• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月04日

大阪遠征 2014新春




私のwife(嫁)です。

年末年始はどうもニガテ。

「今年の汚れ、今年のうちに♪」とか、年賀状の作成とか、お正月準備のスーパーの買い物、結婚以来10年ほど主婦がんばったけど、それが心を追い詰めたんだね( >_<)

新しい年を迎えても、親・兄弟とも話せない、メールのやりとりも困難。まして友達とかは名前を聞くだけで怯えだすwifeです(^^;)

新年に届いた年賀状なんてwifeにとっちゃ、玄関からみんなが続々と押し掛けてくるイメージなんでしょうね。
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!

とくダネやひるおび・ミヤネ屋が始まるまで、年始のムードに追い立てられて部屋の隅でガクブルしてます。



パニック障害を発症するまでは、お正月といったらラパンに乗ってあちこち初売りに行ってました。

…じゃあ、wifeの分までオイラが初売りに行ってやろうじゃないの(^_^)/


そういうわけで、1月3日に
“大阪日帰りハイタッチdriveの旅”をしちゃいました( ^_^)


岡山総社ICからETCゲートをくぐり、しばらくは進路クリアー♪でした。


でも、竜野あたりで電光掲示板にこんな情報が…(;・д・)

『西宮北-宝塚 事故渋滞4km』



渋滞に突っ込むべきか、三木JCTから南に回避して3号神戸線から大阪に向かうべきか…(´`:)

とりあえず、権現湖PAでトイレしながら考えることに。



「こういう場合、渋滞を回避するより渋滞に突っ込んだ方が、事故処理も進んで結果的に早いってコトもあるじゃん。」

「3号神戸線に回っても、摩耶とか芦屋で結局、渋滞するじゃん。」

「11号池田線の方が、梅田ICからすぐ梅田の中心市街地に出れるじゃん。」

脳内会議の結果、そのまま中国道まで突っ込むコトにwww


結論としたら、三木JCTで南に回って神戸から大阪を攻めた方が正解でした(^o^;

1月3日、Uターンラッシュや遊びに行くクルマたちが押し掛ける高速の上り線で、中国道と合流した後に渋滞にハマったらそりゃ動きませんわ(苦笑)


西宮名塩SAの手前あたりから再び尿意が……(;゚д゚)

みんなが路肩走行してSAに突っ込んで行く中、あたしゃちゃんとSA入り口まで待って行きましたよ(*ゝω・*)
ても高速バスまで路肩走行してるのにはびっくりしましたわwww


なんだかんだで1時間ロスしたため、西宮名塩SAでおにぎりを買って、渋滞中にいただくことに。

再び中国道に入った時には、事故処理も済んでいたのかスイスイでした(^^)




中国道は池田ICで降りて、阪神高速11号池田線から梅田に向かいます。

途中、伊丹空港のそばを通った時には、着陸寸前のジェット機が頭の上をかすめて行きました。
これ、大迫力でスキなんです(^-^)


阪神高速は渋滞することなく、梅田ICで降りました。

ここからが難しい(‥;)

ラパンのカーナビは2007年モデルで地図更新もしてない為、再開発が続く梅田では役に立たんので、動物的直感だけが頼りwww

地図の上では梅田ICから目と鼻の先のヨドバシ梅田ですが、梅田の街をグルグル8の時を描きながら、何とかたどり着くことが出来ました(@_@)




ラパンをヨドバシ梅田に駐車した後は、阪急三番街にあるリラックマストア梅田店に向かいました。



全国にも数店舗しかない、リラックマのオフィシャルショップです。
wifeも大好きなお店です。

ここで私がwifeに代わり、ストア限定グッズを買ってあげました(^^)v


お店の壁のPOPを見たら、どうやらリラックマが来てるみたい♬

さっそくイベント会場へ移動し、行列に並んでリラックマを撮影。



リラックマって、結構大きいのねww

最前列まで来たら、wifeに見せる為にリラックマのふしぎなおどりを動画撮影(ゝω∂)




リラックマストアを後にして、ヨドバシ梅田に戻ったら、まずはモバイルバッテリーと車内でスマホを固定するスタンドを購入。



リラックマストアで動画を撮ったのでバッテリーがピンチになり、あわてて買ったモバイルバッテリーですが、
突き刺してみると電池残量ナシ!

ガーン∑(・ω・ノ)ノ



充電済みって書いてあるから買ったのに…
ラパンで充電できるからいいとしても、ちょっとショック(^^;)



スマホスタンドはホールド性も良く、イイ買い物でした♬
さっそく、帰りのハイドラで大活躍してくれました。


お正月のヨドバシ梅田は大混乱(^0^;)
でも電気屋って、こうでなくっちゃ(^_^)

ヨドバシ梅田で貰ってきた初売りチラシをご紹介。



夢がありますよね~(^-^;)
お買い得なんかよー分からんww



チラシに載せるカメラの値段がアベノミクス!!


他にはブルーレイプレーヤーを「もう一声!!」と値切って、貯まったポイントで引き換えて来ましたwww


ヨドバシ梅田を後にして、次に向かったのは日本橋電気街。



途中、御堂筋は大阪ならではの大渋滞。
さらに自転車のオバちゃんがオラオラ駆け回る姿も見ることが出来ました。
オーコワ(+o+)


日本橋に着いた時には16時を回ってました。

目的地は西の痛車の聖地とも言われるタイムズ大阪難波。

さすがにお正月&コミケ明けという事もあり、満車で外まで痛車の順番待ちができてましたww


その後、何とかラパンを別の駐車場に停めて、向かった先はアニメイトビル♪



日本橋のオタロードにデーンとそびえ立つ不夜城です(;゚д゚)
(ちゃんと閉店しますww)

まずはアニメイトで、wifeを骨抜きにした彼氏&wifeに骨抜きにされた彼氏たちのグッズを購入。

その後、らしんばんに飛び込み、掘り出し物がないか物色…



ありました(*'▽'*)♪



ファンの熱いリクエストに答えて、完全期間限定生産でリリースされた「true tears Blu-ray Box」♪♬♬

一生の宝物に出会えてラッキーでした(^^)




後は日本橋電気街の名物ビル、ジョーシンのGUNDAM'sでガンプラを購入。



マスターグレードよりスタイルがいいと評判の、ハイグレードRGZ-91 Re-GZです♬
作りかけがあるのに、また仕掛りが増えてしまいました(^◇^;)


さて、後は晩ごはん食べて帰るだけですが…

日本橋に来たならココは外せません。
(アド街 風に♪)




第1位 メイドカフェ。


かわいいメイドさんがお出迎えしてくれます。



「お帰りなさいませ~ ご主人様♪」

かわいいメイドさんはメイド服がとてもお似合い…

…って、イベント中で巫女の衣装かよ(゜Д゜)

巫女なんか神社でいくらでも見れるがな(泣)
年に1・2回しか来れないけん、普段のメイド服が見たかったのに~…

悔やんでも仕方がない♪(´ε` )
さっそく、お絵かきオムライスをいただくことに。



アハァ… ごちそうさまでした♬(つ∀`照)


さて、wifeの待つ我が家に帰りますか(^_^)ノ

帰りは大阪の街並みを名残惜しそうに味わいながら堺筋を北上し、中央大通から四ツ橋筋を北上して肥後橋北詰を左折し、中之島入口からETCゲートをくぐります。



私のお気に入りルートです(^-^)

運良く帰り道も伊丹空港の横を通った時に、着陸寸前のジェット機が頭の上を通ってくれました(^ー^*)

リアルZガンダムでしたww
(少しチビるけど…)

帰りは下りになるのでスーイスイ♪
上り線は宝塚のあたりが渋滞してましたね。

あと、よく理由が分からないんですけど、上り線 赤穂ICのあたりで自然渋滞しますよね。
いつも反対車線から見てて気になったんですが、なんででしょうね(^^ )?


なーんて、考えてる間に岡山総社ICに到着。
料金は休日割引で1700円。
(他にも阪神高速で800円程払ってます。)

往復で約400km程走って、満タンからビンボーランプ寸前までハイオクを飲みました。


翌日、ハイオク満タンして燃費を計測。

419.2km÷24.78㍑=16.91km/l

上出来です。(≧∇≦)
岡山総社から大阪までは、タンクの小さな軽四だと、昔は途中で給油しないと日帰り出来ませんでした。

あんだけ高回転で走行して、さらにドップリ渋滞にハマって~の、この燃費ですから文句はありません。


以上、大阪遠征のレポートでした。

wifeに一緒に旅してるライブ感を味わってもらおうと、何シテルを大量に投稿しましたが、
たくさんのイイね!やコメントありがとうございました(^o^)


次の大阪遠征もお楽しみに(ゝω・)


ブログ一覧 | 旅の思い出 | 日記
Posted at 2014/01/05 01:24:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

レパード あぶない刑事🐆
sa-msさん

今日も2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

この記事へのコメント

2014年1月5日 2:02
自分は帰られてる道路の反対で渋滞にはまってたみたいです(笑)

事故なく無事に買い物で来てなによりです!
コメントへの返答
2014年1月5日 15:36
あ~ なるほど♪上り線でしたか。
そりゃ、大変だったでしょう。お疲れ様です(^-^)

お互い、安全運転で無事に帰れて何よりですね(*^^)vヨカッタ
2014年1月5日 4:01
ふむぅ。
色々為になりましたぞ。
Uターンラッシュの最中に突っ込むその勇気!
中々おりませぬ。
夫婦愛の成せる業かな?
コメントへの返答
2014年1月5日 15:40
ありがとうございます(^^;)

Uターンラッシュは上り線がメインでしたから、往路が勝負でした。
(見事、ハマったけど…)

でもいっぱいハイタッチが出来て楽しかったッス。
お正月にお正月らしいコトが出来て満足できました(^^)v
2014年1月5日 6:52
台風おはようございます。
(*ノ▽ノ)
奥さまのために~♪
「愛戦士」ですね、お疲れ様でした。(笑)

クローバーリラックマのオフィシャルショップってあるんですね。
自分もリラックマが好きなのでいつか行ってみたいです。車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


コメントへの返答
2014年1月5日 15:54
嫁さんには、写真に写っていた駅長コスプレのリラックマを連れて帰ってあげました。

どうやら、不眠が少しマシになったみたいです。ヤッタネ(^^)v

私も若い頃は第二神明→3号神戸線でした。
アラフォーになってくると、ゆったりと高速を走りたくなるんですよね~(笑)

赤穂の渋滞のメカニズムが分かって、すっごいスッキリしました。なるほど♪

メイドカフェは岡山や広島にもありますが、たくさんの店舗が争っているのは日本橋なのでオススメです(^.^)ゼヒ!
2014年1月5日 8:44
お疲れ様でした。

奥様も喜んでいることでしょう。

流石です。

Y山氏の場合 最近、大阪に行くことが随分減ったのですが
何時も第2神明、阪神神戸線、大阪環状線です。

循環を通るのは守口に行く時だけですかね~!

赤穂渋滞は長いトンネルが原因です。
倉敷の二子トンネルも同じことでしょう。
ブレーキを踏む車が重なり後ろは渋滞に・・・・



お絵かきオムライス食べた~い!
メイドカフェ行って見たいですね(爆)





コメントへの返答
2014年1月5日 16:03
ありゃ、またみんカラアプリがバグった(T.T)
コメントの返信が一つ上のエイジマンさんの所に入ってしまいました。
スイマセン、そちらを参照して下さい(^-^;)

仕方ないのでアプリを止めてWebから返信します。

wifeのネタになるとアプリがバグる…
何かwifeから電波が出てるんじゃろか(-ω-;)
2014年1月5日 8:54
おはようございます。

本当にお優しい。
心が和みます。

奥さまも喜ばれたことでしょう。。


しかし、高速バスの路肩には
ビックリですね。

私は、明石大橋上で高速バスに
後ベタ付けで煽られました(^_^;)
コメントへの返答
2014年1月5日 16:30
アハァ(〃ω〃)照れますわ…♬

昔から大阪は私たちの共通の趣味が集まるデートコースでした。
おかげさまでとても楽しい旅でした(^^)v

高速バスの路肩走行もびっくりでしたけど、SAまでまだ2kmからトイレ目掛けて走ってく ご婦人にもびっくりでしたwww

高速バスって、遅れが許されない交通手段ですから怖いですよね~
2014年1月5日 10:40
大阪遠征お疲れさまでした☆

大阪に行く大変さが凄く伝わる内容…、自分だと確実迷子ですね(゜∇゜;)

高速の知識って大事ですねwww

遠征実況中はメイドカフェなど一人楽しんでおられてるのかと思っていましたが、やはりメインは奥さんのコトを想っての行動!!素晴らしいの一言ですm(_ _)m

メイドカフェでメイド衣装が見れなかったのは残念でしたね(笑)

あと、ラパンの燃費に驚きです(°□°;)
コメントへの返答
2014年1月5日 16:38
ありがとうございますぅ(∩´∀`∩)

岡山に住む若者にとって、神戸や大阪を走るスキルはとても大事なんスわ。
私の若い頃は、何回も泣かされました(笑)

メイドカフェはまたリベンジします。
一度行くと、クセになるんですよね(^-^*)

ラパンは最新の燃費技術のないクルマでしかも
ターボですが、ターボのブーストを気にして走ると燃費は伸びます。
でも、御堂筋走るときはオーバードライブをOFFにして走ってましたけどね(爆)
2014年1月8日 16:03

こんにちは、大阪遠征お疲れ様でした<(_ _)>

奥様に見せる為にリラックマの不思議な踊りを動画撮影(*´▽`*)b

さすがです♪♪♪♪

「お帰りなさいませ~ ご主人様♪」

ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

失礼しましたm(__)m

コメントへの返答
2014年1月8日 23:55
イエーーε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ ーーイッ!!!

リラックマの踊りはグッズの売り込みに必死で、媚びた踊りでしたww

じゃあヽ(^o^)丿 シャンクスさんだけに日本橋電気街(オタロード)の魅力をご紹介。

本文中のフリーペーパーによりますと、メイドカフェにもいろんな業態があります(^^)
●メイドさんが迎えてくれる喫茶店
●アイドルステージのあるお店
●妹カフェ
●アニソンカフェ
●メイドさんのいる雀荘
●メイドさんとカジノ
●全身ボディケア60分2900円
●男装カフェ
●育成型アイドルカフェ

…行きたくなったでしょ?(ゝω∂)

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation