• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

OVPリレー等々

OVPリレー等々今日R32スカイラインのサイドステップの引渡しでW124に乗って某宅を訪れた際、突然エンジンが始動不能に。。。 ついこないだ買って予備で積んでおいたOVPリレーを交換したら何事も無かったかのように回復! なんか故障したのに「ラッキー」って思ってしまいました^^; それがきっかけになってR32とW124を前にプチ車談義。 楽しかった~ でもやっぱR32カッコヨス。 いい程度の玉が出たらまたふらふらとしてしまいそう・・・
Posted at 2010/12/19 19:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | W124 | 日記
2010年12月04日 イイね!

深夜の首都高を流す時の音楽

最近の超お気に入りKamelotより。 彼らは天才っす (4分20秒以降なぜか無音)



よくアニメとかにも使われるSonata Arctica 昔からのファンはあまり好きでは無いようだが・・・



辰巳へ向けてのクールダウン用?








Posted at 2010/12/04 08:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 音楽/映画/テレビ
2010年12月01日 イイね!

なぞの空気圧減少

こないだの週末アンダーフロアスポイラーの効果を試しに高速へ繰り出したところ、なんかホイールバランスが合っていないような妙な挙動を車が示すので、インターを降りてすぐ最寄のタイヤ館に行ってバランス等を見てもらった。 

タイヤ館方式のホイールバランス取りと微振動を与えるホイール装着をやってもらったのだが、どうも聞いてみると「空気圧が4輪とも1.5-1.6しかなかったからではないでしょうか?」との事。

これには非常に驚いた。 タイヤは新品にして数ヶ月しか経ってないし、2-3週間前にShellで空気圧を自分で計った時は殆ど圧が減っていなかった。 しかも窒素ガスが入れてあるので自然減は少ない筈。 どういて? どういてそんなに急減するがじゃ? 

あんまりにもタイヤに負担をかけるような急加速をしたから? それとも新しいスポイラーのダウンフォースが凄すぎてタイヤの空気が抜けたのか^^;? 

謎が解明できないので、2-3週間したらまたタイヤ館に行ってチェックすることにしました。 ちなみに帰りは非常に回転がスムーズで高速巡航が楽しかったっす。

Posted at 2010/12/01 16:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「ルクレールF1モナコGP優勝おめでとう!2017年19歳の時に最大の支援者の父親(当時54歳)を失ったモナコ出身のルクレールにとっては最高のお父さんへのプレゼントになったと思う。お父さんも天国でシャンパンファイトをやっているでしょう🎉🎉🎉」
何シテル?   05/27 01:26
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:14:42
レ・プレイアード・ゼロについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:11:00
CGTVの36M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:43:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 万能高ブースト柴犬くん (スバル インプレッサ WRX STI)
CBA-GRB 6MT。 WRX STIとしてはこの3代目しか無かった5ドアハッチバック ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で ...
マツダ RX-8 発熱するマリーアントワネット (マツダ RX-8)
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation