• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月07日

期待させすぎ…がっかりだよ!!

期待させすぎ…がっかりだよ!! とある国道を走っていたら、こんな看板が…



大型車は通行できません…

普通ならば、この文言を見れば、「あ、この道路はヤバい」と判断します。
はい、普通の方は、それが当たり前。
これからも、その判断で、通行は避けてください。

しかーし!!酷道、険道マニアという変態は、この文言を見れば、非常に喜びます(爆)

こりゃ、絶対行かねばならない義務が生じます(爆)

私は、後者の変態の部類に所属しますので、喜んで行きました。



ついに、険道の入り口に差し掛かりました。



険道入り口には、再び警告が。

普通の方は、最初の看板を見逃しても、入り口にこの看板があれば、「ヤバい」ということで引き返すのが当たり前。

しかし、変態は、これを見るとテンション高くなります。



そして、酷道や険道でお馴染み「道路情報」の掲示板。

酷道や険道ならば、ここに「大型車通行不能」「落石注意」「通行注意」など書かれますが、何も書いていない…

それに対しては、少し残念(爆)



道路は2車線の普通の道路。

数キロ走ると…



センターラインが消えて、道幅が狭くなります。



しかし、道路はガードレールがなく、土嚢を積んでいるだけですが、道幅が1.5車線。
険道のレベルとしては最低(爆)



そのあとも、このような1.5車線が続くだけ…

その後は、2車線に戻り、ヘアピンカーブが何十もありますが、非常につまらない険道でした(爆)

マニアには非常に残念な結果でした。

ちなみに、この険道の続きが、国道を百メートル進んだら、今度は左折で続くのですが、そちらは、メチャメチャ遠回り謎のルーティンで基本1.2車線か1車線。
本当に、主要県道なのか?
と疑問に思う険道なんですが、時間がなく、そちらには行けず(爆)

また行く機会があれば、レポートしたいです。

あれだけ、マニア心をそそられる立派な険道への案内をする看板を立てるのに、結果があれとは( ̄▽ ̄;)

反対側の左折の険道案内をしてくれた方がいいのに(爆)


ん?私の考えがおかしいのかな?(爆)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/06/07 22:42:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この車はナゼ放置なんだ?パート2
モモコロンCX-30さん

FIAT FESTA
lancia_deltaさん

ドレミコレクションミュージアムへ
*yuki*さん

5月ラストのみんカラていきび〜ん! ...
コッペパパさん

マイよろ撮影会(2024.5.4)
インギー♪さん

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年6月7日 22:56
こんばんは。

お気持ち凄く分かります!!
私だったらバイクで突撃しますね(笑
それが中型トラックでも普通に行けそうな程度だと期待はずれです。

逆にスムーズに走れると見込んでいた国道の峠道が狭小路だと「ヤラレター」って思います(汗
コメントへの返答
2016年6月11日 21:58
お返事遅くなりました。

やはり、マニアには、この文言はウズウズしていまいますね(爆)

これだけ警告していたのに、拍子抜けはがっかりですよね。
しかし、危険な道路に期待を寄せる我々もおかしいですけどね(爆)

最後に、大したことない…
と突撃した酷道はありますよ…
忘れもしない、今は伝説になりましたが、酷道425号。

まさか、あのコンクリートブロックがあるなんて、聞いたことなかったですよ(爆)

2016年6月7日 23:13
こんばんは~。(*´∇`*)
た。確かに険道的には落第点ですね。
でも、確かに大型車が入ってきたら、大変な事に。
コメントへの返答
2016年6月11日 22:00
お返事遅くなりました。

この区間に至っては落第です。

しかし、同じ路線でも、国道から反対側は、それなりにレベルのある険道ですよ(爆)

まぁ、大したことないですが、本当に大型車が着たら、離合不可能で、下がらないとダメです(爆)
2016年6月8日 23:46
牛根側から登ると
左は岩壁右はガケですよね(T_T)

ムスタング乗車中に
迷い込んだことがあります(@_@)
コメントへの返答
2016年6月11日 22:03
お返事遅くなりました。

牛根側は、確かに絶壁ですが、それなりに酷道や険道を走っている者としては、センターラインのある道路は、酷道や険道にあらずです(爆)

しかし、そこをムスタングってのはけっこう厳しいですね(爆)


プロフィール

「ヘルナンデスとヘルナンデス」
何シテル?   05/28 20:28
4E-FEです。元スターレット乗り、現カローラアクシオ乗りです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56789 1011
121314 1516 1718
19202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
5ナンバーカローラです。 現代に伝説のGTを復活させました。
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
TOYOTA COROLLA SE-Saloon G turbo-D HYBRID GT ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
16万キロを超えて、エンジンは元気でした。 こまめなメンテが必要です。 後期のルフレfリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation