







ゼスティノRSは

「あ・・・アンダー(;・∀・)」

ってあとに切り足す(ステアをこじる)と、微妙に遅れて曲がってくれる?

ってのでいいんでしょうか(汗


タイムが出てるので、私が鈍感なだけかもですが・・・。

なんだか気持ち悪いです(笑)




ちなみに、今まで鈍感な私が感じたまま様々なパーツ等の使った感想を書いてますが、

しばらく経ってから見返すと結構的外れなことが多い感じですので、

話半分にお願いします(;・∀・)





ともあれ、私の感覚と離れていたとはいえ、

ホームコースで自己ベスト更新できたことは

素直に喜んでます(笑)




次回は3月3日(金)ツインサーキットを予定しております。

おそらくアタックシーズン最後のツインサーキットになるかと。

元気が残っていれば、午後からお隣のモーターランド鈴鹿にも行きたいなと♪
Posted at 2017/02/27 22:25:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「通勤快速号乗り換え。ドラレコ等、内装整えるの大変だけど頑張る…」
何シテル?   10/27 18:49
2013年6月6日、晴れてWRX STIオーナーになりました(〃∇〃) 車弄り初心者ですが、皆様よろしくですm(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ~攻略編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/17 22:29:17

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月6日、スバルWRX STI 4ドアのオーナーになりました。 2013年4 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2023年10月27日乗り換え。 新たな通勤快速号。 42,762kmからスタート。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
10年以上放置(部品取りに)されていたのをいつもお世話になっている自転車屋さんが手に入れ ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
ダックスホンダ、マニュアルミッション式の 初期型を手に入れました。 車で言うところのラ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation