• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2022年12月28日 イイね!

ガラコ

ガラコ今日は早朝に出かけなければならなかったので、凍っていたフロントガラスに解氷スプレーをふりかけたのですが、どうもガラスが汚れていて見えにくい状態でした。

用事が済んでフロントガラスを見てみると、日中だというのにやっぱり汚れています。
「これは、撥水剤でちゃんとキレイにしてあげないといけないんだな」
と思い、ホームセンターでガラコを買いました。
※最初は土屋圭市さんのレインエックス派でしたが、比べた動画を見てガラスコート派に。今回、ちょっと安かったこともあってでか丸ガラコを買ってみました。

ついでと言っては何ですが、給油をしに行くついでに、洗車をしにガススタへ行ったのですが、「新年を迎える前に車をピカピカに」なんて考えることは皆一緒で、なんと洗車機は大渋滞でした。
とりわけ、普段は見かけない営業車が洗車に来ているのが目立ちました。お疲れ様です。
洗車後に給油をしたのですが、燃費は18.8km/lとイマイチでした(妻のライフよりはだいぶいいですが)。

帰宅後、ガラコ施工前に懸命にフロントガラスを拭いたのですが、洗車をしたのにも関わらず、どうも汚れが落ちません。。。
もしや?!と思ってみると、やっぱり内側のガラスが汚れていたようです(汗;
それでも、買ってしまったものは致し方がないので、妻と自分の車にガラコを塗りました。

お目目もお年頃で見えにくくなって来ているので、しっかりと視界だけは確保していきたいと思います。
Posted at 2022/12/28 19:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月28日 イイね!

今年も一年お疲れ様でした。

今年も一年お疲れ様でした。本日は御用納めという日ですが、所用があってお休みをいただいてしまいました(汗;
でも、30日は出勤です。

さて、車のネット記事を見ていたら、CX-3もMTを選べることがわかりました。
しかも、なんと素晴らしいことに、1.8Lのディーゼルだったら4WDのMTも選択できてしまうようです!!
ただ、コスパのことを考えてしまうと、1.5Lガソリンで十分なのですよね。。。
悩みどころです。

最近は、新型アルトもちょくちょく見かけるようになり、嬉しい限りです。
Posted at 2022/12/28 19:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

SUVなら断然フォレスター

SUVなら断然フォレスター平日に出かけると、HA36アルトさんをよく見かけますね。
大体ドアノブがボディ同色ですが。

昔、スバルのディーラーで先代フォレスターの後部座席に座って見たことがあるのですが、非常に座り心地が良かったのですよね。
荷室も広く、スキーの板もそのまま詰めてしまうので、SUVを買うなら断然フォレスターが外観からしても魅力的です。
なお、クロストレック(XV)でスキーの板を積むと、センターコンソールの肘掛けまでスキーの先端が来てしまいます。
そういった意味では、フォレスターやアウトバックの積載量はかなり素晴らしいものとなっております。
個人的には、X-BREAKですかね。ただ、タイヤがデカい(と、高いし重たい)。

ただ、エンジンを選ぶのが結構悩ましいですかね。
2LのNA(今は全車eBOXERでしょうか)か、1.8Lターボの2系統のラインアップかと思うのですが、前者はパワー不足が気になるし、後者は不具合が気になる。
燃費が伸びやなむのと、ミッションがCVTとの組み合わせである点も、ムムムという感じです。

となると、やっぱりスキー板をハッチから斜め挿しできるコンパクトハッチが良く思えてしまいます。
ダイハツロッキーの1Lターボモデルとか良さ気に思えて来ました。スズキのクロスビーよりも安価ですし。

小型車といえば、とうとうミラージュが姿を消すらしいですよ。
三菱さんは日産と手を組んでいるなら、欧州車のマイクラをマーチ/ミラージュで販売してくれないものですかね。
Posted at 2022/12/25 12:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

ショーバイ

ショーバイ最近になって、現行型のフォレスターを時々見かけるようになりました。
個人的には、強引にレヴォーグに似せた感が強過ぎる帰来があり、前期型の方が好みだったりします。

さて、先日ライフさんの給油に行った際、GSの店員さんに「テールランプが切れていますよ」という指摘を受けました。
ホームセンターに行って買うことも考えましたが(よくよく考えれば、カー用品店の方が良い)、めんど臭かった(品番を調べるのが)のと、運悪くお巡りさんに整備不良で違反切符切られるよりは安くなるだろうと、いつもお世話になっている別の店員さんに話をしたら、ソッコーで持って来てくれました。

恐る恐るではありますが、「おいくらいですか?」と尋ねたところ、「500円になります」とのこと。
ちょっと高いか?と思いつつも、ランプ切れに気づいてもらったことやいつもサービスしてもらっている点を考慮すれば、ちょっとでも利益をあげてもらえれば良いかとも思えるのですが・・・。

ランプの価格を調べてみたところ、1個200円。。。
う〜ん、商売とはいえ、足元を見られ過ぎたような。
次回、アルトFの車検時、オイル交換は特価日にまた来ますと言って、渋らせてもらいます(笑)
Posted at 2022/12/24 20:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月17日 イイね!

8代目ゴルフR

8代目ゴルフRゴルフRが新しくなったみたいですね。
ゴルフRの32が流行った頃は、「32はGTRでしょ!」とか思っていましたが。

うな丼さんも超興奮しておりましたが、ハッチバックではなくともヴァリアントで過激みたいですね。
個人的に4モーションというのが良さ気に思えているのですが、お値段が…。

1.0Lと1.5Lのヴァリアントでは、FFのみなのがヒジョーに残念です。
中古でオールトラックとか良さそうに思えていますが、それなら国産を、と思えてしまいます。

でも、国産車もラインナップがないのですよね。
レヴォーグも高いですし(リコールはどうなったのでしょうかね?)。

ならばいっそ、フォレスターとかいいかもしれません。
割と現行モデルを見かけるようになりました(私はヘッドライトが好きになれないので、買うなら前期型ですかね)。

うぬぬー、マツダ6ワゴンで、2.0Lガソリンまたは1.8ディーゼルターボMTとかあったなら魅力を感じてしまいそうです。
Posted at 2022/12/17 15:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しくないわけではないのですが http://cvw.jp/b/3237299/47760718/
何シテル?   06/03 17:17
アルトF(4WD)のMTに乗っています。MTはとても楽しいです。たまに高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、普段の街乗りでローパワーな分アクセルが踏め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
252627 28293031

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation