• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

Anycaでいろんなマニュアル車に試乗してみた

Anycaでいろんなマニュアル車に試乗してみた予めお断りしておきますが、私は一切Anycaの内部の人間でもないし、親類が勤めているわけでもないのでご理解下さい。 

Anyca サイト

週末RX8が修理から戻ってこない上、雨だったのでAnycaでマニュアル車をまた借りてみました。 普通のレンタカー屋はつまらないAT車しか無いのが通常。 レンタルできるマニュアルスポーツカーを集めて提供している法人もありますが、野田とか箱根とかロケーションがかなり遠いので、自宅から第三京浜でIKEAとららぽーとに行って買物してから返す。。みたいな使い方が出来ないのが不便です。



今までAnycaで乗ったのは:


■ Z3 2.2 6気筒 マニュアル
■ ロドスタ 電動ハードトップ マニュアル
■ カローラフィールダー 2ZZエンジン 6速マニュアル
■ RX8 前期型 5速マニュアル
■ アテンザスポーツ 6速マニュアル


という感じ。 最初は自分の愛車を見も知らぬ他人に貸すっていう背景が理解できませんでした。 

何回か借りてみてそのオーナーのみなさんと話してきて最大公約数的に言えるのは、なんか余裕があっておおらかな人が多いって事です。 儲けの額も細かい傷も気にしない感じです。 まあ、私が借りた車はみんなマニュアルなので、オーナーさんも そもそも「借り手があまた押し寄せる」とかいう事態は想定してない筈です。 そういう意味でゆったりした「ついで感覚」の貸し手さんが多いのでしょう。 

車ってそれぞれのデザインや設計・機構が全然違うし、乗って見るとはっきり違いがわかります。

ディーラーでの新車試乗ちょい乗りとかでは全然わからない部分が多いので、やはり高速・下道含めて最低100kmぐらいは乗りまわしてみないとその車の特性ってはっきり見えてこないと私は思っています。 

今まで借りて試乗してみた5台はそれぞれ「おおおっ!」「意外!」って思える異なったポイントがあって、それぞれいい車でした。 でもその響くポイントって人によって違っているので、「エンジンの炸裂する感じ」がたまらないという人もいれば、そんなのどうでもいいから足回りの限界が高い方がいい、という人もいます。 人によって回帰分析で得られた式に入力される係数は違うんですよね。

気になる車に乗り換えようかなと思ったら、Anycaで一日試し乗りをするのは凄く有効だと思います。 実際RX8を買う前も200kmぐらい試乗してから買いました(8の場合それでも所有すると思いもよらぬ故障や驚きがありましたが)。  

今度は135・ケイマン・ボクスターあたりのマニュアルに乗って見ようと思ってます。 








  
Posted at 2018/09/17 12:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーシェアリング | 日記
2011年09月19日 イイね!

タイムズプラスに加入してみた

カーシェアリングの車が近く(約100m)にあるので加入してみた。このシステム凄くよく考えられている。特に予約・返却が対面無しに簡単にできるのがいい。

逆に車を返すときに車の傷とかチェックする人がいないので、どうしても通常のレンタカーより乱雑に扱われてしまう傾向があるのはしかたないところか・・。

ガソリン入れたり洗車するのも車内備え付けのカードでキャッシュレス。自分にはチャージされない。別に満タン返しする必要もない。

オイル交換はいつ誰がやるんだろう?

夜中に都心で24時間空いている店に行って大きな買い物して帰ってくるとか、夜のスタジオでアンプを持ち込んで演奏とかする場合には特に便利。 

今回はギターを7本、金属のラック等を都内で運んだのだがすこぶる快適に移動ができた。

夕方だと6時間50km走って2750円。100km走って3500円。追加の保険代もガス代も無し。 

2シーターの車を保有する場合どうしても足車が欲しくなるが、このシステムを利用すれば必要十分。

ただやっぱり運転は超つまらないし、質感や運転する満足感はゼロ、、というかマイナスに近いのが難点;;;
Posted at 2011/09/19 09:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーシェアリング | クルマ

プロフィール

「ルクレールF1モナコGP優勝おめでとう!2017年19歳の時に最大の支援者の父親(当時54歳)を失ったモナコ出身のルクレールにとっては最高のお父さんへのプレゼントになったと思う。お父さんも天国でシャンパンファイトをやっているでしょう🎉🎉🎉」
何シテル?   05/27 01:26
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:14:42
レ・プレイアード・ゼロについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:11:00
CGTVの36M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:43:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 万能高ブースト柴犬くん (スバル インプレッサ WRX STI)
CBA-GRB 6MT。 WRX STIとしてはこの3代目しか無かった5ドアハッチバック ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で ...
マツダ RX-8 発熱するマリーアントワネット (マツダ RX-8)
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation