• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

ミニバンのブレーキ能力

動画はYTしかサポートされてないので

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3193221

コピペリンクにて失礼です。 多分このページもベスモさんからの申し立てで削除
されてしまうと思いますが。

この110kmからのパニックブレーキランキングで、GT-Rとかは50mぐらいで止まったりするんですが、ミニバンの場合、

プレマシー20S 67.8m
エアウェイブ 75.5m
ステップWGN24Z 67m
アルファードMZ 64m
エルグラハイウェイスター 73.5m
ヴォクシーZ 83m
アルファード350G  76.5m

(注: 一部データの新旧あり)

といった感じでGT-R・インプ・エボの1.3倍から1.5倍ぐらいの距離がないと
止まらないようです。 こういう車で前の車にぴったり貼り付いて煽るという
のは一体どういう根拠・心理でやっているんでしょうね。 冷蔵庫の慣性
モーメントはやっぱ大きいと直感的に思うんですが・・
Posted at 2010/06/27 14:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

ミニバンもバトルしてます



こんな動画ちょっと珍しいかもです。 なんかミニバンのコーナリングってなんかウォンバットの徒競走みたいで可愛いかも^^ サーキットで前の車に近づくと(スリップストリームに入ると)自動的にブレーキがかかっちゃう、っていうのには笑ってしまいました。 

Posted at 2010/06/24 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2010年06月10日 イイね!

パーツの生産期間

こないだMR2の純正キーを作りにディーラーに行ったのだが、「生産中止です」との寂しい一言;; 生産中止パーツが増えているとはネットで読んではいたが、まさか鍵までとは驚いた。 まあキーレスがオプションだったからかも知れないが、今の鍵が壊れたら社外キーレスにシステムごと変えるしかないのか・・。 同世代のM3は今まで数え切れないぐらいパーツを交換したが、何一つ生産中止と言われたのは無かった。 もちろんS/O(Special Order)扱い本国職人への注文で1ヶ月以上かかった部品はあったが。 ベンツは30年経ってもパーツが出てくるという。 それこそ椰子のシートクッションだけ、なんて注文ができるらしい。 長く乗るならやっぱりドイツ車かなぁ・・
Posted at 2010/06/10 02:58:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年06月07日 イイね!

レストアベース車 引き取ってきました

レストアベース車 引き取ってきましたM3を見てもらっている工場に無理やりお願いして主要部品を全交換してもらいました。 まだまだ交換したい部品はありますが、とりあえず一旦一段落です。 運転できる実物大玩具・・ こんな車が市販されていたんですねぇ。 「快音」を出すにはちょっと排気系に手を入れる必要がありそうです。 
Posted at 2010/06/07 00:11:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「ルクレールF1モナコGP優勝おめでとう!2017年19歳の時に最大の支援者の父親(当時54歳)を失ったモナコ出身のルクレールにとっては最高のお父さんへのプレゼントになったと思う。お父さんも天国でシャンパンファイトをやっているでしょう🎉🎉🎉」
何シテル?   05/27 01:26
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789 101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:14:42
レ・プレイアード・ゼロについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:11:00
CGTVの36M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:43:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 万能高ブースト柴犬くん (スバル インプレッサ WRX STI)
CBA-GRB 6MT。 WRX STIとしてはこの3代目しか無かった5ドアハッチバック ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で ...
マツダ RX-8 発熱するマリーアントワネット (マツダ RX-8)
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation