• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

シート

シートみんカラさんのアルトを見させていただいていたら、どうやらアルトにZC33sスイスポの純正シートがボルトオンできるようですね!
重さもさほど変わらないらしいとのことで、かなり魅力的です。
加工といってもシートベルト移設と、シートヒーターがあれば配線の付け替えくらいみたいです。

シートベルトは必須としても、私はシートヒーターは雪国暮らしをしていても必要としなかった(というか、妻のライフにはそんな豪華装備はなかった)ので、キャンセルしても全く問題ありません。
前に乗っていたXVハイブリッドにはシートヒーターはありましたが、つけたら暑過ぎてすぐに消していました。
ステアリングヒーターはあってもいいかと思いますが。

かつて乗っていたS14シルビアにしてもZC31sスイスポにしても、BRIDEのZETA3のバケットシートを入れていたのですが、中古で売却する際に純正シートじゃないと値段が落ちたり、純正シートを保管するには場所が必要で戻すのが重くて手間だったり、苦心した記憶があります。
そう考えると、そのままでシートを使用しておくというのが最も無難かという結論に至ってしまうわけで…。

ヤフオクを見ると、2万円からスタートしているので、お手頃といえばお手頃チューンなのですけどね。
Posted at 2021/10/31 15:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

GSなお話

GSなお話GSといっても、レクサスさんではなく、グランドなセイコーさんの方です。

GSに憧れてHPを閲覧していた時、最初に惚れたのがSBGR375のミッドナイトパープルのダイヤルです。
しかし、私にはスプリングドライブの価格帯とランコス(メンテナンス費用)の捻出は厳し過ぎました。

限定モデルという名に弱く、また若(く見られた)い感じのダイヤルが欲しかったので、結局グランドセイコーブルーのクォーツのGMTモデルに落ち着いたのですが、お店の方に言われたのが、「三針モデルは、シンプルで美しいですよね。」「青い針は、職人さんでも色を出すのが難しいんです。」という言葉た印象的に残っております。

高級時計あるあるですが、フォーマルでどこへ行っても通用する一本を買うとしたら、白い文字盤が定番であるようです。
そこで、GSで注目されているのは、芸能人さんでも愛用されている方が多い、SBGA211の雪白モデルです。
ただ、ヘッドが重いのを相殺すべくバンドがチタンなので、手首でクルクル回ってしまいそうな点が懸念されます。
※最近、ステンレスの私の時計も、私の手首が老いで細くなったせいか、運転中に回ってしまいます。

スプリングドライブが許されるのであれば、SBGA211の後継機の465は、デザインと価格ともかなり魅力的です。
白いダイヤルに青い針が欲しい場合、メカニカル自動巻ですとSBGR315か307になるわけですが、ケースの大きさの好みで選んで良いかと思います。
逆に、クォーツですと上記の条件では選択肢がありません(泣)

伝統で考えれば機械式ですが、衝撃に弱いのが弱点。
セイコー独自で考えればスプリングドライブですが、高いのが弱点。

面白みがないのが弱点なクォーツですが、価格と正確さで選べばダントツです。
なので、ステータスのあるGSの場合、どのモデルを選んだら良いか非常に迷いますが、私的にはエントリーモデル(といっても、20万円越えですが)のクォーツをオススメします。
ダイヤルの色は、若い感じなら黒、長い目で見れば白(またはシャンパンゴールド)です。
もちろん、一生モノとして末長く愛用して欲しいですが、どこかの節目でメカニカルかスプリングドライブをもう一本手にするのも良いですね。
Posted at 2021/10/30 23:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

三菱アウトランダー

三菱アウトランダー三菱のアウトランダーPHEVが出ましたね。
PHEV専用車で、方向性ははっきりしていますが、お値段が…。
アウトランダーが出た時は、安くて広々な良い車だったのに、最早庶民用のお車ではないですね。

この価格帯なら、クラウン、いやドイツ車も狙えなくはないです。
ステータスとしても、PHEVならもっと安価なプリウスPHVという選択肢もあります(レビューではイマイチな点もあるようですが)。
まぁ、すごい4WDなので、一概に比較はできませんが。

三菱はラインナップが少ないので、見た目からもエクリプスクロスとどう違うの?と思ってしまいます。
D:5は一時期の勢いがなくなってしまったような印象があります。
ミラージュは、日産マーチと融合して、欧州のマイクラを売った方が良さそうに思います。
RVRは、良い加減。。。
そういえば、”普通車の”iMiVEも姿を消してしまいましたね。

ランエボは復活しなくても、コルトのラリーアートが日産とパルサー4WDと共同開発で出たら、面白そうです。
Posted at 2021/10/30 22:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

いつかはマツダ車?!

いつかはマツダ車?!最終型オデッセイの外観ですが、フロントフェイスは頑張ってオラオラ系を完成させた印象はありますが、お尻の方はちょっと盛った感じが私的にはあまり好みではないですね。
やっぱり最初のデザインが完成されいたのだと思います。逆にテールをオデに似せたシャトルは良く思えます。

今日、買い物の時にマツダ6セダンを見かけましたが、ケツのデザインがより洗練されていますね。フロントも迫力があります。
数年先にFRベースのマツダ6が登場するのでしょうが、その時に買えるくらいの経済力があるといいなぁ〜。

今ある車種の中から選ぶのであれば、CX-30の最下級グレードのガソリン車で、AWDのMT車かな。スカイアクティブXを買ってあげたくても、ちょっとやっぱり価格の高さで怖気付いてしまいます。が、HPを閲覧していたら、いつの間にか300万円以下のグレードを出していますね。

マツダ車を見かける際、結構ディーゼル車が多いように思います。
燃料費が(若干)安い、思ったよりそこそこ静か、低回転トルクが厚い、意外と回るといったメリットがあるからでしょうか。
私も長距離メインであれば、マツダ6ワゴンのディーゼルAWDのMTが乗りたいですね。
Posted at 2021/10/30 17:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月25日 イイね!

アルトFのチューンナップ

アルトFのチューンナップGSで点検していただいた店員さんがから、「お車、四駆なんですね」と驚かれながら話をされました。
「新潟で買ったもので」と応えたのですが、少し車トークになりました。
どうやら店員さんは、ワークスを3台乗り継ぎ、内一台が四駆でドリフトもしていたご様子でした。
私は、「ワークスと迷ったのですが、非力を楽しもうと、こっちにしました(本当は、お金がないからなのだけど)」と強がってしまいましたw

店員さんは、「15インチだとあれだ(高い)から、14インチ履かせて、(スペーサーで)トレッド広くして、車高を下げて、バケット入れたら楽しいですよ。やり出したらキリがないですけど」とお話ししてくださいました。

確かに、14インチは今の軽自動車の主流サイズなので機能の値段を考えたらバランスが取れるのですよね。
13インチの今のスズキのてっちんホイールは妻のライフのスタッドレス用に流用して、、、そうすると13インチの夏タイヤが余ってしまうなぁ。
いやいや昨年13インチのスタッドレスをアルミ付きで新調(約3万円)したばかりだった。。。

アルトFはフロントにスタビライザーがボルトオンで着けば良いのですが付かないのが残念なんです(四駆で後輪がI.T.Lでせっかく踏ん張りが効くのに)。
アルトFを走りに振るには、結構手を入れなければならず、それだったら今となってはもう買えないワークスを買ってしまった方が安いという計算になりそうです。

この前も、幹線道路を避けて裏道を通っただけで妻が車酔いをしていたので、乗り心地重視でないとダメそうです。
あやうく店員さんにそそのかされそうでしたが(嫌いではないので)、千葉では長野や新潟で走っていた私からすると、お山らしいお山が近くにないし、そもそも夜な夜な走りに行く若さもありません。

速くはないけど軽さを活かして元気にコスパ良く走ってくれるアルトFくんが私にはちょうど良いです。
Posted at 2021/10/25 14:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しくないわけではないのですが http://cvw.jp/b/3237299/47760718/
何シテル?   06/03 17:17
アルトF(4WD)のMTに乗っています。MTはとても楽しいです。たまに高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、普段の街乗りでローパワーな分アクセルが踏め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24 2526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation