• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Daizoのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

バッテリー充電器顛末記

バッテリー充電器顛末記昔半分上げてしまったボッシュのバッテリーがトランクルームに入りっぱなしだったのでバッテリーの充電器を近くのSABで買ってみました。 自宅の部屋の中で充電しようと思ったらランプがつかにゃい。 あれ~と思って説明書をよく読むと「7.5V以下のバッテリーは充電できません。バッテリー電圧が3V以下だとバッテリーチェック用LEDも点灯せずそもそも電源ランプがONになりません」と書いてある。 

バッテリーチェックLEDは点灯しなかったけど電源ランプはONになっている。 しばらくそのまま様子を見たが稼動している様子が皆無なので、テスターをつないでみると6Vとなんとも微妙な電圧。

ネットでこの充電器の品番を打ってみると・・・

「 この商品に注記が一切無いのは重大な抜けです。一般的に非常事態のバッテリ上がりは、 ほとんどの場合が本機器の接続負荷で端子電圧がダウンして動かない制限電圧以下になってしまうため、本機器は全く起動できず、復旧のためには全く役に立たず、「ハイパワー・セルスタート」機能があったところで、全くの無用の長物です。本機器単体では、せいぜい役に立つとしても、車両のセルが回せる状態(実質充電の必要の無い良好な状態)の補充電としてのみで、「何のための機器なのか?」多大な疑問が生じる仕様です。」

というカキコがありました。 I am not the only one という感じです。 確かに外箱には7.5Vに関する記述は全く無し。 勉強代として1時間で1万5千円は高すぎるのでSABに電話して説明するとあっさり返品扱いにしてくれた(トンクスです)。 

しかし上がったバッテリーを充電するべき機械が「バッテリーが上がっていると充電できない」という哲学的ジレンマに陥いるのって気取りすぎではないでしょうか? 

確かにもうリカバリーできないバッテリーなんでしょうが・・・ 太陽電池でもつないでクリスマスツリーのエコ電源にでもするかな~
Posted at 2010/11/21 18:47:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | W124 | 日記
2010年11月11日 イイね!

見えない部分用パーツ

見えない部分用パーツSW20に乗っていて高速でのフロントの浮きが気になるのでフロアエアガイドを取り付けることにした。 フロントスポイラーを地面スレスレにするとか、カナードを付けるといった解決法もあるけれどなるべく純正のデザインをいじりたくないし、純正の車高でもちょっときつい坂があるとフロントを擦るのでフロントスポイラー交換はNG。 実際今のフロントスポイラーは純正新品にしたばかりでもあるので触りたくなかった。 ということでフロアエアガイドしかないということになった。 そもそもこんな原価の安そうなパーツに効果があるのかという声もあるが、ちゃんとランエボとかには純正採用されているパーツのようです。

三菱自動車のテクニカルレビュー(6MBあります)の42ページの図10にフロアエアガイドにより車体下の負圧領域が増加することが実証されている。 また図11を見るとこのエアガイドはフロントスポイラーに近い所に装着すればするほど効果があるが、若干リア寄りに装着することでリアの揚力も軽減できる効果があるようだ。 

写真にあるようにこのパーツセットは2セット羽が入っていて、リア(というかセンター)あたりにも取り付けができるようになっていてリアサイドの若干の揚力軽減をも狙っているようだ。

ちなみに42ページ左側にはリアスポイラーの角度を車体中心線にかけてより設定角度をつけるようにしている事の効果が出ているが、レガシィB4ブリッツェンのリアスポイラーを見ると真ん中部分はばっさりと切られている。 これはどういうことなんだろう??

まずいこんなことしてる場合じゃない(逃避しすぎ;;
Posted at 2010/11/11 11:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

サイクルモードインターナショナル2010

サイクルモードインターナショナル2010こっそりふらりと行ってみました。 入場するなり目当てのSpecializedが出展していないことがわかり戦意喪失。 でも試乗車にいくつか乗ったら元気が出てきてほぼ3時間歩き回ってしまいました。 最新のピナレロやScottもいいですが、なんか自然とクロモリものばかり見てしまうのは鋳鉄ブロックフェチだからでありましょうか・・。 GIOS、BH、Raleigh、Basso辺りの鉄車周辺を何度か徘徊。 Raleighの2011CRRは乗って見ましたがこれがなかなか良かったっす。 鉄の重さのハンディをうまくカバーしつつしっとりとした乗り心地はそのまま。 Reynolds631フェチになりそう。 しかしなんといっても惚れてしまったのがケルビムの鉄(写真)。 これはもう床の間に飾ってシャンパンを飲みたい気分にさせる自転車でした。 はあーーっ。。。 2代目今野さんもブースでオーラを放っておりました。

驚いたのはSEVが自転車もやっていて結構大きなブースを持っていたことでした。 効くのか~??
Posted at 2010/11/06 00:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ルクレールF1モナコGP優勝おめでとう!2017年19歳の時に最大の支援者の父親(当時54歳)を失ったモナコ出身のルクレールにとっては最高のお父さんへのプレゼントになったと思う。お父さんも天国でシャンパンファイトをやっているでしょう🎉🎉🎉」
何シテル?   05/27 01:26
古い車に乗ることが多いので整備は基本ディーラー任せ。 色んな車に乗ってきたけれど、2030年に内燃機関の新車が無くなってしまう?し、自分もその頃にはかなり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランスバースリンクブッシュ交換&ホイールアライメント測定・調整(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:14:42
レ・プレイアード・ゼロについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 07:11:00
CGTVの36M3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 21:43:36

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI 万能高ブースト柴犬くん (スバル インプレッサ WRX STI)
CBA-GRB 6MT。 WRX STIとしてはこの3代目しか無かった5ドアハッチバック ...
マツダ ユーノス500 滑らかさの塊 (マツダ ユーノス500)
長年夢見たEunos500のMTを入手できました。平成5年11月初度登録の1993年式で ...
マツダ RX-8 発熱するマリーアントワネット (マツダ RX-8)
前に乗っていたRX8の忘れようとしても忘れられない感触が脳内に蘇ってくる頻度が高まり、つ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
思い出の初代ランティスの写真が出てきたので貼っておきます。珍しい4ドアのタイプX(V6) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation