• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

グレイス里帰り

グレイス里帰り
グ:タマには帰って来いって、実家から手紙来たわよ。 猫:今時手紙って。こう見えても株主様だし。 グ:たかが100株のくせに。 猫:されど100株w つーことで本日、グレイスの里帰りに付き合ってきましたw 【その前に昼飯】 横浜の元秘境から埼玉の寄居って所、下手すると名古屋に行く方が早い位に行 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 23:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本田技研 | クルマ
2018年10月28日 イイね!

新サス耐久テストの徘徊

新サス耐久テストの徘徊
月夜猫です。 爺が一日で運転出来るのは精々700km位ですかね。それ以上だと翌日疲労の塊w 目が腕が足が神経がとアチコチくたびれますが、一番影響デカいのは乗心地というか振動で身体が揺らされる事へ対向して姿勢や頭の位置を戻そうとする筋肉の疲労でしょうね。 と言う事で新サスに変えてから初の長距離ド ...
続きを読む
Posted at 2018/10/28 19:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徘徊 | クルマ
2018年10月21日 イイね!

2018OPM

2018OPM
月夜猫です。参加の皆様おつかれさまです。 前夜の山中湖畔。先週と気温大差ないかと思っていたらば。 朝の気温がコレ。 車中泊の皆さんでご無事でw 山中湖はワタクシの定番徘徊ルートなので、春夏秋冬昼夜問わず晴れても曇っても大雨でも大雪でも来るので、訪問回数なら生涯で既に500回位です。でもこの ...
続きを読む
Posted at 2018/10/21 23:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2018年10月14日 イイね!

MODULOスポーツサスペンションの効能

MODULOスポーツサスペンションの効能
月夜猫です。 サスを交換し330km走行、標準サスの感覚が残っているうちに効能をメモっておきます。 【超低速の段差】 車道⇔歩道の出入りで段差越え、踏切通過等 結果⇒×改悪 感想:段差のガンとか、ガタガタ感が増えます。 【低速での直線と緩いカーブ】 60km程度まででコーナーと言うほどデ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 13:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年10月11日 イイね!

里帰り

里帰り
月夜猫です。皆様、「ご安全に」 抽選当ったので、今月下旬に株主様として投資先の事業運営状況を視察する運びとなりました。迎は来ませんのでグレイス運転して行くことにします。 グレイスにしてみれば出戻り……里帰りですねw --- 子供の時分は遠足みたいな工場見学行きましたが、大の大人になってからは ...
続きを読む
Posted at 2018/10/11 22:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本田技研 | クルマ
2018年10月10日 イイね!

暫く数値で遊べそう

暫く数値で遊べそう
月夜猫です。 法定12ヶ月点検ついでに出してもらった高電圧バッテリーのステータス・レポート。 測定結果として、セル電圧は最少3.52Vの最高3.64Vでぶっ壊れセルなし。 実は以下略の方に使用可能容量も出ていて、各セルは9090Cから9170Cでほぼ同じ。 グレイスに積んであるリチウムイオ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/10 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グレイス | クルマ
2018年10月08日 イイね!

サスペンション交換完工

サスペンション交換完工
月夜猫です。 なんだかんだで53時間車預けた法定12ヶ月点検+サスペンション交換が完工いたしました。このテーマ絵も最後です。 見た目は「黙ってりゃ判らん」程度です。 これで全高1,460mmの最低地上高が120mmと言う事で、アプローチアングルが14度強。 【新サスのファーストインプレ】 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 16:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年10月07日 イイね!

延長戦突入

延長戦突入
月夜猫です。例のサス交換、作業漏れがあったので延長戦に入りましたw 国内では同封されないですが、オプションには必ず"取付説明書"が提供されていて、ディーラーなんかはオンラインで入手出来るんです。 この文書はホンダアクセスと言う法人が責任を持つ"手順書"(指示書)です。この通りに作業した結果不 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 20:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年10月07日 イイね!

再利用禁止部品

再利用禁止部品
感謝の言葉 ボルトさんナットさん。あんたたちが「ゼッタイ緩まない」誓いを一年間守ってくれたおかげてワタクシは無事過ごせました。この度止む無く力技でその誓いを破ってもらいましたので、安らかに…スクラップねw --- 月夜猫です。車の部品には再利用禁止がケッコウありまして。 このナットは"セル ...
続きを読む
Posted at 2018/10/07 13:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ
2018年10月06日 イイね!

工事中の風景

工事中の風景
工事中の風景 月夜猫です。午後はサス交換のお邪魔虫してました。 【モデューロのキット】 バネが赤い方がモデューロ。ストラット式のフロントはダンパーASSYで交換。 リアはトーションビーム式なので、バネとショックアブソーバが別々。 再利用禁止のボルト・ナットもキットに含まれ。 【猫追加指 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 20:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サスペンション交換 | クルマ

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
7 89 10 111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation