• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

eKスペースについて語りたい

ハスラーの車検の代車がeKスペースだった
初めて運転する車だなぁ


ちなみに前回のパジェロミニのときの代車は先代のeKワゴンだった
基本的なコンポーネンツはこのeKワゴンと共通なのでイメージとしてはそれを持っていたんですけど
まずシートに座って思ったのが見晴らしのよさ
eKスペースはさすがにスーパーハイトワゴンだけあってガラスの面積が広く
それこそ以前所有していたトッポBJを思わせる見晴らしのよさだと思う
ガラスの面積が極端に狭いハスラーとは雲泥の差で、あぁそりゃこの手の車は売れるわと思ったものです


帰宅してから主にシートレイアウトなどをいじって楽しんだんですけど
eKスペースのリアシートは分割スライド、リクライニング
そして格納方法はダイブダウン方式をとる
(シートを折りたたんで床下に沈み込ませないとラゲッジスペースがフラットにならないタイプ)

背面を折りたたむと同時に座面のロックが外れるので、あとは紐を引いて床下に引っ張っていく
ただ床下に持っていってもロックはされないみたいね
普通はされると思うので私のやりかたがまずかったのかもしれないけど


シートレイアウトでは他にもリラックスモード的なものが可能
リアシートを最後方に、フロントシートをとりあえず前方にずらしてフロントシートのヘッドレストをとりはずし
シートを寝かせると大人が普通に横になれるほどのスペースができあがる

のにこの方法、ホームページでは紹介されてないの勿体無くない?
絶対便利なのに…
こういう芸当ができるというだけでもこのスーパーハイトワゴンが重宝される理由がわかる


もちろん両側スライドドア
ただし電動なのは助手席側だけで運転席側は手動
これはグレードによりけりですね

今回の代車は数あるグレードのなかでも特別仕様車の「G Safty PLUS Edition」というもので
ステアリングオーディオリモコンスイッチとリアスピーカーが専用装備となる
4WDで走りにも落ち着きがあり、同じ軽のハスラーとはまずサスペンションのセッティングが全然違う
柔らかくしなやかで、ハスラーのときに感じる段差やくぼみでの突き上げ感が少ないのが印象的だった






で、ここまではいい面ばかりをあえて挙げてきましたが当然悪い面もあります

やはり一番アレなのがエンジンとCVT
これがほんとクソ
eKワゴンのときにも思ったけどなんなのこれ
よくこれでゴーサインだしたなと思うくらいの酷い調整
エンジンの貧弱さ、というよりはCVTが変なのかなぁ

元々私自身がCVTにあまりいい印象を持っていないというのもあるんですけど
減速→再加速のもたつきがハスラー以上に酷いし
やっぱり多段ATとは違う、ダイレクト感のなさが嫌なんですよね



あとは特にないんですよね
ほんとエンジンとCVTがとても残念
他の出来がそこそこいいだけに


あ、でもあれか
これはeKワゴンでもそうだったんですけどシフトレバーのところにあるインジケーターにしるしが出ないのが地味に不便
シフトレバーの位置だけでギアがわからず、一度メーターを見てギアがどこに入っているかを確認する必要がある

その点ハスラーはちゃんとレバーを動かすと赤いマークが連動して動いて
今どこのギアに入っているかがわかるのでそこはさすがよね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/29 22:02:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中毒か、信者か
ハルアさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステージアのラゲッジルームの照明はあくまでリアハッチを開けないと点灯しないのね。ハスラーは運転席のドアなどを開けると全部の照明が点灯するから不思議だった」
何シテル?   03/15 19:20
愛車遍歴はいたってシンプル パジェロミニ(2003.3-2022.3)→ステージア(2024.3-) スープラ(2006.7-) これだけ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 マイクラC+C] スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:48:10
[日産 スカイライン] タダで出来る!スロットル全閉位置学習&急速TAS学習(簡単で効果あり!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 14:47:40
A90スープラRZ用鍛造ホイール流用(重量測定付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 22:29:17

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
これまで気になっていた車の1つ セダンのような運動性能を有しながら ワゴン特有の使い勝 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
思えば遠くへ来たもんだ (27年目。我が家に来てから16年目) というか意外と自分の車の ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成21年(2009年)式のVタイプ(エアコンなし) みんカラ上では該当グレードが存在し ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
あまり見かけないポジティブグリーン NAながらCVTとS-エネチャージのおかげでスイス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation