• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Naganoのブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

これは冷えすぎかも

これは冷えすぎかも鹿児島~都城をZ3で走行でした。
高速区間では水温計の針が青のマーキングをぎりぎり越えるくらい。市街地走行では真ん中からちょっと低めで高速走行に戻るとまた下がる・・・という状況でした。外気温が低いといっても凍結を心配する必要はない程度でしたからやや冷えすぎではと思います。しばらく様子見ののち調整かも。
Posted at 2022/02/18 20:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2022年02月17日 イイね!

冬場は要注意な事ばかり

冬場は要注意な事ばかりセリカとムスタングの整備や車検や・・・が続き、
加えて雨天も結構多かったので
しばらくZ3を出せずにいたのですが、
めずらしくポッと休みをとれたので、
チャンス!とばかりにセリカを洗車し、
交代すべくZ3を始動したら・・・

セルモーターが回りきらなくて始動できず(T_T)

バッテリー電圧低下なのは明らかなので、
モバイルスターターの出番です。
数日前に多分そうなるだろうと不安を感じて
モバイルスターターの充電をしておいて正解!
接続して始動したら、一発始動でした。

バッテリーは大丈夫かと思いつつ
同じくしばらくぶりに動かしたE60とQ5は問題なし。
ひと安心したところで勢いがついたついでに
こちらも洗車して、本日計4台洗車でした。

Z3はしばらく動かして充電はとりあえずOK
明日はZ3で出かけて調子を整えます。
Posted at 2022/02/18 01:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW E36/7 | クルマ
2022年02月16日 イイね!

冬の風物詩?の警告灯

冬の風物詩?の警告灯昨日から急に寒波が入り込んで冷え込んだせいか、
急に寒くなったとき点灯する
セリカのエンジンチェックランプが点きました。
インタークーラーの冷却水のセンサーの加減が
原因であればいつものことですから、
水温計が動き出したところで
一旦エンジンを停めてもう一回始動すると・・・

無事消灯してその後再点灯せず。
特に問題なさそうでなによりでした。
Posted at 2022/02/17 01:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2022年02月15日 イイね!

セリカのタイヤの空気圧確認!

セリカのタイヤの空気圧確認!セリカのタイヤがいい感じになってきたところで
空気圧確認しました。
・・・といっても交換直後と特に変化なく安定。
標準サイズの215/50R16には240kpaということで、
現状は225/50R16に対して250kpaに設定して
経過観察中ですが、良いかもと思います。
Posted at 2022/02/16 00:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | クルマ
2022年02月14日 イイね!

タイヤがようやく一皮むけた感じに

タイヤがようやく一皮むけた感じにセリカはタイヤ交換してからそこそこの距離を走ったので、
見た目的には一皮むけてきた感ありますが、
それらしく走って慣らしたわけではないので
見た目だけかも(^^;)
ある程度温度が上がるような走行パターンで
慣らしたいですがご時勢的にお預け状態です。

ムスタングもタイヤ交換後いい感じなのに
慣らしはなかなか進まず
ただ替えただけみたいな状態です(T_T)
Posted at 2022/02/15 02:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | セリカ | 日記

プロフィール

「文字通り桁違いですね。」
何シテル?   02/13 20:08
M.Naganoです。 子供の頃大好きだったうちの車がサニークーペだった流れで、今でもクーペ好きです。多少の不便は・・・・気にしない気にしない。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

私の推しのラジコンアーティスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 09:15:43
タイヤが静電気を帯びやすく帯電しやすいわけ・・・それは製造方法と物性の両方にあると考えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 22:56:18

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
V10エンジンの独特な鼓動(^_^)
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカンV8! 絶対性能自体は相当なものですけど 速いとか遅いとかはもうどうでもいい楽 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
遠出するなら第一選択。 安定性が高いので疲れにくいです。 何かとよく考えられてて、 パ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
95年からST-205セリカに乗ってます。 消耗品をまめに交換しつつほぼノーマル状態で維 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation