• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

楽しくないわけではないのですが

楽しくないわけではないのですが今回、洗車時の拭き上げで気が付いたのは、ボンネット裏がかなり錆びていたことです。
最近、考えていることなのですが、車を手放そうかなぁーと。
そして、ついでにテレマークスキーも辞めようかなぁ、と。

理由は、「経済的に困った」というわけではないのですが、「必要性がない」というのが大きく上げられます。
※母ががんで闘病中はいつでもかけつけられるように必要でしたが、今ではスキーで出かけた時に妻が買い物に困らないという程度に成り下がってしまいました。また、今はたまたま駐車場代等が優遇されているのですが、もし転勤となれば、そうもいかなくなります。でも、引っ越した先で、通勤時に車が必要となれば、どうすべきか考える必要性が出て来るのが難題ですけどね。

昔は、あれだけ欲しかったのですが、私の中の美学には「必要であること」が条件としてあるので、首都圏に住んでいると電車で移動できてしまう分、維持費を考えると将来の方に回しても良いのかな?と。
なお、妻のライフは、買い物等に必要なので、燃費の悪さは目を瞑ったとしても、現状維持です。

父のゴルフ7.5を将来的に受け継いで乗るための貯蓄とも考えたのですが、調べれば調べるほど、よほどゴルフに惚れ込んで、整備費用につぎ込める経済力がなければ、厳しいということがわかりました。
なんだか、どんどん手放す断捨離がマイブームのようです。
Posted at 2024/06/03 17:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

洗車してきました

洗車してきました今日は、アルトFの洗車&給油をしてきました。
数ヶ月前にワックス洗車が700円から800円に値上げしたので、ケチって3月くらいから洗車機にぶちこんでいないかったのですが、年に一度のGSのお誕生日クーポンで洗車券をいただいたので、ちょっと豪華な洗車ができました。
しばらく車内清掃もしていなかっちゃったので、100円で掃除機もかけました。
おかげさまで運転席の小石や後部座席のスキーのワックス粕などを吸い込めました。

しかしながら、拭き上げの際、かなりボンネットやハッチの隙間に、土や苔がかなりたまっていました。
隣に吹き上げにきたいい音を鳴らしているBMWさんに見られるのは、ヒジョーに恥ずかしい。
いや、アルトFに乗っている時点で恥ずかしい。
でも、MTに乗っているのを見てくれていたら、「こいつ、マニアだな」と思ってくれたら嬉しいです。
って、庶民はBMWには、乗れないけど。


Posted at 2024/06/03 16:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月03日 イイね!

日曜の夜は、トラックさんも走っていない

日曜の夜は、トラックさんも走っていない週末に、新潟県まで行ってきました。
今回、よく走っていて目についた車は、メルセデスのワゴンでした。
皆さん、オカネモチですね。
一台、覆面クラウンに捕まっていました。
罰金なんぞ、カタハラモイタクナイのでしょうね。

今回は、妻の高速教習も兼ねて、ライフで行ったのですが、連休ではない週末だけあって非常に快適で、往路の燃費は18.3km/Lでした。
復路ですが、久々の夜の運転だったのですが、あいにくの激しい雨&車線規制多数ということもあり、非常に運転しにくかったです。また、フロントガラスが曇ってしまうとため、エアコンを使いながらでしたが、燃費は17.2km/Lでした。

ライフさんは、もうすぐ車検なのですが、心配していた遠出もなんのそのです。
ただ、近所の買い物だけの運転では、燃費の悪さが玉に瑕です。
けど、今日も2台くらい同じライフさんが走っているのを見かけました。
まだまだ現役です。

Posted at 2024/06/03 16:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換ラジオで、ワイパーのブレードは、半年〜一年に一度は交換した方が良いと放送されていました。

妻のライフのワイパーは、ゴムだけ昨年に取り替えたものの、なんだか往路で拭けても復路で水滴を突散らかせてきてしまっていました。

よくよく見ると、ブレードのアーム部分に圧の違いが出ている感じがありました。
なので、今年はゴムだけではなく、ブレードごと交換することにしました。

妻のライフは、今年が車検なので、その時に交換してもらっても良かったのですが、それなりの料金を取られるので、ホームセンターで買って、自分で交換してみることにしました。

ホームセンターに行って見てみると、デンソーの「みんなのワイパー」というのが一番安くありました。
ところが、適合表を確認すると、型番の最後の英字が「G」となっていたものの、陳列棚に並んでいる商品はみんな「P」となっておりました。

これは大丈夫なのか?!と店員さんに確認をしてもらうと、大丈夫だったのですが、よくよく商品名を見ると、「みんなのワイパー”プレミアム”」とありました。
おそらく、プレミアムのPだったのではなかと思われました。

帰宅後、早速交換したのですが、動画で予習していたので楽々交換できました。

Posted at 2024/05/25 21:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

今日の移動は公共交通機関

今日の移動は公共交通機関今日の移動は、電車とバスだったのですが、コンビニの駐車場で見かけて気になった車はMR-Sでした。

SW20ことMR2の後継車ですが、かなり大人し目に作られていて、それもそのはず、搭載されていたのは1ZZ-FEエンジンで、高性能ではあるものの一般的なエンジンなのに対して、同時発売のZZTセリカの方には、ヤマハチューン入りの2ZZ-GEの搭載されていました。

ただ、徳大寺先生の『間違いだらけの車選び』には、MR-Sは絶賛されていました。
シーケンシャルは???という話もあったようですが、非力なエンジンであるものの後輪駆動の走りは良いと評価されたようです。
しかしながら、当たり前ですがスポーツを求めていた人には刺さらなかったようで、不人気極まりなかったようでした。

同じ非力エンジン&オープンカーでも、ロードスターのそれとはまた違ってしまったようですね。
Posted at 2024/05/19 22:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しくないわけではないのですが http://cvw.jp/b/3237299/47760718/
何シテル?   06/03 17:17
アルトF(4WD)のMTに乗っています。MTはとても楽しいです。たまに高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、普段の街乗りでローパワーな分アクセルが踏め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation